名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 01:37:58 ID:1wtrf8XE<> 有料の定期更新型RPG「深淵回廊」を語るスレです。
■公式サイト
http://www.sinen.net/
過去スレ、主な関連スレ、お約束などは>>2-10に。 <>深淵回廊 地下8階
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 01:39:59 ID:1wtrf8XE<> ●前スレ
深淵回廊 地下6階
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1117096950/
■過去スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1109735776/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1107357017/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1104084406/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1100972823/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1094136143/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1112860229/
●姉妹作「Final-Crest」も有料運営中です。
Final-Crest 残り179更新の育成計画
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1108217116/
●愚痴はこちらで
ちゃぶ台スレネトゲ板┳┳波乱の10杯目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1090062081/
●次スレは>>970(スレ速度によっては>>950)が立ててください。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 01:42:08 ID:1wtrf8XE<> ◎関連サイト
赤い羽根 (敵情報)
ttp://redwing.orz.ne.jp/sinen/index.html
時の調べ (クラス情報)
ttp://www12.ocn.ne.jp/~gaku123/sinen2/
万星帖 (技能情報とか成長とか)
ttp://sayshow.at.infoseek.co.jp/sinen/skill.htm
kabojako(すかいてんぷる:検索サイト)
ttp://white.niu.ne.jp/shin-en_skytemple/yapw.cgi/kabojako
深淵回廊非正式クラスガイド(疲労表、TIPS)
ttp://shikakamo.com/Shinen/Class_Guide.html <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 02:30:07 ID:QeQ9UXsO<> >>1
スレ立て乙であります。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 02:36:30 ID:5FXyInBd<> >>1
おちかれ〜 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 04:06:35 ID:BrrIZiww<> 6つに別たれた人形は
凶器の狭間にて回廊を掘り続ける
異形はそっと、
深淵で微笑んでいた
キミを、待っている。
深い、深い、深淵のその>>1乙で <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 04:33:42 ID:visNEUOn<> 唄を聴かないとあるフラグが取れず
フラグが必要な職が出ない、って事か
試練みたいに探索すればもれなく貰えるのか?
それともパネル踏んだ部隊にだけ聞こえるとか・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 06:49:10 ID:iAbhTOtc<> >>1
乙カレ
>>7
試練フラグ同様特定時間探索で出るタイプだ
つか、やはり唄は隠しフラグなのか
俺のいるコミュは魔法使いで聞いてるのと聞いてないのがいるから
属性フラグ取るにはまた唄聞きに行かなきゃならんのか(;´Д`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 08:02:23 ID:3ubsjPP8<> >>1
乙
>>8
それの時間って分かるか?
うちは防衛全枠をメンバーで分担してるから
特定の時間を逃したやつが出るのは避けたいんだが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 08:47:46 ID:1wtrf8XE<> とりあえず、>>2の前スレは「×地下6階 → 地下7階」のtypo、と書いておく
か。ミスってすまんな。
>9
4時、という線が濃厚。
他の時間で出るかどうかはわからんが、この時間に出たのは確か。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 09:57:29 ID:yIWUpLEl<> >9
取りに行ったコミュに聞くしかないかと。
時間までは情報で出ないからな。
教えてくれる知り合いがいなければ素直に
時間をずらして2日探索汁 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 10:18:27 ID:3ubsjPP8<> >>10
>>11
THX、とりあえず4時は探索するように進言してみる <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 19:16:58 ID:K6KAD0Eo<> >>1乙、ところで
>深淵回廊非正式クラスガイド(疲労表、TIPS)
>ttp://shikakamo.com/Shinen/Class_Guide.html
ここって前のテンプレに無かったよな?
どこかで話題になったか?俺は初めて見たんだが。
なんか突然出てきたような…。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 19:53:35 ID:EQdIr0VL<> スレ立てた人間じゃないが、ある程度アクティブなら知ってるもんだと思ってた。主に疲労度計算で。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 20:12:10 ID:yIWUpLEl<> 以前そこの管理者が共通BBSでURL公開してたし
リンクしてる関連サイトもあるから
あみと赤い羽根と時の調べ以外のサイトも回ってるPLは
知ってる人も多いと思うよ。
そこじゃなくてそこを元にした計算スクリプトに
リンクしてる所もあるけどな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 20:22:38 ID:7Ry3TYKB<> ぶっちゃけ、そこのサイトは疲労度計算スクリプト以外は使い道ないな
だからスクリプトのみをテンプレにいれてほしいむー∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 20:42:47 ID:yIWUpLEl<> そういえば天麩羅にあみ放がないんだな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 21:17:58 ID:gaPoYqxd<> スクリプトはなんか使いづらいから、俺としては疲労表の方が重宝してる。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/24(金) 23:57:02 ID:IYFD2Ggc<> つーかおまいら前スレ埋めようぜ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 03:42:37 ID:thH5kAyB<> スクリプト見にくいから表をそれらしく覚えて暗算してる。
やばいようなら正確な数値で見るが60行かないようなら何でもいいしな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 06:28:34 ID:CNiladYD<> 10000enは取れると踏んだ途端に特級絵師が取引掲示板へ顔を出し始めた件
例の競売の落札が時間オーバーの書き込みを含めて25000enにまで
高まったのは残響音が初期から吊り上げたのが最大の原因だったと思うんだが
困った事に10000en位は当たり前の雰囲気が既に広まっている希ガス
特級絵師がやる気を出すのはともかく貧乏人お断りぽ丸出しなのは萎えるぞ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 07:35:23 ID:V4pXoFW8<> 特級とか持ち上げるから(ry <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 09:07:53 ID:qydhiRy9<> 俺的には特級とは言えないわけで <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 09:09:10 ID:Ifr4lGB0<> >貧乏人お断りぽ丸出しなのは萎えるぞ
何を今更 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 10:34:07 ID:uQcxSRU0<> しかしアイコン祭の方はぷろふ絵祭と化して、539enで希望者全員
描いてもらえるようだが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 11:15:20 ID:4v6BciHq<> 5桁に目が眩んだはいいが、全然釣り上がらなくて凹む絵師が出る予感。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 11:37:00 ID:otGLtdN+<> 金取れると踏んだから出てきたわけじゃないと思うが。
1人目成立が出て、出やすい雰囲気ができたからじゃねーの?
別に絵師を特別視するつもりはないが、
しかし>>41みたいな見方をされたら絵師は出品する気なくすだろうな。
とりあえず御本人がここを見ていないことを祈るよ。
>>26
まあ値が上がらんかったら、それだけしか評価されてないって意味で凹むだろうけどな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 11:38:55 ID:xKYVRmz9<> だからな貧乏人は麦を食えって言うだろ? おとなしく自前で書け。
しかしこの低価格で始めるのってなんとかならんかね?
どうせ打ち砕かれるんだから初手5000とかで貧乏人に引導を渡すヒーローキボンヌ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 11:45:00 ID:shGITB0R<> 某バトルイベントのバウト賞景品はプロフ絵になる予感がする。
あそこは絵師が複数いるっぽいし。参加しときゃよかった…。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 11:50:25 ID:ilI/Z577<> >>41がどんな絵師のやる気を失くすようなことを
言ってくれるのか楽しみだなw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 12:10:51 ID:vQxODCwn<> ゲーム通貨が惜しいならリアルマネーで買う手もあるしな。
あれくらいのレベルの絵師が売りに出てくるだけ深淵はマシな方だと思うよ。
多くのネトゲで絵師減ってるから。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 12:23:12 ID:FuDpEeGM<> ゲーム通貨は全く惜しいとは思わんが、複数キャラ持ち有利な現状がなぁorz
1キャラの俺は負け組。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 12:24:14 ID:k/MZaEp0<> 金で文句を言うヤツは、本体でなくエメクラあたりで捜せばいいんじゃねぇの?
あそこは結構無料に近い価格で受けている絵師が多いぞ。
確かにウマ絵師の選考には群がる場合が多いが、無料(or安値)だからと割り切れば仕方ないし。
(今、本体で競売やってる絵師も、少し前に選考で受け付けてたな)
プロフ絵が欲しけりゃ、マメに捜すか札束で頬をひっぱたけ!ってこったな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 12:53:57 ID:n2SAbbvJ<> 絵師が高額の報酬を求める理由のひとつには
そのくらい惚れ込んでくれた→大事に使ってくれるだろう
って安心が欲しいって意識があると思う
よそのゲームの話だけど、タダや廉価の絵に群がっちゃあ
結局は雑に扱ってた連中が結構いたから
…いや大金払っても大事にしない奴がいるのはわかってるけどさ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 15:25:46 ID:PzVf0Q8r<> 金は確かに、自分の絵をそれだけ評価してくれてるっていう
バロメータにはなる。
でも多分、金額そのものよりも、大事に使ってくれる人の方が
大概の絵師は喜ぶと思うよ。
そういう訳で大事にしてくれる誰か、俺の絵を150enくらいで…orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 15:42:25 ID:xUQN4oir<> >35
本家で募集だ。話はそれからだ。
こっちも自信ないから100〜500enくらいで出そうかと orz
競売は金持ち有利だから好きじゃないし、
需要があるなら安価で早いもの勝ちor選考でやっていくつもり。
競売なんて。競売なんて……。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 16:20:19 ID:C868DRds<> 絵師についてはこの前競売してたFCでも有名人気絵師の人。
この人を見てるとお金目当てでしかオーダー権を出してない気が前からする…。
自分がしる限りでは入札オンリーだし。無料や選考や抽選ってないよね、確か。
お金を預かって下さいのではアイコン権とかあったっぽいけど。
別に悪いってわけじゃないけど何故か昔からそんな気がするんだよな。
俺は私怨とかじゃない。
キャラは複数いるけど引退したずっと好きな絵師さんに描いてもらった絵を使ってるから。
>35,36
描く方としては悩むと思うけど早い者勝ちより選考の方が良いかなって思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 16:24:35 ID:W+vETrmL<> 絵のない人限定にすればいいんじゃないかなー?
それなら使い捨てなんて事もなさそうだし。
>37
あの人の場合は人気が高すぎて、
競売にしないと収集付かなさそうな気ガス。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 16:44:15 ID:UKAN+0aO<> 絵師選びで最も重要なのは最後までちゃんと描いてくれる人かどうかだな。
だがこれの判別は難しい。
過去の実績なんてまったくあてにならないから。
駄無と同じで、何の脈絡もなく唐突に駄無るから困る。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 17:06:17 ID:vQxODCwn<> >39
過去の作業を見てればたいていわかるような。
技術販売、ビジネスととらえている絵師はきっちり代価を取る分しっかり完成させると思う。上のFC有名絵師も早くて確実。
逆に交流とかイベントの一環だったり無料とかだとずるずる遅れがちに思う。言い訳が許容されがちだし、客側も催促しにくい。
あと逃げにくいと思うのは攻略重視派で絵師もやってる人。逃げたら進行に支障が出るから。
ママーリ駄無派は飽きたらゲームやめる恐れがある <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 17:06:39 ID:4Y7QIp0g<> 競売で手間がかかるのは入札する側。
選考や抽選で手間がかかるのは絵師側。
人気の高い絵師の場合、選考や抽選は見えない所で行われるから
いらんトラブルの元になってしまう場合もある。
競売だと誰にでも見える場所ではっきり結果が出るから
出しやすいんだよ。
漏れは下手でも自分で描く派だが
機会があったらお願いしたいと思う絵師さんは何人かいるな。
その絵師さんの人柄による所が大きいけど。
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 20:16:09 ID:6g1IOKiC<> これで絵師がやる気を無くすのだから言葉とは本当に難しいもので <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 20:36:28 ID:YNIwlkBG<> すんまそ、激のろい絵師がここにいる……_| ̄|○ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 21:00:22 ID:MrSljUVn<> 俺も自キャラの絵、完成まで二ヶ月かかったよ('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 21:00:57 ID:vv6TE6sS<> 絵コレクターやクレクレ厨ってそんなに多いのか?
漏れが見掛けないだけなのかもしれないが・・・
そう礼を失しているとは思えない依頼を不愉快だと
上段に構えて切り捨てとか、
依頼者の確認が数日遅れると文句を言うが自分はレス放置とか
チャットで絵師同士依頼人や他の絵師の陰口叩きまくりとか
気に食わないからと依頼者の書き込みを勝手に編集とか
自分が見てきた絵師が特大の厨揃いだっただけかもしれないが・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 21:13:32 ID:D/zaTN3Q<> >45
すげえなそれ…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 21:19:06 ID:Nkxlfk7j<> 思いつくだけ思いついて送る気がしなくなったのでぺたり。
・愚息も昇天。○い翼
・どろり濃厚。赤○翼
・アンパンマン、新しい赤い○よ!
・こんな○い翼は嫌だ
・赤くない翼はただの翼だ
・昔々在る所にお爺さんと赤○翼が居ました
・赤い○を知ってるかい、母ちゃん達には内緒だぞ
・お兄ちゃんと一緒。○い翼
・魁!赤○翼
・暁!赤い○ 〜少年よ大死を抱け〜
・○い翼、正義の印
・返事が無い、ただの赤○翼のようだ
・念願の赤い○を手に入れたぞ!
・貴方が落としたのは銀の○い翼ですか、それとも金の赤○翼ですか
・姐さん六角。赤い○
・俺達は登り始めたばかりなんだ…この果てしなく続く○い翼をよ
・全米が泣いた。赤○翼
・ドキドキ★ビジュアルコミュニティ。赤い○
・ここは○い翼放送局
・赤○翼の事かー!
・せっかくだから俺は赤い○を選ぶぜ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 21:47:19 ID:fr7VnlL9<> >47
一番下のは前のイベントで既出。
ところで先着100enプロフ絵の依頼者の片方、
エメクラで依頼してる2994とどう見ても同じキャラっぽいんだが…
2994で作ってクラス変えたいとかで作り直し?
これって二重依頼だよな…絵師さんは禁止とは書いてないが人としてどうよ。
まだプロフ絵ない新キャラを同時に二人に頼んだら全然違うイメージになる可能性もない訳じゃないし。
エメクラでの依頼スレとかラフへの駄目出しとかもビミョンヌ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 21:55:52 ID:FafAtxkG<> >45に便乗
コレクターのお友達とは仲良くするが
コレクターの痛い香具師は叩く
それが厨絵師
>48
うわあ…
3005も同名キャラだし
ビミョンヌ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 22:04:39 ID:AloLcGB7<> >>48
年齢身長体重も一緒だな。
100enのほう、知り合いだから伝えておくか <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 22:18:09 ID:m6kZgDNc<> 前スレ埋め完了お疲れさん。
で、前スレ>1000、相手が今でも現役の絵師さんなら
躊躇することは無いと思うが。むしろ嬉しかろう。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 23:01:20 ID:UKAN+0aO<> 絵コレクターと聞いて中国つの字を思い出した。
奴もこっちにきてるんだろうか…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 23:17:02 ID:YtnRY8//<> 熱くて熱くて絵が描けんとです。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 23:23:03 ID:33Q//MBy<> >52
いるらしい
が、今の所俺はエノが掴めていない <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/25(土) 23:34:00 ID:FlLgL8bS<> >47
姐さんじゃない
姉三だ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 00:06:37 ID:JUMl37ob<> 競売はそんな勇気ないチキンだからいつも抽選という名の選考だよ俺
早い者勝ちは大事に使ってくれない人の確率高いから好きくないなー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 03:09:11 ID:SGsjYw/Z<> 絵を大事に使わない…ってのはどの辺りの神経から来る行動なのかな。
好みの絵柄を描く絵師に頼んだけど出来上がりが理想と正反対、とかなら
同情の余地が湧かないでもないけど。
この場合は描いてくれた人に嫌われても良いなら早めに取り外すのも
止むを得ないし…義理立てし過ぎても不幸だからね。
それとも、どんなに気に食わない絵でも最期まで心中するのが普通? <>
57<>sage<>2005/06/26(日) 03:15:57 ID:SGsjYw/Z<> 絵チャで一緒にラフを描いて、よさげなのを頼まれた絵師が仕上げるとかすれば
↑のパターンは防げる気がする。
自分は自作もするタイプだから付き合いの良さそうな絵師の人を見ると
この方法でラフを描いてくれないかなとか考えてしまう、負担大き過ぎるかな。
少なくともここまでやれば使い捨てとかは無いと思うんだけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 03:17:37 ID:yqcIh/ii<> 大事の基準は人によって違うから結論は出ないだろうな。
一生自分の絵だけ使えと思う絵師もいるかもしれないし
数更新でも気に入って使ってくれればいいと思ってる絵師も
いるかもしれない。
厨絵師って本当にいるんだな・・・初めて見た。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 03:19:16 ID:LknCIoXv<> どこの世界にもDQNはいるものだよ。
そんなやり方したら、どこまでもつけあがって大変なことになる。
なるべく相手の言い分を聞かない方が平和だ。
粘着されるくらいなら使い捨てにされる方がマシ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 03:24:35 ID:yqcIh/ii<> >58
絵茶嫌い・苦手な絵師もいるんだよな。
環境によっては上手く動かない事もあるらしいし
紙の上には描けてもPC上で描くのは苦手な絵師もいる。
それとコレクターや使い捨てする香具師でも
手に入れる時は本気で欲しいと思って参加してる場合も少なくない。
手に入れたら興味が無くなるんじゃなくて
欲しい物を手に入れたがもっと欲しいという事らしい。
気持ちはわかるけどナー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 03:45:56 ID:jaaZTS/Y<> アイコン祭改めプロフ絵祭のやつは地雷持ちだったようだな。
依頼者の一人にいちゃもん付けてると思ったら、スレごと消したようだ。
申し込まなかったのを悔やみつつチェックしてたんだが、こりゃ申し込まなかったのが正解なのか?まあどっちにしろ漏れの絵が無い事実は変わらんわけだが。
ちなみに流れはこんな感じだった。
絵師がネタ絵100en、追加アイコン39enを商品に加えて注文受け直し
→依頼者がネタアイコンなら39enにならんかと打診、予算はあるのだがと追記
→絵師が「金額の問題じゃない、金を積めばなんでも描く機械じゃない」とキレる。ついでに依頼者の文章勝手に修正、追記分その他を削除。
→依頼者が「100enか39enかの金額の問題、100enでも払えるという意味で予算と書いただけ」という主旨で弁明
→スレ削除
絵師がどこをどう読んでキレたのかがまったくわからんかった。
予算はあるという言葉に過剰反応したんだとは思うんだが、相手は安い方提示してるのに金積んだと誤解するのはあまりにずれた感覚だと思った。何かトラウマでもあったんだろうか。
依頼詳細の説明文も一部勝手に書き換えてたしなぁ。依頼内容書き換えるくらいなら、最初から詳細聞かずにお任せで受けりゃいいのにな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 03:50:20 ID:LknCIoXv<> 何だか知らんがそいつの脳内素敵すぎ
相手の文章を改竄したら即バレるに決まってるだろw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 03:56:05 ID:K/U8c239<> 空揚げしてた人か
南無 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 04:01:05 ID:qdBsO4R0<> 非常に遅筆なのでプロフ請負とか怖くて出来ないんだが、
絵が全くない人に、せめてイメージだけでもと思っている。
つまり着色なし、全くの線画だけって、需要あるかな?
それだったら依頼者の話もじっくり聞けるし、修正も出来る
から、俺でもやれるんだが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 04:15:32 ID:yqcIh/ii<> >63
「不愉快だったから書き換えた」と言ってた。
正直その依頼者のお友達とやらの方に頼みt(ry <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 04:37:06 ID:SGsjYw/Z<> >>65
線画でも需要は有ると思うよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 05:28:46 ID:uFN0lZES<> とある絵師に半年ほど放置されているんだが、他の絵師を探すのは不義理だろうか。
他の絵師とイラスト交換してイベント絵を描く時間はあっても俺の依頼を遂行する時間はないようなのだが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 06:09:51 ID:ZG1RTn7a<> >65
よっぽど上手けりゃ線画でも需要はあると思うが、はじめから言い訳するくらいならやめとけ
>68
もう待てないんで他をあたります、だけでも十分かと <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 08:47:35 ID:iCqKusC/<> なんか、まー、ご苦労さん。
絵の競売とかはほとんど見ないんだが、そんな面白いことになってたのか。
事後処理をどうするのか漏れも追跡してみるかな。
>68
喪前がその絵師に不義理を感じないのなら待つべき。
その絵師が義理を立てているなら、それに背くのは不義理だな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 08:52:55 ID:YfR3/ZZA<> その絵師はネトゲの底辺キンカスでもかなり痛かった希ガス。ヤシならやりかねんなー。
大体、自分の商標(つーの?)をあんなでかでかと入れて渡すところが既に(ry
そして選考スレに残響音がまた湧いて出ている件。
節操ねーなぁ、と思うがそれは難癖つけすぎか? まガンガレ(棒読み <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 09:19:26 ID:PB4GMqrI<> >>68
それは切り捨ててもよいと思うぞ。
後から請けた「友達」の絵やら
その後に始めた他ゲーの自キャラばっかり描いてて
3年以上も放置した絵師も知っている。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 09:23:55 ID:DKf/GEGC<> 描き始めてから半年もかかるキャラ絵などない。
つまり手をつけてすら居ない。 なのにイベント絵はあがる場合、
描く気がない。食指が進まない。正直断ってもらっても・・・と思ってる。
他にもっといい絵師がいれば止めてしまうが賢明。
逆にどうしても欲しいなら、一月に一回は様子見のカキコでもするべき。催促はちょっとアレだが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 09:50:22 ID:KlG2CGRb<> >>71
商標ってサンプル絵に入ってるサイト名の事か?
サンプルだから文字が入ってる、と説明があるが。
深淵で実際使われてる絵もあの中にあるが、実物は当然サイト名入ってない。
あの絵師の事は良く知らんが71が注意書きを読まないタイプだという事はよくわかった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 10:13:46 ID:YfR3/ZZA<> >>74
サンプルだけでなく「お渡しする元絵」に漏れなく入ってるんだが?
まぁ元絵はプロフ絵としては飾らないだろうからある意味問題ないだろうが、
それにしても元絵にああもでかでかと自己顕示欲満載に商標が入ってるのは、始めて見たんでな。
別に「プロフ絵に商標が入ってる」なんざ言ってない。さすがにそれならもっと叩いてる。
煽っている暇があったら一応全部確認してからのほうがいいぜ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 10:17:43 ID:dz1lAn+5<> >68
どの段階で放置されてるかにもよるが
単純に絵師が忘れてる場合もあるぞ。
とりあえず連絡を取ってみるのが良いと思うが。
他の絵師探す場合は、規約があるならそれを確認して
依頼破棄してからなら不義理ではないかと。
俺の場合だが催促したら、描いてた紙をなくしたので
これ以上待たせられないので、誰か他の人に依頼してくれと言われた。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 10:25:00 ID:LDFX1Xk5<> 時間があったら人の絵も描いてみたいと思ってたけど
こうも色々問題があると、ちょっと躊躇うな… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 10:44:05 ID:d2tgCSQj<> >71
確かに…香具師は昔からああだった希ガス。
しかし、そんな楽しい事態になってたとはな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 10:50:22 ID:K/U8c239<> >描いてた紙をなくしたので
爆笑してしまった
今日もいい日だ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 10:58:54 ID:XST12sq9<> >>62
しかしあれってタメ語は不快なんですってのがまず第一なんじゃないのか?
金はあるんだけどさー、ちょっと出し渋りたいのよねー、どうよ?(超意訳)
とか言われたらキレても仕方ないんじゃないかな。俺が見たの改竄後だからよくはわからんけど <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 11:03:39 ID:uFN0lZES<> ラフだけ出してあとは放置されてるよ。
そんなに俺のキャラを描きたくなかったんだろうか。
とりあえず断りの書き込みはしてみるよ。
これで次の日に嬉々として新規募集を出してたりしたら笑えないが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 11:52:08 ID:tL9DAcdx<> >68
もしかして、その絵師って某絵師コミュの香具師か?
絵師交換のイベント絵なんて、そこしか思い当たらんのだが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 12:04:41 ID:9PN1ak/9<> 絵師コミュって、あそこだろうか。某あとりえ? そこぐらいしか思い浮かばない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 12:11:06 ID:yqcIh/ii<> >80
それにしても普通なら注意が先なんじゃないか?
いきなり依頼文を書き換えしたりレス削除する香具師は初めて見た。
タメ語と言っても気になる程馴れ馴れしいとは感じなかったが
(自分の文章に対するツッコミ程度)それは人によりけりだろうな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 12:15:16 ID:MA4D5MaN<> 色物の所じゃ?
自分らで色物と言う程色物はいないのがニラニラだがw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 12:19:19 ID:ZG1RTn7a<> 絵師コミュって複数あるな。大半が絵師、とかも含めると5つ前後はあるかと
ただ半年放置って時点でほぼ特定できた
あの絵師はここ2年くらいそんな感じだから諦めた方がいいと思う <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 12:23:47 ID:XST12sq9<> でも絵師って依頼者の反応見るために何度も掲示板チェックするじゃん
その掲示板のトップに不快なものが鎮座してると見やすくしておきたい気が起きても不思議ではあるまい。
スレッドごとに別個になってる掲示板ならレス数でわかるから放置とかできるけど。
あのタイプだと見たくもないものが見えてしまうからな。
ま、あの反応は行き過ぎだとは思うが、そこまで非難されるほどではないと思う。
契約は済んでるのに安くならない?とか言う方がよっぽど無礼だ。
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 12:28:01 ID:uFN0lZES<> >82
いや、イラスト交換とイベント絵で別に列挙したつもりなんで、今そんなイベントやってるかどうかはわからない。
絵師コミュかどうかも知らない。
移住してった先に興味はないんで。
>83
あとりえと聞いて一つしか思い浮かばなかったが、そこは関係ないと思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 12:37:57 ID:tL9DAcdx<> 移住でわかった。(漏れが当たってればだが
あの絵師なら、ROやってるみたいだぞw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 13:08:16 ID:X9Tv9bgy<> ・契約が済んでるのは「発注する権利」までで
・アイコンだけかプロフ絵もつけるかは改めて発注し直し
・問題になってるネタ絵は本家での募集時にはなかった
これでネタ絵をアイコンとして発注できるか、可能ならネタ絵料金とアイコン料金
どちらになるのか、アイコン料金なら嬉しいがネタ絵正規料金でも支払う予算はあると
言ってただけだと思うが、そういうのも失礼なのか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 14:01:55 ID:xk8Cn2QW<> 移住と色物と言ったら一人しかいないわな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 14:03:54 ID:HqPgR6oE<> 知り合いがかいてくれたのを許可もらって使ってる私は勝ち組 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 14:08:58 ID:n2i3QxGE<> 別ゲーで知り合いに描いてもらった絵を使いたいのに
その知り合いと連絡の取れない俺は負け組 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 14:12:20 ID:LknCIoXv<> 自分のキャラを言葉で説明できず結局自分で描いてる俺は負け組 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 14:25:27 ID:nV7oVe0T<> >>94
ある意味結構な勝ち組だと思うぞ?
そんな俺は一番のお気に入りのイラストの継続使用で連絡をしたいのだが
絵師さんが音信不通で使うに使えない負け組orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 14:26:56 ID:n2i3QxGE<> >95
(TT)人(TT) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 14:32:42 ID:xk8Cn2QW<> >62
スレごと消して告知なしなのか・・・?
それじゃ他の参加者はどうするんだ・・・?
個別に連絡したんだろうか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 14:40:49 ID:XST12sq9<> >>90
まぁ、俺は改竄後しか見てないので深くコメントは出来ないが…
最初からそのように書いてあったのなら問題はないだろう。
もし初対面なのに
あわよくば安くと言う心根が見えて、しかもタメだったりしたら凄い失礼な話だと思う。
席を立たれても文句言えないよ
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 14:44:48 ID:BS770uwu<> >97
消されたのは絵師が用意した受注用の掲示板に
依頼者が立てた個別の依頼スレ。
絵師がぶち切れたあたりから動きは止まってるようだが、
他の参加者はそれ以前に書き込みしてるか
全員描くことになったと気付いてないか
逃げ出したかしたんじゃないかな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 15:02:18 ID:QEWX5cYG<> 類の絵師を厨認定させたくて必死なのと
依頼者を厨認定させたくて必死なのがいるな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 15:06:05 ID:xk8Cn2QW<> >99
あ、なるほど。
深淵の取引BBSには残ってるのね。d
先日の高額になった絵師に参加しておいて、今回も高額になろうとされる絵師の競売に参加したら、残響音みたく節操ないと思われそうだなぁ・・・
このお二方が非常に好きなんだが・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 15:20:20 ID:NQ1vS/N9<> あれも欲しい これも欲しい もっと欲しい もっともっと欲しい <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 15:33:07 ID:rZ/qKBXW<> 流れぶった切って質問。
廃棄物ログ持ち限定になるけど
6Fボスのみの傭兵募集したら、
行ってもいいぜって人いる? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 16:19:26 ID:XST12sq9<> 一人なら派遣できなくもないな。
ただ戦略にもよるんじゃないかな?
勝つだけならともかく雑魚一掃を狙うとかだと現存部隊の戦力次第だし <>
名も無き冒険者<><>2005/06/26(日) 18:31:49 ID:D4N+nxpw<> >>47
少年よ大死を抱け→青年よ大死を抱け
頼むからググれw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 19:09:09 ID:KlG2CGRb<> >101
本当に両方好きで、両方の絵師の絵柄に似合いそうなキャラならいいんじゃね?
残響音が無節操っぽく見えるのはキャラと絵柄が似合ってない所為もあると思う。
ただでさえ一発で元ネタがわかる口調パクリの所為で厨っぽく見えてるし。 <>
名も無き冒険者<><>2005/06/26(日) 19:20:31 ID:D4N+nxpw<> ゲーム帝国の皇帝かアナカリスだよな、元ネタ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 19:21:29 ID:D4N+nxpw<> 二度のsage忘れスマソ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 19:45:56 ID:D4N+nxpw<> >>100
必死な香具師は両方とも当事者に3000メタリックガバス
ついでに>>107で書いたゲーム帝国ってこれな
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/995/995925156.html
昔やってたファミ通の読者コーナーでこのスレは再現率高いぽ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 20:07:48 ID:yqcIh/ii<> 必死に見えたか。スマソ
スレ削除された依頼者じゃないが
あれの何がまずいのかわからなかったから
自分も何か地雷を踏むんじゃないかと不安でナー
荒らしてしまったようでスマンカッタ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 22:11:48 ID:TYfZW0OR<> 先着100enに応募してた片方、絵師に断られてるな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 22:31:45 ID:kRo/4Ms7<> 片方が本体でもう片方が複製体という設定とかならOKだと思うがなー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 22:39:44 ID:XST12sq9<> 正直後付設定でどうとでもいえるので言い訳にしか聞こえんな。
てかレインブルーってキャラが今回で3体生まれてるのはどうよ?
絵師に当たったらそいつ生存で、とかやってるように見えるのだが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 22:46:21 ID:kRo/4Ms7<> 絵師見つけてから作成したんだろうな。
だけど、絵師の利用規約に二重依頼(この場合はエノ違うから微妙だが・・・)禁止とか書いてないから、一方的に断るのもどうかとも思うけどね。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 22:53:07 ID:0OmLAlnj<> 禁止、禁止じゃないという以前にマナーの問題だと思うけど <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 23:08:43 ID:XST12sq9<> この節操なさは問題のある態度ととられても仕方ないんじゃないかね?
まだ残響音の方が態度としては好感持てるよ。
勝てもしない戦いに率先して突っ込んでいくところとか <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 23:09:22 ID:KdX+s8b8<> 1キャラで次々とプロフ絵を替えられるのも、描く方としては微妙に寂しいけどな。
これは単に気分の問題とわがままではあるんだけどさ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 23:22:11 ID:NWE0fl5/<> >117
自分で絵を描けないから絵師を捜している側としても
取っ替え引っ替えするコレクターには私怨抱くw
お前は何枚絵を買えば気が済むのかと
その枠を絵無しの俺に寄越せと <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 23:22:24 ID:K1+aL933<> >>117
アレだ。
手間をかけて綺麗なラッピングをするし、その代価も頂くけど、
お客の手に渡れば、丁寧に開くかびりびりにされるかはお任せ。
そんなラッピング職人の気持ちになってみる。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 23:37:13 ID:KdX+s8b8<> 2桁近く持ってるツワモノもいるからな。>118
描く時の参考に、とサンプル提示されたのはいいが、ずらりと並ぶ絵に圧倒された。
>119
おまい、良いこと言うな。よし、俺も今日からラッピング職人だ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 23:39:41 ID:kRo/4Ms7<> 最盛期のつの字は30数枚あった希ガス。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 23:45:01 ID:uFN0lZES<> コレクターは絵師への渡りのつけ方とか絵師への絵の描かせ方とかに長けているからな。
恥とかマナーとか常識とかに気を使っていると絶対に勝てないような気がする。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 23:52:38 ID:MPIrcq2K<> 絵師の話もいいですけど登録大丈夫ですか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/26(日) 23:54:04 ID:LknCIoXv<> 恥とかマナーとか常識とかに気を遣っちゃダメなら絵なんぞ要らん <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 00:02:19 ID:mPDI0p0r<> >>123
ウチのコミュBBSには何の書き込みもありません。
まーしゃるさん、今日の継続設定はどうすればいいむー?∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 00:06:00 ID:Zsws6eim<> >121
菜瑠死亜姉妹も負けていない希ガス
奴は深淵でも絵収集してる <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 00:10:03 ID:lyx+/ZV5<> 開発品の名前が決まらない……
どうせ回避補正生かして盾や爪を作っても誰も使わないから、全部小物でもいいんだけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 00:25:03 ID:+YizJ7pS<> 名前と説明をランダムにすると時々面白いものになるぞ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 00:40:05 ID:FdKLPxnJ<> 最近、名前・説明ランダムにハマってます。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 00:45:23 ID:oTO18Yu5<> むしろ最初から自分でつけたことなどないむー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 00:49:13 ID:+YizJ7pS<> 特殊能力をつけてランダム名にすると
名前と性能が噛み合わないことがあってワロス
耐麻痺とかいう名前で毒耐性の装備がどこかにあったな・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 02:02:04 ID:SZLYRB8H<> 耐麻痺なのに毒耐性ならやらかした事ある・・・麻痺耐性付く予定が事故って毒耐性に <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 03:48:02 ID:lyx+/ZV5<> どうにか継続完了だ。
チキンレース出場組は頑張ってくれ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 05:53:09 ID:0/vxc+rj<> 件のアイコン祭絵師だが。
コミュでの行動もどうももにょるんだよなあ…
友人がそのコミュに居るんだが、話聞いててちとどうかと思った。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 06:16:39 ID:+YizJ7pS<> 友人が以前件のアイコン絵師から貰ったメッセをが
もし本人が同じメッセを受けとったら
今回の騒動の比じゃなくぶち切れるんじゃないかという
内容だったらしい。
実際に送られたメッセを見たわけじゃないが
本当なら相当アレだな・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 07:11:48 ID:pB2QJtya<> 新しいプロフ絵の設定だけは忘れずに登録したよ∈(・`ω´・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 07:27:48 ID:FeofFoh+<> >前スレ
前にB6Fボスの傭兵で人が来るかって話があったけど、多分かなりの人数は集まると思う
次回にというのでなければ、呼んでやるから敵倒せといっても人は来るさ
つっても最低限のマナーは守って募集すればだけど
B6F以降に進んでるキャラでかなりの数がB6Fに戻りたいだろうし
コミュがB6Fに戻った時、歌取り損ねた奴とか
つか、荒れるから絵話はしないとか、そういう流れがあったような気がする
このスレ・・無かったけ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 07:31:58 ID:njdzIzZn<> おはようございます、あと2時間半です
何とかなるかな? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 07:40:36 ID:H8Ne23gE<> 何とかなるんじゃない、何とかするんだよ!
ま、俺は先週木曜に終わっているわけだが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 07:53:09 ID:jlXN8c1o<> 状況はどうだい 僕は僕に尋ねる <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 08:07:10 ID:Jm2oNab8<> >>140
へんじがない、ただのしかばねのようだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 08:17:03 ID:+bmV6NU+<> >>140
マジな話、おまいのレスを目にしたタイミングで
ちょうどロストマンがかかったんで、びっくりした。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 08:17:48 ID:/WPOFqbX<> 最近、メッセだけは遅くても更新日翌日に継続完了させている俺がいる。
おかげで月曜の朝も余裕だ。幸せってこういうことなのね。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 09:21:18 ID:O3AEY3Cj<> 今日もチキレで継続終えた。
ここ数ヶ月チキレとか俺馬鹿すぎ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 09:27:08 ID:MOX0a/8t<> えーっと、おはようございます
昨日めちゃくちゃ寝苦しかったから思いっきり寝坊したむー
チキンレースいってくるむー∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 09:33:43 ID:905kslCk<> いつもならこの時間はメッセ関係で
チキンレース中だが今回メッセは諦めた。
継続、取引優先して今回は終わらせたよ。
なんか…交流しない方が楽なような気がしてきた… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 09:38:43 ID:l/uMp/ql<> そりゃあしないほうが楽だろう
しないほうが楽しいかは知らないが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 09:57:51 ID:bStabT6i<> 継続終わっふぁ!! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 10:04:14 ID:mPDI0p0r<> あぶねー、ギリギリ間に合った
秒単位のチキンレースには初めて参加したけど、たまにはこんな緊張感もいいもんだ
ところで、結局誰からの書き込みも無かったから適当にセットしたけど
探索の時間がずれても文句言わないでね、まーしゃるさん∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 10:06:58 ID:SZLYRB8H<> 間に合うと思ったのに・・・あそこでPCフリーズするか OT ̄L <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 10:10:03 ID:Y1ZtRc2X<> 間に合ったー
upmdznk? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 11:38:17 ID:8gRFXQhG<> チキンレーサー達の宴お疲れ様むー∈(・ω・)∋
>>136
もしやお前は俺の想い人か! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 11:48:05 ID:xZHjzios<> upktzn
うーん、危険地帯の仕様は別に再検討せず変えちゃって良かったと思うけどなあ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 11:49:44 ID:ogVEgkS9<> 俺もそう思う
現状全然危険じゃナス <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 11:56:39 ID:e7Kswggu<> ありえないくらい文句が来たんだろ
現在荒稼ぎをしている皆さんからw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 12:20:23 ID:+bmV6NU+<> ジャイアントバットのみを違う敵に変えてみるという俺の提案はどうよ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 12:31:49 ID:Bq+P//zW<> ジャイアントバットに、毒あたり付ければそれで済むと思うんだがどうよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 12:36:05 ID:e7Kswggu<> 経験値を下げた方がやる奴は居なくなると思うよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 12:37:22 ID:H8Ne23gE<> レベル30あたりからアビリティ付にして超音波:混乱付加レベル2ぐらいでいいんじゃないか?
とても面白い戦いになりそうだ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 12:46:05 ID:l9A253lY<> レベルに応じて獲得できる経験点を下げるのが無難だと思うがな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 12:53:35 ID:GNEyAg53<> 最深階層以外の危険地帯っていう存在をなくせばいいと思うよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 13:03:38 ID:l9A253lY<> 獲得したログの範囲なら危険地帯無しって方が。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 13:44:28 ID:+PwcPMnM<> >>159
レベルに応じてアビ付けるお前さんの意見が一番妥当な気がする
>>160
それやられたら危険地帯マズすぎだと思うんだが
危険地帯に求めたいのはやっぱりハイリスクハイリターンw
>>161
危険地帯無しだと紫パネル=設備になって
設備の狙い撃ちができてマズイんじゃないか?
再検討しなくて良かったと思うんだがなぁ(・ω・) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 14:15:56 ID:54edEYYw<> 再検討の案だと二種の編成に対応しないといけなくなるよ。
属性とかも迂闊に纏えない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 14:26:27 ID:AGP3oomX<> >164
そうは言っても
危険地帯なのにリスクを感じないで率先して入っていく状態は
あまり好ましくは無いがな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 15:36:06 ID:v4qpWEHD<> もともとは(クローズ時から)モンスターもレベルアップに応じて
技能や武器が変わるみたいな方向で話が進んでいたように記憶しているんだが
そういやいつだか廃案になってたな。なんでだろ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 15:54:39 ID:llPMvFvQ<> 武器破壊系の技能で銃の残弾が削られるのはどうかと思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 16:03:55 ID:7H5lGzxy<> マガジン装備しておけば良いだろうが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 16:10:53 ID:l9A253lY<> 確かにおかしいが、弾倉ひっぱたかれて中で残弾逝ったとでも思うしか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 16:19:08 ID:GNEyAg53<> 銃口が溶けて、100%ジャムるようになれば自然かい? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 16:19:39 ID:H8Ne23gE<> 敵の場合マガジン使う前に空にしちまうからな。
これに対する対応は依存無し型だな。
銃を持ってると依存無しは起動しないが、素手なら起動することを利用する。
ここで罠や能力ブーストを仕込んでいたら面白いと思う。
なんならメルティやクイックワインダーもありだ。やり返されるわけだな。
んでマジで戦ってる人のために弾切れの後に発動しないようにMP調整する。
MP6割設定にしておけば弾切れまでに消費するMPとの兼ね合いで無理な話じゃない
敵としてはテラウザスだがゲームとしては悪くないんじゃないかな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 18:23:36 ID:SZLYRB8H<> そういえば、キャリオンクローラーは低Lvだと直接攻撃だけだが、Lvが上がると麻痺技能使ってくるな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 20:45:19 ID:H8Ne23gE<> >>172
だから無理な話ってわけじゃないと思うのよね
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 21:22:41 ID:xZHjzios<> あーそれだったのか!
今回どうせ1Fだし平気だろと思ってたらキャリオンクローラーに麻痺させられてびっくりしたのはw
レベル差で特殊能力付加は悪くないと思う。ダメ元で要望出してみるかな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 22:23:30 ID:Rp+hxZwj<> >171
低レベルの時でも、使う時は使ってなかったっけか
高レベルになるとMPも増えるから、
それだけバンバン飛んで来るのは確かだけど <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 22:44:32 ID:H8Ne23gE<> MPが増えるからバンバン飛んでくると言うのは有り得ない。
戦闘設定で操作できそうなのは確率だけなので(これ以外だと状況で行動が確定してしまう)
少なくとも一回は対高レベルと同程度の確率で撃ってくるはず
一応チェックしたところ消費MP8だし、MPが足りないからというのもおそらくないと思う <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 22:57:57 ID:B5F5OAOd<> 新規にメンバー補充したコミュには再検討ありがたいんじゃね?
うっかりデンジャーに踏み込んだら低レベルキャラなんて瞬殺になるし。
最下層のモンスとかややこしい事しないで、1回踏めば消えるくらいにしておけば荒稼ぎも防げてよかったのにな。
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 23:25:39 ID:fXfgYfY0<> >172
低レベルでも麻痺使ってくるよ。
自分がLv7の時にLv8のクローラーに麻痺喰らいまくって死にかけた記録がある。
保存してる結果見てみたら麻痺-35までいってたよ(´△`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/27(月) 23:58:57 ID:hK+LkcQ8<> >>177
1回踏んだら消えるか。それは妙案だな。
階層変えたら復活でも、また探し出す手間はあるし。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 00:08:31 ID:IgfvZZMA<> 一回踏んだら消えるならメタルスライムみたいな敵を希望。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 00:13:32 ID:I63atknQ<> 一回踏んだら消えるならおたずねものムシみたいな敵を希望。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 00:17:27 ID:0QNFNwEB<> ( ゚д゚) ニコタン、>180がご指名だよ
わかったの〜 (´∇`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 01:13:31 ID:iGkIkeFx<> 流れぶった切って質問。
武器の毒付加とか麻痺付加って需要ある?
火器や斧槌といった一人一殺武器には必要ないのは理解できるが
刀剣や爪拳みたいに元の耐久力が高めの武器になら
オマケで付いていても邪魔じゃないかなーとか思うんだが…どう? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 01:30:30 ID:I63atknQ<> 爪拳にはろくな特殊能力がつかない件について <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 01:45:26 ID:fIEyC7fm<> 毒・麻痺が効果を発揮する前に、火器や斧槌が倒してしまう件について <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 02:00:25 ID:xTh9E+3j<> >>185
毒や麻痺を使わないと確実に苦戦する敵や、火器や斧槌に特別な耐性を持つ敵を
実装して欲しいという事だろうか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 02:05:40 ID:I63atknQ<> 火器や斧槌に特別な耐性って何だよw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 02:24:05 ID:MMS3ktef<> 無敵/斧槌(戦闘、消費MP50):斧槌から受けるダメージが0になる
反射/火器(戦闘、消費MP50):火器攻撃を無効化し、同時に反撃する <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 02:31:20 ID:xTh9E+3j<> 反射/物理(戦闘、消費MP100):物理攻撃を無効化し、同時に反撃する
こんなギリメカラみたいな敵が出てきたらフロアは全滅多発
でも、もしルート分岐(本筋に復帰可能、分岐最深層に鬼強GKや特殊フラグ)が
出てきたら最難ルート辺りには配置されると思うんだけどどうだろう
進めないと思うなら来るなレベルの難易度もちょっと見てみたいんだよねw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 03:08:11 ID:nuDnW6bp<> 斧槌ってつまりフレンジー系が強いってことだよね。
斧槌のみが苦手で、他の武器ならOKなら、高回避モンスターじゃない?
重鎧も加えると、弓火器魔法以外はかなりキツイ。
魔法は高抵抗、弓は重盾だと、半減するしね。
火器は167-171のメルト系。
火器の耐久にも影響するのは、他の武器系と違って、それ以外に天敵がないからかと。
火器斧槌の天敵ということなら。
後列にメルトを使って攻撃してくる重鎧高回避マシーン。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 03:56:32 ID:awgzqPPM<> 絵師が三行半突きつけられたのをはじめてみたよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 10:48:22 ID:lf3S/OS7<> 正直斧槌の命中率は他の武器とさほど変わらんのだが
>>190
その案だと魔法使いはメルト必須のバランスなわけだが。
依存無しの魔法アレだけだし。弓も耐久低いから素手で罠役にしないとカスだな。
そもそも火器ってそんな強いか?
射撃だから重盾持たせればあっさり半減だし <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 11:25:22 ID:qP2gPrP2<> ピアスブリットはどうよ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 11:37:29 ID:lf3S/OS7<> あれは防御力無視するけど重盾の半減は食らうぜ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 11:58:42 ID:WZtRiBWP<> 射撃攻撃と火器攻撃は違う。重盾で火器は半減せんよ <>
190<>sage<>2005/06/28(火) 12:03:46 ID:3TiTsvkH<> 斧槌も普通に使ってる分には、他の普武器を大差ないよ。
斧槌系はフレンジーがあるから強くみえるだけで、そのフレンジー自体命中下がるし
なら元々回避率高い敵で当たり辛くしたら強敵かなと。
//マニュアル
//重盾は装備しているだけで射撃攻撃(火器攻撃は含まれない)のダメージを
//減少させる効果がありますが
重盾は火器には効果無いよ。
効果あるのは、弓と多分一部のスキルだけ。スロウハチトとか。
つても、後列にメルト来るなら、生贄を置いて、他前列にするだろうけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 12:17:08 ID:lf3S/OS7<> おお、ほんとだ。 うっかり
となると銃対策はアンチロックとかでロックオンキャンセルぐらいしかないかね。
個別対策する必要があるのか疑問ではあるが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 12:25:27 ID:9j8LeBye<> 後列にメルトは、命中率がイマイチだな
もし、ウザイ敵にするなら左手は弓矢にして後列相手でも命中率が落ちないようにすれば結構厄介だと思われ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 12:31:05 ID:lf3S/OS7<> 自分がそれを食らったとき厄介だなで済ませられるか?
6ボスみたいにイベントならともかく雑魚で出て来たらたまった物ではないな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 13:07:12 ID:qP2gPrP2<> 確かに、いつの間にか相対したら嫌過ぎる雑魚を考える方向にw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 15:11:03 ID:tv4t2yIJ<> 元の話に戻そうかw
>183が言った毒・麻痺付加の武器に需要があるかどうか、って点だが…
正直、あまりないと思う。
俺は魔法系だけど、毒付加の杖を使った経験がある。
そのときの経験から、それほど有効とは思えなかったよ。
>185の発言じゃないが、ザコ相手なら毒や麻痺が積もる前に部隊の仲間が倒しちまう。
そもそも7階以降の敵の多くが何らかの耐性持ってるから、耐性抜けないで終わることもあるしな。
そうすると、毒・麻痺付加のメリットの部分は減少し、耐久が低いってデメリットが目立つ。
今ひとつ使いにくいかな、という印象だった。
むしろ、全体攻撃持ちの魔法、弓、長剣あたりにキラー装備させて、
問答無用で対象を巻き込んだほうが有効じゃないだろうか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 15:12:01 ID:ZlLRz4bT<> でもまあ「危険」地帯というからにゃあそのくらいやってもいいかな。
遭遇するのが嫌なら避けられるし。
現状の危険地帯は2階だろうが10階だろうが経験値稼ぎの場でしかない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 15:39:11 ID:qRt/Fyyt<> とりあえず武器防具壊しまくる奴を危険に置いとけば、ハイリスクハイリターンになるんじゃないの。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 15:44:05 ID:I63atknQ<> とりあえずエナジードレインしまくる奴を危険に置いとけば、ハイリスクノーリターンにry <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 16:51:08 ID:fhVEAk0a<> 確かに現状の危険地帯は「危険」とはいいにくいものだ
>>202の言うように単なる経験値稼ぎの場であったり
下層だと特定パネルで出る敵を回避する目的でも使われるからな
俺的には連続攻撃を多用する敵とか出すのも面白そうだ
瞬間攻撃力の高さに加えてやたら身体・補助装備を削られるのも危険地帯ではよさそうだと思う
>>204
エナジードレインはFCみたく経験値を吸い取られるのではなくMPだから
これだけではあまりハイリスクになるともいいにくいと思うのだが
もっとも、技能中心のキャラだと少しは効果があるだろうが
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 17:18:43 ID:T4dS5ryv<> 10階の危険地帯にトゥーチャーマシンが含まれてたら笑えなくなったんだがな。
今から辛くしろ辛くしろと言ったところでまだ先は長いんだしと思うところもある。
>183
6階まではお世話になってたんだが、最近毒耐性を持つ敵が多いから使おうとは思わない。
PTだと1体1体を倒す速度が速くなるからそれほど必要とされないだろうが、
ソロだと1対2が基本だから、通用する時は毒斧も重宝するよ。麻痺は使わないけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 18:49:00 ID:i2aw8Icl<> 麻痺付加は敵が遅くなってると信じたいけど、目に見えないからなあ。信じればその気になれるってくらいじゃね?
シーフズギルドやってる連中は麻痺毒付加とか半端なもの作らないで、麻痺麻痺とか毒毒とかを作ってほしいよな。
そうすれば喜んで試してやるのに。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 18:51:45 ID:CEecL6DF<> 麻痺麻痺でGKを固めコロスのが夢だったとです・・・orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 19:29:41 ID:XMbqhmf3<> >207
麻痺毒に、毒か麻痺を合成してやればいいじゃない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 19:32:37 ID:UNH9T1W0<> それなら麻痺麻痺に麻痺で麻痺麻痺麻痺の方が… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 19:41:56 ID:i2aw8Icl<> >210
まったくだー。ていうかほんとに集中しなきゃ意味ないと思うなあ。麻痺毒なんて
耐久減ってるだけムダだと思うんだがどうだろな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 20:08:57 ID:5hwyvd1g<> 「確実に」「強力な効果がある」のどっちかを満たせば使う価値がある。
それが状態異常攻撃ってもんだと思うけど。
その考えでいくと、Lv1程度では強力な効果にはならないから、複数重ねて確実性を優先するのが賢いと思う。
Lv3とかなら、複数の効果を合わせるのもいいかもしれない。
手数を増やして下手な鉄砲、って作戦なら、どっちもそれなりに効果はあるかもしれない。
ただ、あまりに火力が高すぎると速攻で沈めてしまうのが難点か。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 21:00:23 ID:XMbqhmf3<> そこらへんの要望はコミュ訪問時のメッセか、共通伝言板で言ってみればいいんじゃないか。
そうしたら次々回の更新では、ずらりと麻痺特化や毒特化の武具が並ぶんじゃね? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 22:54:51 ID:i+0cQolv<> >191
どこの話? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 23:05:47 ID:Dhu23dJ5<> ガン・ナレッジは奥義で取れるんだね。かなり高いけど(´д`;) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 23:22:08 ID:I63atknQ<> ガン・ナレッジ取れても、あんまり意味なくね?
銃職には大体付いてるみたいだし <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 23:29:06 ID:5a3Omz/y<> >216
火器使いのフェローにはありがたいのかも。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/28(火) 23:56:00 ID:63oGHbmH<> >>217
フェローなら付加技能にナレッジつける余裕ないだろ <>
183<>sage<>2005/06/28(火) 23:59:27 ID:iGkIkeFx<> おまいらありがとう、大変参考になりますた
上層ではともかく下層では何の役にもたたん、と…
よーしパパ設計図書き直しちゃうぞー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 00:23:21 ID:fSQkoBhs<> 混乱特化は駄目ですか?(´・ω・`)
武器は特化のほうが強いのは分かるんだが、防具は特化と分散どちらが強いと思う?
漏れは分散の方が強いと思うんだが。
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 00:38:46 ID:cWKeybEd<> 合成兼任銃使いの俺が来ましたよ。
…両方合わせて16000EXP也。ウボァー('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 00:59:18 ID:+MPVCzXn<> >220
防具は分散の方が有効じゃないだろうか。
少なくとも現時点では耐性Lv1で問題無いだろうし、
運悪く状態異常喰らいまくったとしても、
その後の自然治癒で充分間に合うことだろう。
それに、場合によっては属性にも回す必要もあると思う。
そうなったら、装備品埋めることは出来ないだろうからな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 01:01:26 ID:+MPVCzXn<> 連投スマソ。
現時点ってのは大体地下10階あたりまで、な。
11階とかは全く縁が無いので何とも言えん・・・。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 01:06:16 ID:vT0z2Etv<> >221
ナカーマ('A`) 人('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 01:24:27 ID:GHSF5IqC<> 合成だけ奥義とって、銃は常にサブクラスにでも就けとけばいいじゃん <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 01:27:44 ID:mSPVnDWO<> ガン・ナレッジより銃装備可能とか欲しいのが本音 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 01:32:10 ID:qjItL/vW<> >>216
開発兼任銃使いの俺としては
マイスター+欲しい補正の職+ナレッジ
が出来る様になるのでかなり欲しいな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 09:42:04 ID:3biriRES<> 麻痺付加武器がなければ、上級職フラグ獲得戦闘に勝てなかっただろう漏れ。
狂ったように麻痺付加杖装備でサイコブラスト乱射しまくったおかげで、
某慈悲の××が使うヒーリングオールをかなり封じ込められた。
状況次第な感はあるだろうが、漏れは麻痺付加については評価が高い。
逆に毒は微妙だな。自分が食らうと被害が酷いくせに、敵にはあんま意味なし('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 10:22:36 ID:B6cnqRFW<> 結局のところはボスとかじゃない限りは
麻痺とかで縛るより倒したほうが早いって場合が多いんだろうなぁ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 10:35:47 ID:8bLrsuRh<> デッドリーブレード(1800EXP)の立場について <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 10:51:56 ID:q5r5vwHX<> あでも、ここで言ってる理屈と消費者としての意識は違うかもな。
耐久低いしいらないとわかってても能力があると買っちゃう自分がいるw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 11:06:54 ID:aY//htAP<> マンバーってなんだ?
とか、ちょっと面白かったので揚げ足とってみる。
合成で効果を重ねることが前提なら、耐久が低くなるのも問題ないように思えるけど。
消耗が早い方がいい素材にしやすいんだし。
それに、セオリー付ければ耐久もあがるんだろ?
修繕失敗するのが当たり前、装備は使い捨てっていうなら少しでも耐久が欲しいのはわかるが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 12:04:48 ID:56lrC2WO<> >>232
マンバーに惚れて参加しようか迷っている俺に対する挑戦か?
麻痺で行動遅らせるくらいならスネアでいい。
元耐久が高い方が修繕で削れる量も大きいし
>>230
デッドリーは確実に3レベルでるし、係数もいいから強いよ
武器付加の発動率の低さでは運試し程度の性能でしかないので耐久が減る分実用性は低いと見る <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 12:10:54 ID:EPMFjzm8<> 合成の場合、修繕回数じゃなく元耐久からどれだけ削ったかが重要だからな。
元耐久が低ければ、それだけ素材としての性能も下がるわけだ。
それを補って余りあるほどの効果があれば別だが、麻痺Lv1程度ではそれを感じない、と。 <>
名も無き冒険者<><>2005/06/29(水) 20:41:52 ID:0MI3dQLV<> >>232
マツ(ケンサン)バー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 21:37:50 ID:R11GguYq<> >235
それじゃマツバーだろ。
>229
あと参入キャラとか威力に期待できないキャラに持たせるのはありだと思われ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 21:38:18 ID:GHSF5IqC<> マ(ツケンサ)ンバー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/29(水) 21:56:40 ID:OGt4Ke7y<> 正直すまんかった orz <>
235<><>2005/06/29(水) 21:58:57 ID:0MI3dQLV<> >>236
マ(ッドスト)ンパー <>
235<>sage<>2005/06/29(水) 21:59:47 ID:0MI3dQLV<> sage忘れを連打する自分に乾杯orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 01:33:33 ID:o8H/4qy0<> 爪ってほとんど役に立たないと気付いた今日この頃。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 01:59:50 ID:R4GtqHlR<> 個人的には爪の回避の値には期待しているけど <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 02:09:15 ID:CkkS9VOF<> 爪は盾で防がれないから重宝してる。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 03:32:37 ID:CkwIUQCi<> メッセの打ち込み完了。俺はもう寝る。
おい、チキンレースに出走中の香具師!
ガンガレ!蝶ガンガレ!! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 03:50:31 ID:fEhk3RGQ<> 登録おわったーーーー
244に禿同!がんがれ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 08:11:45 ID:TM1vhD5T<> 訪問するコミュの選択、キャラのCC以外は登録完了。
この2つは少し休んでからに…眠いよパトラッシュ眠いよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 09:07:54 ID:u+8VeChD<> おはようございます、のこり1時間を切りました
チキンレース開始っす <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 09:13:05 ID:2W5JSajA<> >>246
で、少し休んでそのまま寝落ちて更新をむかえる罠
・・・・にならぬようガンガレw
俺は今終わったところだ
継続登録以外は更新前日までに全て終わらせるからな
あとは出されたTT通りに継続するだけだから楽なもんだ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 09:32:06 ID:WuS9ReN2<> 継続オワッファー!!
ファッチューチョン食べて寝る! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 09:57:38 ID:+RvRZDz7<> おはようございます!
・・・・・・・・orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 09:57:55 ID:5cVe+LMU<> 終わったぜゴルァッ(゜д゜ )
今回は寝坊せずに出来たぜ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 09:59:07 ID:5cVe+LMU<> >>250
ヾ(== どま、後50秒で基本だけはやるんだ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 09:59:16 ID:u+8VeChD<> セーフっ!
>250
つぎは早起きできるといいね <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 10:00:53 ID:S+UGBBxq<> 今終わったー、俺も寝る! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 10:02:08 ID:CnmItYMx<> \ \,,人.∧,,人.∧,,人.∧,,人.∧/
≪ ギャアアアアアアアアアー ≫
/"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\
` 、 ’ ' ドッガーーーン
締切ぶーん/⌒ヽ 、 ∴' ’:・
⊂二二二( ^ω^)二('A`)⊃ /⌒\
| + /⊂二二二二⌒ヽ^ )二⊃
’' ハ ゞ ヽ − | <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 10:59:28 ID:9PbDy5d5<> あぷ予報士の木原さん、今日のアップは何時何分ごろですか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 11:39:29 ID:gLOPHNr4<> あぷ予報士の石原です。今日のアップは12時13分頃になるでしょう。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 12:03:59 ID:MXBMZ/1w<> upきてるね <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 13:09:17 ID:N5/RBkhW<> うはーインフェルノテラツヨスwwwwwwww
メルティングインフェルノで全体400wwwwww2回行動で800wwwww
消費MP71(142)wwwwwwwwww
超火力を目指すならいずれ行きたいもんだ
厄介な相手である火属性が既に終わった後というのも強さに拍車をかけるな <>
250<>sage<>2005/06/30(木) 13:27:59 ID:+RvRZDz7<> 登録ギリギリ間に合ってた━━(゚∀゚)━━ !!
そしてマンバーたんの所に応募したいが、
自コミュの調整がつかず書き込めない漏れガイル。
募集期間がもう少し遅かったら良かったのに・・・orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 13:31:22 ID:7jG7vpyf<> 先輩! 火合成特化のフォグ使いが素手で500ダメージをばら撒きやがります。
この上インフェルノを使おうものなら、自虐魅了で固めてフレンジー使うつもりです!
依存無しはどう考えても便利すぎだろorz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 14:47:32 ID:IiDFDsM/<> 強い者達が夕暮れ、
さらに強いものを叩く
その音が響き渡れば、
ゴネ房たちは加速してゆく
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 15:32:54 ID:WuS9ReN2<> >>262
深淵の中の人、わりとここ見てる感じがするよね。
つまりはまぁ…そういうことだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 15:59:51 ID:rbFT8X4Q<> 頼もしい限りじゃないか <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 21:33:40 ID:ucAPnf/C<> 高いプロフが欲しくて(アーアー)
高い銃を撃ちまくる(アーアー)
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/06/30(木) 22:14:14 ID:yzfrFpE+<> 本当の声を聞かせておくれよー
※コレクト! コレクト!
走って行け!
コレクト! コレクト!
どこまでも!
(以下、※繰り返し) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 01:44:36 ID:Vsr34M6J<> さんざっぱらガイシュツだが、リーダーじゃ熟練提供
出来ないよな?
カレッジなのに、外交置いてないとこがあるんだが…。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 01:48:25 ID:lLnAPhwC<> 深淵に向かって走る
あのコミュを追っていこう
絵無しのままで飛び出して
あの絵師と仲良くなろう <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 01:54:25 ID:JhymQpsU<> キラーを作りたいのだろう>267
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 02:06:20 ID:Vsr34M6J<> >>269
ああ、なるほどね。何か納得した。
あの人が外交になってくれれば一気に稼げるのに、
残念だなー(´・ω・`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 04:46:56 ID:A14sLnKL<> >270
メッセ飛ばせ。
「君が外交になってくれたら靴舐めます。いや舐めさせて下さい」
これ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 07:34:43 ID:TgETq4P/<> 「なんでもいいから靴を舐めさせて下さい」、これ最強。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 18:50:16 ID:zh3KXSW6<> 「あなたのあそこを舐めさせてください」、これ最悪。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 18:52:45 ID:egQ8EwfZ<> 待て、みんな冷静になれ。「あの人」ってのは
男 か も し れ な い ぞ ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 19:05:22 ID:YTUDilGO<> >>274
一応意味は通るぞ
色々とアレな世界になるが
そもそも>>270が男とも限らないわけで <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 19:45:42 ID:woajOTlP<> 近頃、このスレがバカな方向に流れがちな件
おまいら、大好きだ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 20:06:03 ID:U4fNSkve<> さらにいうと「あの人」や>>270が
人間型生物と限らないのが深淵世界であってw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 22:23:46 ID:DLm3+9rY<> >277
おそらく
ア プ サ ラ ス
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 23:37:06 ID:/yVU4Gzk<> 流れぶった切って質問。
自虐○○って具体的にどんな効果なの?例えば自虐麻痺Lv1なら
・武器:攻撃がhitする度に麻痺-5
・防具:常に麻痺-5、-4以上になったらターン毎に-1(麻痺耐性Lv1と逆の効果)
という認識でおk? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/01(金) 23:48:21 ID:MYDxQP9/<> 付加と同じでたまに発動じゃなかったかな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 00:07:14 ID:gG7T0+fo<> その辺を調査したいから自虐防具を募集中。
自虐魅了とか自虐石化なら500はだす。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 00:11:33 ID:CORnm6HU<> イベントアイテムで(睡眠耐性Lv3/自虐混乱Lv2/自虐呪怨Lv1)の装飾があるが、
とてもじゃないが装備する気にはなれん。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 00:34:11 ID:3r96OrG7<> 首かw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 00:55:01 ID:rZ5jdKYd<> 自虐防具なら、事故品以外は性能悪いぞ。
確か、クロム筒から入手できる不気味な人形もマイナスだらけの修整だったはず <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 01:58:50 ID:4Fx95UEQ<> >>278
ちょwwおまwww
それ聞いて真意わかる奴少ない希ガス、
多分第08MS小隊のほうが先に浮かんじゃうんじゃないか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 02:19:10 ID:aZQgTARe<> 俺もMAの方しか知らん <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 03:36:49 ID:3FhQlYgM<> >>285
吉岡平好きが居てちょいとばかし嬉しい。
地味ぃなシリーズだしなぁ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 11:31:34 ID:7EA9rDhQ<> 吉岡平で合ってたのか・・・俺も好きだ
でも第二部は蛇足だと思った <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 20:38:46 ID:jO4qBkps<> イベントパネルが色分けされてしばらく経ったが、
どの色がどういう系統のイベントに対応してるか
なんていう情報をまとめた香具師とか居るんだろうか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 20:51:10 ID:J49VuK93<> 黄色は戦闘ありかな? 俺は今回、そうだったけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 21:17:53 ID:4xNXLKPn<> 漏れは黄色でも戦闘無かったぞ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 21:19:42 ID:p31r6AgW<> 色分けはどれがどれだったか覚えておく為の目印じゃないの? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 21:21:43 ID:4xNXLKPn<> ちなみに、2Fの青イベは刀足αと戦闘だった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 22:00:34 ID:0MpirtwZ<> 漏れの2Fイベは黄色が幽霊、青が刀足、オレンジが子犬だった。
別のPCは3F雷槍が青かった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/02(土) 22:54:21 ID:AjkJsavf<> >294
漏れのは槍は黄色だった。
それでいくと色自体に意味はなく、>292のいうように、色でどれがどのイベントだったか
覚えておけるようにするだけのものっぽいな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/03(日) 00:41:54 ID:umbtnVsS<> なるほど、覚えておこう <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/03(日) 17:36:12 ID:vLxl0W3H<> PCの台詞をRPで送ってくれるのは嬉しいんだが、内容が
例えばゲームのシステムについてとかはどうなのよ?
俺としては、RP=ゲーム世界の住人て意識だから、正直
ものすごく返しづらいんだが。
それとも、俺が特殊なのかなw; <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/03(日) 17:40:20 ID:1lDxjsmi<> いやいや、>>297の言い分は正しいと思うぞ、俺は。
システムの話をするにしてもキャラ目線で語れる内容に留めるのが良いロールだと思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/03(日) 17:57:01 ID:tejJZAfe<> その辺よく分かってないただのキャラ口調クンというのは、初心者に良くある話だ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/03(日) 21:43:35 ID:iBVYJEGj<> まあ「キャラの視点」っつっても色々だし、
人それぞれでいいんじゃないか。
嫌がってる相手にも押し付けるとか、そーゆー事さえしなければ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/03(日) 22:46:50 ID:CgY9Pg5Z<> ところでデンジャーの仕様が変わってから上階でデンジャーキャンプを行ったヤシがいたら
感想とか教えてもらえんだろうか <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/03(日) 22:53:03 ID:1Du7dqE+<> >301
仲間の部隊が当たりを引いて半壊した。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 00:00:35 ID:iYbvBNLM<> 俺も>297と同じ主義なんだが、これだと会話のネタに困るのも事実なんだよな。
いやほんと話づらいこと。
線引きも難しいしな。
属性の話はアリなのか、技能やクラスの名称はアリなのか、状態異常や耐性はどうだ……
そもそも階の違う相手同士がどうやって会話してるのかってとこから定義しないといけない。
こだわるのもまたオツなんだが、実際なかなか難しいよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 00:26:28 ID:qGbU6epU<> >>297-299
それは俺の事を言っているのかっ……!?
メッセ登録し直して来るorz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 01:25:40 ID:W3JWdGZW<> というより、作成後にEnoを告知されていたり、イベントでシステム的な話をされていたり。
深淵世界ではPCもPLレベルの情報を持っていてもおかしくないと思うんだけど。
そもそも他のゲームでも似たようなものじゃないかと。
例えばFCのクラスチェンジ、書物を読んで変更とか、能力が関係するとか、プレイヤーレベルっぽい情報でも
その世界の人間には当たり前のことだとも言える。
むしろ、そういうシステムをまったく知らないのに、平然と使ってる方が変。
暴論をいえば、PLが知っていようが、PCが知らないという設定を通すなら、それを利用するなと。
まあ、そういうシステム談義的なものを結果でわざわざする必要性については漏れも疑問に思う。
別に伝言板でやってもいいじゃん?と。
PCとして、ロールとしてやるなら、言葉を選んだりとか、そういうのは必要だろうね。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 01:32:22 ID:4+bjQ2PT<> まぁ、なんだ、
キャラロール推奨派の俺としては、行き過ぎたシステム会話に
もにょる気持ちもわかるんだが、
ジョニーがあそこまで喋ってんだからいいんじゃね?
って意見もわからないでもないんだよな。
ボーダーラインはアイツのセリフ位って事でいいのかな? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 01:39:53 ID:P6ezmJZB<> 俺も、ジョニーレベルの会話ならおけだとオモ。そもそも始まりが、
ゲームっぽいんだからね。
まあ性質上、「訳もわからずこの世界で彷徨っている」みたいな
PCもいるだろうし、それだとシステムの話をさくさくするのは難しい
かも知れない。要は相手次第って事だな。
俺は一応、そういう話をするときは( )をつけたりしてるけど。
ただ、イラストが変わりましたねとかRPで言われると、さすがに
どう返していいものやらと思ってしまう。
そういう話こそ、伝言板で言ってやる方がいいんじゃないかな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 01:48:32 ID:oOjy+IyQ<> そういう時は少し化粧してみたんですけど似合いますか^^?ぐらい言っとけ。
結局はテクニックと発想次第なんだよ。
システム的な話でもちょっと文字数増やしてやればRPで語れる。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 01:54:14 ID:qmozS8so<> >307
メッセでプロフ絵変更に触れることはあまりしない方がいいんだろうか・・・
何度かやっちまったことあるよ、ソレ。
あ、勿論言い回しはちゃんとRPっぽく変えたけど、な。
次からはそういう人も居るってことを気を付けるよ、dクス。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 02:22:44 ID:3BshVqSN<> >>309
プロフ絵変更に触れるのは全然問題ないと思われ。
この辺は人によりけりだとは思うけど、
漏れは、ストレートに「絵」だとか「プロフ」だとか言われるならば、
RP(口調)してるのに「絵」ってなんだよ、って感じる。
>>308のような言い回しだったり、雰囲気変わったね、イメチェンしたの?
といった感じならば平気。
まああれだ、相手見て判断すればいいってことだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 05:21:50 ID:qGbU6epU<> ようやくメッセの再登録が完了。外が明るいよママン
俺の戦いは終わった。
…が、これから戦いが始まる香具師もいるだろう。
そんなおまいらに一言いっておく
がんがれ! 蝶がんがれ!! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 06:53:51 ID:OesgKyre<> 追加メッセージ(1)-内容が文字数オーバーです。
追加メッセージ(2)-内容が文字数オーバーです。
追加メッセージ(3)-内容が文字数オーバーです。
追加メッセージ(4)-内容が文字数オーバーです。
追加メッセージ(5)-内容が文字数オーバーです。
追加メッセージ(6)-内容が文字数オーバーです。
(; ・`ω・´) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 07:25:17 ID:ATwkS+X3<> >>312
そんなおまいが大好きだ。
メッセ圧縮がんがれ!
俺は寝るzzz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 07:37:50 ID:pZWgD6PP<> さー…ようやく家に帰って来ました…が…。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 08:13:13 ID:Rw65Wlrl<> >312
惚れそうになったw これからチキンレースに参加するヤシも含めて超ガンガレ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 09:00:32 ID:4vVgXGrA<> 藤崎竜の単行本で、ファンタジー世界なんだが妙にゲームちっくな話があったな。
中のキャラクターが、自分自身でステータス画面開いてたり、自らHPの数値のことを言及してたり。
すまんうろ覚え。
でも個人的にはあーいう世界観(というかノリ?)も好きだな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 09:55:32 ID:/MUnmM9I<> サイコ+だっけか?ゲーム端末みたいなので超能力使えるやつ。
アレは面白かったね。
プロフは最初付いたときとかは描いてくれたとかになるかもね。
書いてくれた人のキャラが作成系なら綺麗な服ありがとう〜でも通るかも知れんけど何もないならそんな感じか。
変わったの見て絵変えたんですねとかはどうかなぁ。気にしない人は気にならないだろうけど。
文字数オーバーは一杯あるとつらいね。6枠の内4個しか枠使ってないのなら分割して送れるんだけど。
75字とかだと最初と微妙に内容変わったりな。15字減ると辛ぇw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 10:04:34 ID:3qDoFSDz<> 今日もチキレ、終わったのギリギリ(10:01)だったよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 10:05:20 ID:IFrrMcxO<> 戦闘設定間に合わなかった…orz
同じ部隊の皆、スマン <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 10:10:17 ID:LzcVfwTe<> >316
バグがボスの奴だっけ? あれは良かった。
他にも闇を倒す戦士の話とか、フジリューは短編の方が面白いの描くよね。
自分はプロフ絵とかの話は追加メッセの方で話すことにしてるな。
まるっきりそういう話できないってのもつまらないし。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 10:41:17 ID:cyap20El<> あの話は連載するとおもったんだがなー。
世界観楽しいし、ふじりゅー節が随所にあって。
ASPCの話も好きなんだが…そううまくはいかないのか
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 11:16:56 ID:n4vWF8cy<> 人肉を思い出すから余所でやってくれ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 11:19:02 ID:+cSRsNxJ<> どうでもいいけど、今日のアップは何時何分ごろになりそうですか?
あぷ予報士の木原さん。
ついでに最高神の降臨確率もおしえてください。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 11:57:11 ID:qbmsBV7g<> upmdznk? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 12:04:09 ID:0AyME/6T<> 最高神の確率はわかりませんが、
最高築の確率は50%です。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 12:10:11 ID:i3ug3ZmU<> upktzn <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 12:38:32 ID:oVjRJ+Pj<> 80%あったんだから修繕成功しててもいいと思うんだけどさぁ…_| ̄|○ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 12:59:44 ID:Iwxc6jd3<> 命中率90%の攻撃が5連続で外れたかと思えば、
成功率30%の修繕が3連続で成功することもある。
それが深淵の確率。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 13:13:29 ID:laWS9DEp<> 確率の数字なんてただの飾りです <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 13:24:55 ID:jbfGolOQ<> 確率の数字なんてものは100回とか1000回とか
試行してはじめて意味を持つものだしな。
数回程度の試行で信用できる数字は100%か0%だけだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 13:38:40 ID:3BshVqSN<> 毒状態累積で再構築を覚悟したんだが、HP0にはならないのか。
あと1回戦闘か防衛あったらアボンだったよ。
[チャーチ] λ..................... <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 14:29:05 ID:iudjpKua<> 「最近、『有名な外交』って言ってくれる人が増えたんだけど、私ってそんな有名人じゃないよねぇ?」
・・・('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 14:34:33 ID:i3ug3ZmU<> 何それ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 14:35:19 ID:vR6C6Fvt<> >330
まあしかし、普通に90%攻撃の命中率は低すぎる実感があるような気が。
表示されてる率からさらになんか補正が入ってるとか、そういうこともあるかもしれんと思う。
あでも、100%が外れたのは見たことないからやっぱりリアルラックなのかな
……もちろん、ちゃんとデータとらないといってもしかたないことだけど。今回は90%修繕に失敗してみたorz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 14:35:44 ID:pAB7uYVd<> 階層メッセ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 14:45:49 ID:rsR0Exdi<> もし階層メッセなら、こちらも階層メッセで「うん」と言ってやれ。
もちろん、誰宛てとは明言せずになw
何人もが一斉にやってやるとなお良し。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 15:10:13 ID:rpVOlVFg<> 1階22時の階層メッセだな
俺も次回「お前なんてシラネ」って言おうと思ったが、相手は6階に移動してて同じ階層じゃなかった
実に残念だ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 15:32:20 ID:wrK0qMOJ<> イナゴか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 15:37:41 ID:wKuKQG8Q<> 「最近、『有名な外交』って言ってくれる人が増えたんだけど、私ってそんな有名人じゃないよねぇ?」
・・・('A`)
とりあえず俺も同じ反応しとく。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 16:18:47 ID:36anZcxK<> イナゴか…
とあるキャラにカコイイ絵がついたとたん、そのキャラに
「あなたのこと前からかっこいいと思ってたの〜★」
とメッセおくってたな。この前。あれは引いた… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 16:57:25 ID:NTFB2Vlm<> イナ子 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 17:25:52 ID:1HerU2/S<> 有名だとは思うがな、悪い意味で。
あの本家伝言板でネタバレ発言をする馬鹿は。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 17:45:20 ID:3BshVqSN<> 2005年春
第1005国にイナゴが発生しました。
2005年夏
「ああ、イナゴだ・・・」
イナゴの被害が各地に広まっています。
民忠誠度が下がりました。
[三国志板] λ............ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 17:50:49 ID:i55QRtda<> 教育実況民かと思った
バッタコワス
ところで各プラントの効果はどうなん
チャンバー系は20%upぐらいらしいけど <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 17:57:04 ID:bwCCLvRc<> プラントの使用例ってあみ放に寄せられてたな。開発の29
チャンバーが20%ぐらいって本当?
あれの上昇値は開発する対象に依存するから物によって差が出る筈だけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 18:13:32 ID:rsR0Exdi<> あいつの噂でチうわあまだ何も言ってふじこ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 18:26:41 ID:guwA5YQI<> 誰のことかは同階層にいたから分かるが、なぜイナゴなのか無知な俺に
しばき倒しながら教えてくれ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 18:28:56 ID:+/2dGnHQ<> >>347
叩く趣味は無いから簡潔に。キャラ名の横の括弧内に注目してみな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 18:34:08 ID:guwA5YQI<> >348
しなやかな回答サンクス。なるほど、確かにイナゴだ… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 18:35:14 ID:ST0Biti6<> んじゃ本当に有名な外交って誰だろん? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 19:14:17 ID:M/D6SfxY<> 共通伝言板自体がなんか魔窟だしな。
外交やってるキャラも、人当たりがいい人間を任命しているってもんでもないし。
といっても、イナゴの場合はまた別だよなぁ。
>350
おこめの人とか、絵師ってこともあって知名度はありそうだけど。
絵師に興味のない人間もいるしなぁ。
名声でなく、リアルで知名度の高いコミュの外交がやっぱ有名ってことになるんじゃないか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 19:16:24 ID:pcl36iju<> というかわざわざ考えなきゃ浮かばないようなら
それは有名とは言えないんじゃないかと思うのだが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 19:22:45 ID:cLMYRDDU<> だがイナゴのコミュはメジャーだし、イナゴの顔を見たこと有る奴は確かに多い筈。
一応謙遜してるわけだし、袈裟まで憎まなくてもいいじゃないか、と思うわけだが。
自分で書いといてなんだが、イナゴの顔ってフレーズで旧世代のライダーを思い出した。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 19:28:58 ID:UQLm4pCm<> >351
おこめじゃなくて、おめ(ryに見えた。
な、なにをするきさまらー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 19:39:57 ID:LzcVfwTe<> 個人的に最強の外交キャラはジョニーなんだけどな。
外交どころかコミュニティに所属すらしてないけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 20:02:29 ID:M/D6SfxY<> あれを素直に謙遜と受け取れる353は・・・。
目立ちたがりにはいい環境かもしれないが、出る杭は打たれるって言葉もあるしな。
好かれろとは言わないけど、最低限他人から反感買わないように気を使った方がいいわな。
他人のことなんざしらねぇ、とか、叩き上等、とかいうなら別に気にせんでもいいけどさ。
>352
納得。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 20:04:40 ID:H3uVjPUn<> イナゴは自サイトや出没先各所でも
初期の外交トップとかランカーとか
外交の鑑と言われるとか自意識過剰っぷりがイタス
萌え絵PCや交流の広いPCへの擦り寄りも凄いしな。
自サイトやコミュ内だけなら別に構わないんだが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 20:09:09 ID:kmjV0axJ<> 擁護する訳じゃないが、社交的なのは外交としてはいいと思う。
ただ、やり方が不味すぎるのがなw;
今の所、外交としてというより、ただの目立ちたがりにしか見えん。
自意識過剰はイタいよなぁ。うちにも軽症なのがいるけど。
コミュメンは申し合わせたようにヌルー。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 20:17:41 ID:i3ug3ZmU<> それは俺のことか('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 20:22:05 ID:W6v/roCX<> つーか、>332の台詞は個人宛のを誤爆ったとかじゃないの?
いくらなんでも、それを全体宛ってありえないだろ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 20:26:22 ID:ESeM3ZxH<> >>360
イナゴならやりかねん
そういう香具師だ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 20:32:52 ID:zgE2f3Z6<> 階層移動告知か転職予告か自コミュ宣伝以外はいつもあんなものだ。
個人宛はあんなシンプルなメッセじゃないから誤爆じゃないとヲモ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 20:36:24 ID:gRb+p620<> 有名な外交と言う人が増えたって、つまりはそれしか触れる事がないって事だよな・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 21:06:07 ID:zDUtdWYW<> FCでもこんな感じの嫌味たらしい奴がいたような気がするな。
つの字とは別のタイプのコレクター。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 21:27:46 ID:W6v/roCX<> >362
…マジ?
いや俺は交流もないし関わる気もないクチで
当人の階層メッセにモニョる事もあるんだが
それでもあんな台詞をマジで言う人間がいるとは信じられんのだが
マジだとしたら何考えてるんだ…? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 21:38:44 ID:kmjV0axJ<> >>365
それが分かれば、こんなに言われないw
あのメッセの不味い所は、話題が『本人以外』に広がらない事だ。
個人的な話にしても、例えば『80%の修繕が失敗(泣)』とかだったら
『ああ、よくある事ですよ。私もこの前、やりました(笑)』などの返し方もある。
しかしあれでは、『いやいや、あんたが大将★』とか『('A`)』という、振ったご本人
を主体にする返し以外、ないんだよね。まあ、返す返さないの話はまた別にして。
つまり何が言いたいかというと、
公 道 で オ ナ ニ ー を す る な
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 22:09:11 ID:ESeM3ZxH<> 誰かが>>342の意味で皮肉で言ったのに
マジレスしちまったってことじゃないか?
とりあえず漏れは次回階層メッセで返事しておくよ
暇な香具師がいたら一緒にやってくれ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 22:18:33 ID:YDCxlPxn<> >364
奴自身もコレクターだったよ
FCではキャラロール前回で無節操に抽選申し込んでいた <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 22:41:42 ID:zDUtdWYW<> >368
そうだったのか。
干物のPMだったし、類友というやつかね。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 22:47:31 ID:LzcVfwTe<> 個人叩きはげっぷが出るよ。
ほどほどにな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 22:57:51 ID:pzOLlIlB<> その発言の意図や是非はともかくとして、交流に熱心な人だとは思う。
コミュサイトとかでもない個人サイトを初期から持ってるから、
関連サイト巡りをするような参加者には知られてるしな。
初期外交ランカーってのを持ち上げられてたのも、
サイトでいち早く親善活動の検証を載せたりしてて「熱心な外交」のイメージがあったからかと。
でも個人的にはその全体発言はどうかと思った。
「そんなことないよ」と言ってほしいのが見え見えだよ…
まあ叩こうとまでは思わないが、ちょっと印象が変わった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 23:21:34 ID:lIkqBMXj<> イナゴって誰や話の流れからひょっとしてあやつかと思ったらやっぱりそうか。
ほっといてやれよその程度。別に悪いことしてるわけじゃないんだしさぁ。
そんなのにいちいちガタガタ引っかかってるほうが心が貧しいですよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 23:24:13 ID:vR6C6Fvt<> 少々稚拙だけど、それほどひどいメッセじゃない。
この程度のミスを叩いてたらこの世界じゃやってられんよ。
メッセ文章書いてる連中はみんな素人なんだから。
それに有名なのは確かだ。
妬みかなにかしらないが、そんなに叩きやりたいかよ。お前らもあんまり踊らされてんじゃないよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 23:30:44 ID:LRqnjXw7<> 余計な一言を付け加えずにはいられないのであった <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 23:34:47 ID:Fybh/isH<> あの人ここは見てないっぽい感じがするんだよな。
たびたび本家でネタバレウザーの話は出てるのに相変わらずだし。
てか外交が積極的にマイナスイメージ振り撒くのはコミュにもおおいに悪影響だから
身内の誰か言ってやらんと銀瞳みたいになりかねんと思う <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 23:46:47 ID:hGCYJ825<> >>375
銀瞳ってどこの事? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/04(月) 23:47:24 ID:qGbU6epU<> >>375
世間知らずでスマンが、銀瞳って何か悪評が立ってるのか?やっぱ外交?
以前そこに訪問したら、次回更新で何故か外交からじゃなく
そこのリーダーからお礼のメッセが来たんだが。
あそこの身内は今の外交に何の不満もないのかね?
正直、人選間違ってると思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 00:02:37 ID:1HZzFApp<> 銀の瞳は旧リーダーが三行半突きつけた、まぁ、そういうコミュだ。
でも星屑はそんなに気になるもんかね?
定期的に無駄に共通掲示を流すだけで特に害はないと思うんだが。
流されてウザスとは思うけどな。
てか転職情報はコミュ情報に書いてくれと。土壇場だから書けないだけかもしれんが。
掲示に書かれた所で売名行為としか受け取れんから。
結局行くコミュの決め手はこれまでのコネと同階層のコミュ・販売検索のみだし <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 01:30:46 ID:SF2YTxwp<> わざわざ共通で宣伝しなきゃならんほど皆熟練気にしてないと思うのだけどな。
名声高いところって熟練関係なくても行く人は行くと思うし。
まずあんなに宣伝されても下の階のは進度同じじゃなきゃ早々行けないんだよね。
1階とか上に来るときだけでいいよ、同じ階で熟練気にしてる人は検索して行くから。
いい装備をこんな値段で売ります、ってのは役に立つかも。階層違うからあんまり行けないけどさ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 01:34:22 ID:mOI1Oaek<> 外交CC報告が削られると、共通の動きが止まりそうだな。
そういう俺も、共通は別に参考にしてないな…外交の職業は検索で調べるし。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 02:01:01 ID:1XHghq1l<> >331
激しく遅レスだがその状態だと仕掛けパネル踏んでもHP減らない。
体験したから間違いない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 02:03:28 ID:kvpQt1Ba<> >377
交流しないタイプのPLでも、クラスの都合で外交に据える事はあるかも
と、あくまで一般論として述べてみる <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 02:04:00 ID:DbYJpzV2<> >379
いい装備をこんな値段で、に加えて
通販も承りますとかだと役立ちそうだよね
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 02:45:31 ID:WGNoic8p<> まあ、とりあえず、俺はヒマがある時にしか共通を見ないな。その程度の情報
でしかないという現状に問題があるといえばあるのかもしれんが。
あと、かなり勝手な意見だが、オッドアイのキャラは一歩引くことにしている。
自己顕示の象徴に見えるんだよな。俺もRPG初心者のころに1度作ったが、何か
他とは違うようにしたいという意識があった。悪い言い方をすると選民思想。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 02:54:16 ID:D71oV68M<> オッドアイに加え「神秘的な紫色の瞳」や
「猫のような金色の瞳」も自己満足度高し。
漏れPCですがなにか(`・ω・´) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 03:02:17 ID:xo8t5Gkn<> オッドアイが好きなのはPLが若い子に多い気がする <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 03:15:00 ID:IxHmhX3l<> 通販もっと活発になってホスィ
森林保護組合(弓・斧屋)とか絶対防御(防具屋)とか
プラント・チャンバー駆使してフルラインナップの通販コミュニティうはwwwwwwwww
名声も使用料も徴収出来ないんじゃ旨みねーよpgr <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 03:15:22 ID:11FLYk1j<> オッドアイをみると、カラーコンタクトを片方落としたまま気付かないという状況が浮かんで…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 03:40:38 ID:+E9vd8Rg<> >384
エセ心理学風に言うとオッドアイの神秘性、特異性を好む性質は
「俺様勇者!」「俺TUEEEE!!」みたいな自分は特別な存在でありたいって
思想の現われっぽいよね、ヴェルターズオリジナル。
私も安易なオッドアイは好きになれません。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 03:44:35 ID:LPAkoZzl<> >387
販売系コミュなんだけど、通販は需要あるのかどうか悩んでる。
通販だとコミュ利用料取れないから、コミュで売るより高くしないと採算取れない。
でもって取引BBSでの装備品取引は、荷物処分が多いから安値が基本。
割高感があると買わないって消費者が多いんじゃないかと心配でな。
必要な耐性・属性があって性能が良ければ高くても買うってケースもあるとは思うが、
何が必要かわかってるユーザーは自コミュで生産するなり、
あらかじめ訪問先で買っておくなりで用意するから取引BBSで装備は買わないことが多い。
ファンブルとかで壊れて急ぎで必要って時に探すくらい。
先の階層に進んで初めて耐性の必要性に気付くような情報の遅いユーザーは、
上に書いた通り割高な物は敬遠する傾向にある。
50%の耐性装飾とかなら安くて売れるんだろうけど。
生産系以外(アナライズやステーション固定とか)のコミュメンバーなら、
通販で必要な耐性・属性品が揃えば訪問先は熟練度だけで決められるし、
利用するメリットもあるだろうとは思うんだけどね。
そういう層がどのくらいいるのかが疑問。
こういう品が通販で出てたら買いたい、とかってあるかね?
今後の参考に意見を聞いてみたい。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 04:17:29 ID:IUzdRo1Y<> 深淵とは別のゲームでオッドアイのキャラを作った事あるよ。
自己顕示や自分は特別って言うよりただ単にカッコ良さそうだな〜とか。
神秘と言うより面白そうだからってのが自分にはあるなー。
オッドアイってそんな風に思われてる場合もあるって初めて知ったw
突拍子がなさすぎる組み合わせじゃないなら他のキャラでも何とも思わないかも。
>>390
自分は今の段階だと通販はほぼ利用しない派。
アイテム欄の都合もあるし難しい。自分の主武器で良いと思う物があれば利用するかも。
参考にならんですまん; <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 04:42:12 ID:cGMI8emm<> それはやはり世界一強いとかじゃないか。
じゃなければ、世界一回復する魔石とか。そういう、他ではきっと手に入らないもの。
俺なら、少し前の話じゃないけど麻痺3個ついてる杖なら買うな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 05:00:46 ID:cGMI8emm<> 連騰スマソ。
50%装飾とかはどこでも買えるから、通販で買う気にはならないと思う。
むしろ槍とか、爪とか、なかなか売ってないものの方が通販の利点を活かせるんじゃないか。
あと、バーバリアン専用の命中特化斧とかフォグ用火属性杖とかそういう、欲しい人は欲しい物。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 05:15:09 ID:IxHmhX3l<> やっぱ一番欲しいのは良付加の主武器かなぁ
1000en弱ぐらいまで
上級設計の耐久upは最低限で欲しい
後は同じく良付加の防具
通販ってより受注生産のがいいかもしんない <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 05:36:39 ID:11FLYk1j<> 合成しろ合成。
デザイン系使える職についてて1000en弱の耐久UP品作れるほど設計低い奴なんてあんまりいないだろ。
ランカーなら1500くらいいくかもしれん。
もちろん、25%でな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 05:42:55 ID:C9IZ2C8k<> いやそれはまた別の話であって <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 05:52:27 ID:1XHghq1l<> 通販してでも欲しいアイテムってのはある。
他のコミュでは手に入らないアイテムってのも案外ね。
けど利用料を払わずに売ってもらう事に若干の引け目を感じる。
多少多めに金を払うよりも、やっぱり来訪して名声を上げてあげたい。
話は変わるけど開発事故で属性が場合って開発者の属性と同じになるもの? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 06:44:03 ID:bNCugqln<> >>397
以前だけど漏れの属性が火属性で水属性の武器が事故で出来たから
完全にランダムだとおもう
通販は需要があればやるが需要が微妙な感じがするからなぁ…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 07:34:08 ID:BRiYmirL<> 通販の難点は、ニーズに答えられる資本を持ったコミュ以外が淘汰される点かな。
どこのコミュでも買える、となったとき、より良いものに人気が集中するのは当たり前だしな。
漏れは通販を活発に、というより、「このアイテム通販してくれませんか?」と気軽に言える環境になった方がいいと思う。
>397
10階だかで名声リセット、という話を聞いて、完全に自己満足の世界だなと思った俺ガイル。
実際リセットなのかどうか知らんけど。
漏れは利用料や名声より、結果外でメッセをもらえる方が嬉しいかな。
コミュの伝言板なんて、よほどのことでもなければ部外者に書き込まれることもないしな。
例え名声が0でも、外部の人間の書き込みで溢れているコミュの方がいい希ガス。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 08:15:05 ID:JLFt3Igy<> フォグ用なら魔石の方が欲しい俺。
でも杖ならファンブル回避がつくから、そっちの方がお得なんだろうか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 09:00:35 ID:Q3UK1hlS<> たびたび行われているが、強力な火器の通販(受注生産)は、トリガーハッピーにはありがたい。
既出だが、銃使いには火力重視が多いからな。
2000en銃の予約があっという間に埋まったのを見ても分かるように、それなりの性能が
あれば需要も見込めると思うよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 09:13:56 ID:JVAXJI9/<> >>385-389
黒髪黒目マンセーな俺には解らない世界だな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 10:58:51 ID:iwKq6is7<> >>399
名声リセットはマジだが、解除条件もある模様。
ただ、先行組が悉く名声0に鳴っているところを見ると馬鹿らしい条件なんじゃないかな。
期限もあるという話しだし。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 11:04:12 ID:MWQdqmwI<> とあるファンタジー系なりチャサイトで管理人が厨設定の乱打に切れて
新規登録キャラの獣耳&尻尾・翼・仮面・魔剣・漢字人名禁止をしてたのを
不意に思い出したり。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 11:13:43 ID:MWQdqmwI<> 凶(キョウ) 翼人 剣士 年齢不詳(不老不死・外見年齢21歳)
美しい素顔を仮面に隠し夜に生きる翼人の剣士。
その手に握る空の魔剣エーヴェルネイファはあらゆる悪を断ち切る。
この街に来たのは妹を捜しに来た為。
で、この妹が同一PLの別PCだったりする訳です。
適当に作ったキャラだけど同名・類似設定が深淵に居たらごめんね。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 11:31:03 ID:D71oV68M<> ダークデスティニーたんには適わないなw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 11:58:53 ID:E8zPwahR<> >>404
まじかw
なりチャは絶対そういうの溜まるからな
>>405
個人叩きかと思ったら即興かい <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 12:23:04 ID:z7UW643K<> 異世界の魔王とかえらい地位にいたとか貴族とか王族とか
プロフに書いてるPCは結構見かける希ガス
天使や悪魔の名前のPCも珍しくない
処女膜の所なんかはロール重視を謳ってるせいか
いわゆる厨設定の塊だ
俺様設定を押し付けたりそれを元に従属を強いたりしなければ
別にいいけどナー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 12:24:23 ID:Q3UK1hlS<> 雁之介(ガンノスケ)
獣人 年齢不詳(不老不死・外見年齢46歳)
兎系獣人のサムライ。
精悍な顔付きの益荒男で、近寄り難い印象を受けるが、実は困っている人を
見逃す事が出来ない性格。
妖刀・オポッサムを携え、生き別れの祖母を探して旅をしている。
口癖は「そりゃないでござるよ!」
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 13:01:26 ID:uzeELn0R<> >408
おいおい、漢字名で王族とか魔王どころか、
ネ申そのものな漏れのキャラが厨設定みたいじゃないか('∀`)
正直すまん <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 13:08:40 ID:3I7SfSQN<> 最高神様降臨ですか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 13:13:35 ID:e/0PGZQm<> >>409
名前だけ見ると、俺の中ではおにぎりキャラなんだが… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 13:22:58 ID:gh8iF8cs<> >>409の例はイタくもなんとも無いなぁ
最高神様っ 大好きです(*ノノ) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 13:35:30 ID:wdN1MRf4<> >>409
(゚A゚)ゴクリ... <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 16:49:02 ID:z7UW643K<> ウナギが別PC駆使して未解析箱を買い漁ってるのはなんなんだ?
開錠練習と言ってるがそれなら即開錠できる解析済みを募集するもんだと思うが
品薄高騰気味のシーフズギルド買い叩きかな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 16:54:15 ID:ehXFnv+m<> >406
そういえばあれってどこまでいったんだっけ。
過去スレ保存している人がいたら教えてくれ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 17:20:35 ID:MWQdqmwI<> >>415
売る側から見れば解析すらしていない箱を買い取ってくれるのは嬉しいぞ。
未解析箱を貯めたり、外交の合わないアナライズに行くのも嫌だしな。
MMOの買取屋みたいな隙間産業と思えばそれなりに需要のある存在だよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 17:35:14 ID:z7UW643K<> >417
なるほど。需要のない商売ってわけでもないんだな。
自分がいらない箱は即捨て派なのと
相手がウナギなんでフィルタ通して見てた。
正直スマソカッタ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 17:45:21 ID:Ic3ioZHC<> 3階にいるコミュが7階〜のイベント順をコミュコメントにメモってる件について
ネタバレを気にせずコメントや伝言板に書き散らしてるコミュって案外多いよな・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 18:00:42 ID:p0i/cndZ<> 解析してない箱を開けて、罠の予想が的中すると
通常よりも熟練度を多くもらえるんだよ。
奴の狙いはそれだろう。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 18:26:04 ID:Q3UK1hlS<> そこまでしなくても、一回の上昇率が高いから間に合うと思うのは俺だけ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 19:45:04 ID:9nn+zLGl<> >>419
こんなところで言わずに本人に直接言うか
GMにチクって注意してもらえ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 20:08:06 ID:PMgfu72a<> 本人に言うと追加メッセで粘着されるこんな世の中じゃ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 20:40:49 ID:+nUV4OxG<> 通販の需要は正直微妙だよなあ…
火器以外でも高性能な耐性防具とか需要あるんじゃろか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/05(火) 21:09:44 ID:FdUO5ahK<> >>419
見てみたけど、イベントこなしてない奴が見ても問題ないと思う
階層が書いてないからまだセーフじゃないかな
だがイナゴの共通板に上級職フラグ書いたのはアウトと感じる <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 00:19:14 ID:9aNAPGAX<> コミュページでネタバレする分には次から見ない様にすればそれで済むけど
全体メッセや共通板でネタバレされると否応無しに見ざるを得ないからな。
レトロゲーム板でエミュの話題をするようなものだから出来る限り自粛するべき。
しかしネタバレがそんなに悪い事かと言えば首を捻る。
公式で禁止されてるから止めろって理由ならネトゲ板で晒し叩くのも違反だぜ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 00:28:19 ID:K0fUz5aL<> でもばらしてOKなら
最初からシークレットにする意味も無いな・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 00:32:37 ID:iJw17NZc<> 公式で云々つか
情報制限してゲームをやる楽しさ、って視点を
提供しようとしてるのが「深淵回廊」なんだからさ
そこを読み解く楽しみを提供する解析サイトも構わないが
それを取る取らないもプレイヤの楽しみであって
(線引きにファジーさを残した運営側の意図でもあるし)
ネタバレが善悪か、って視点がそもそもズレてると思う <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 00:53:40 ID:3QGaIc26<> 解析サイトは見るか見ないかを自分で選べるが
共通板や階層メッセは選べないからな。
フィルタ機能が無い以上、見る側には避けようが無い。
だから発信側が気を使おうって事だとオモ
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 01:10:21 ID:K0fUz5aL<> まあモラルの問題だよね
大袈裟な言い方をすると推理小説で
犯人は○○と言われるような感覚の人もいるだろうし
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 01:39:30 ID:sHBxiwzw<>
解析サイト=ストリップ劇場
自コミュの伝言板=通りから丸見えの自分の部屋
階層メッセで=公然猥褻物陳列罪 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 01:39:34 ID:Zreqn0FG<> 犯人は○ス <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 02:13:40 ID:3QGaIc26<> ○ス ナグル <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 06:34:53 ID:oaPSNZ8O<> 喝!神聖なる単語に勝手に伏字を入れるでは無い!
拙者が>>432の代わりに正解を記すと犯人は○スすなわち犯人はボスであり
GKに再構築された香具師が叫ぶ断末魔であるな、南無。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 08:13:36 ID:6Kx+ar1s<> >>434
惜しい、犯人は「ヤ」ス <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 08:32:37 ID:kI6BQmVf<> 違うのか
ならば犯人は カス だな? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 08:50:53 ID:xWJ673HS<> もう一度、壁蹴ったり迷路からでらんなくなったりしてみてぇ
てかあんたらいくつだ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 09:42:45 ID:iJw17NZc<> ああ、あんただったのか <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 09:44:06 ID:ZtRLiAnv<> でられようよ <>
名も無き冒険者<><>2005/07/06(水) 09:57:27 ID:Pexj344u<> 話は変わるんだが、大幅に仕様変更になる「ブースト」「オーラ」はどんなもんかな?
ワナ技能では無くなったようなんで、取りに行くかどうか迷ってる俺がここにいる・・。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 11:42:57 ID:fm+Uf1vV<> 戦闘技能を使ってるとすぐに条件を割るからやっぱり微妙 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 11:53:56 ID:ISGOEbqp<> >437
決まってるジャマイカ
*15歳さ…正直スマンカッタ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 13:27:47 ID:qDncVSxK<> 0x18歳だよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 13:28:53 ID:zfXi7cNs<> それなりの魔石でエンリッチすればMP18ぐらい回復するから特に問題はないな
毎ターン強化フレンジーテラツヨスwwwwww <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 17:42:14 ID:ipoWkxCi<> 左右どっちかの技能に絞って、エンリッチ魔石で回復させながら使う形だろうね。
となると…
あれか。ステッキマジックw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 19:17:14 ID:iwZRhdE7<> >435
ネタバレ禁止w
オーラ使ったせいで片手でしか攻撃できないんじゃ元とれない気もする。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 19:40:07 ID:+5QZAXqA<> よし、俺のアイデアをブースト利用計画を聞いてくれ。
能力を精神力に傾けて、その分低くなる基礎攻撃力は超高級武器でカバー。
それでMPが600位有れば120まで戦闘技能を無補給で使用可能。
意図的に防御性能を低めにしてHP回復の為に虹瓶を使用しMPも回復。
これで完璧だな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 19:57:14 ID:4kad9OhX<> こうなったらブースト付きシールドアタックで <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 20:17:48 ID:L2CSk3wI<> ブーストして攻撃120オーバーの8連銃撃ってればいいジャマイカ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 20:21:06 ID:zfXi7cNs<> 右近接、左魔石で8割以上バッシュ&9割以上エネボ
これで戦力はほとんど落ちないだろう。あとはMPに応じた開幕技の選択でキャラ味付け
問題はこれやるくらいなら超敏捷がアビ無しブーストのみで戦ってる方が強そうな点だな。
一人オーラ防壁とかは使えそうな気もするが… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 20:26:45 ID:TvThy8L/<> 固有の戦闘技能は見向きもされないわけですよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 20:31:01 ID:xtMEqEY8<> オーラの効力いかんで何とも言えないと思うがね。
ダメージ2倍なんてことだったら、それだけで片手使えないペナが相殺されちまう。
俺はむしろ強すぎるほうの心配をしている。
その手の搦め手ってのはドツボに嵌ると凄まじいからな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 20:36:54 ID:H6rnYH5P<> 話ぶった切ってすまんが、撤去物を換金した代金ってどういう扱いになってる?
なんかウチの撤去しかできない駄無が、撤去物のコミュの資金源にするって話にキレ出したんだが。
前に別キャラでン万の絵競売に参加してたし、そんな事に使うの勘弁して欲しいんだが……。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 20:42:03 ID:4kad9OhX<> その場合、うちなら個人資産ってなるけど
お願いしてもキレたりはせんだろなと思う
頼み方に問題が無かったのであれば
ちょっと問題のある人なのかも知れないね、その撤去マン <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 20:46:08 ID:zfXi7cNs<> 馬鹿だな。絵を買いたがる奴が自分の収入を減らしたいと思うわけないだろ。
整備上げたいんですwwwwwといいながらエノ小さいキャラで先に撤去しろ
個人資産制コミュでは 撤 去 は 戦 い だ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 20:51:09 ID:TvThy8L/<> その金は餞別にくれてやって、明日蹴り出しちまえ。
うちは換金したら全部コミュに一度入れてから、余剰金として再分配してる。
撤去はコミュの資金源だし、メンバー全員がそれを当然と理解している。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:07:23 ID:ncO8H7/g<> 基本はコミュ全体で分配しつつ、
行動枠使って撤去する本人には少しボーナス、というのはどうだろう。
撤去だけで防衛してないとかならボーナスはなしで。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:12:11 ID:gK+4/uHJ<> 元々定まってなかった決まり事(特に金銭関係)を後から決める事に
反発があるのは当然だと思うんだが…
コミュに没収されるなら、最初から労働上げてるだろうしな
別キャラに回すとかじゃなければ
キャラ絵の競売くらい許してやれと思ったり思わなかったり <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:12:32 ID:vZZlu9Qd<> つかね、んな基本的なことをなぜ設立当初に決めとかないのかと。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:15:21 ID:GkB2dq6T<> みんなコミュってそんなに活発なのね。
ウチなんか備蓄金3万超えても、誰一人ビタ一請求しないし、
防衛ミスで備蓄金半分吹き飛んでも、誰も話題にすら出さないよ∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:16:48 ID:NLQGxQpA<> 撤去三昧というより撤去バカ
戦闘には全く貢献せずコミュの経験値にどっぷり寄生
ヤバイ時でも整備も防衛もせずただひたすら撤去
撤去物を回収する為に荷物は最小限
(そのPCにとって)不要な物はすかさず売りに出すか捨てる
コミュに納品なんてしない
そこまで徹底してたら感心する。
そして即日蹴り出す。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:21:34 ID:ideaPFqt<> 設立当初は明文化しない個人資産制
>>453の気に食わない香具師がその制度で得をしているのが嫌になって
コミュの為とか大義名分を持ち出して共同資産制に変更しようとした
要するにこういう事だろ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:22:18 ID:RAPj99ez<> わ ざ と 撤去物を避けるようなTTを作ってはどうか
撤去馬鹿も整備で熟練度を上げるだけの存在なら
少しだけコミュに貢献できるジャマイカ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:25:03 ID:4kad9OhX<> >463
ずっと休憩してたりして <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:26:28 ID:iJw17NZc<> 居るなー
切り詰めてコミュ資材上げてるメンバー尻目に
四桁届こうかって額の追加請求連発する奴
君のペースで全員が持ち出したらあっという間に破産だよ
ていうか君の為に倹約してるみたいになってるぞ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 21:59:42 ID:mi4RzCig<> >>453
同コミュの香具師っぽいんだが。
キレ方が、「俺の小遣い減らすなYo!」って言ってるようにしか見えないんだよな。
違うコミュの香具師だったらスマソ。
ちなみにウチの方のヤツは、以前整備を上げようとしたメンバーに「俺が上げるのに
邪魔だから整備すんな(要約)」ってのたまってた。
他の稼ぎ方とか持ち出してるけど、撤去以上に効率よく稼げる手段なんてないんだが
なぁ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 22:57:49 ID:zMOYrjPK<> うちでは財務担当が帳簿つけて管理。
基本的な請求には応じてくれるが、
一定額以上、大体2000以上の
請求には断固拒否してくれやがる('A`)
プロフ絵?
そんなもんデフォルトでいいジャマイカ。
絵師に依頼できるだけの資産なんか
どこ吹く風だっつう話なわけで・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 23:01:47 ID:98YUHISH<> 7〜10階辺りだとハズレが多いからそのまま自分のにしてるよ。
正直どうしたら良いか分からんのが当たりを引いた時にどうするかどうかだ。
今まで全部ハズレだから構わないんだけど。
一応個人資産なんだが別部隊の人は5、6階の時は換金して少し同じ部隊の人にやってたらしい。
コミュ資産にするなら何割にするかにもよるんじゃね?
整備する人は出来るだけ同じ部隊にしないに限ると思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 23:07:28 ID:dcApMN4j<> 個人制もいいけど、このゲームは個よりコミュという全を大事にした方が結局
得をするように出来てると思うぞ。開発その他の特殊行動にしろ、戦闘にしろ
防衛にしろ、コミュとしての行動になってるわけだしな。
全としての行動、というのが理解出来ないやつは、結局足を引っ張るだけだか
ら個人コミュでも作って好きに動けやという気がする。
ちなみにうちにも撤去するPCがいるが、そいつは換金を滅多にやらない。手の
空いてるやつに換金させて、探索速度のバランスを取っているんだな。金を手
に入れるのは換金キャラなわけだが、これを個人資産だと思うやつはいないだ
ろう。まあ、そういう運営もあるということで。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 23:16:36 ID:H8ISoqZ9<> 自分のコミュが個人資産制なのか共同資産制なのかわからないばかりか、
撤去状況は勿論、各メンバーの所持金すら把握してないっつーか
自分の所持金さえも把握せずに買い物ミスをかましたりする。
そんな俺がリーダーを務めるコミュは何故か円満。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 23:17:46 ID:UAttxLQB<> 大金抱えてる労働・撤去駄無がプロフ絵にほぼ全額使って「装備買えないからお金支給して♪」
と言ってくる日を心待ちにしている俺ガイル
もちろんコミュから追い出すためですよ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 23:20:38 ID:iwZRhdE7<> 誰も気にしたこともなく全部個人所得。
てかコミュの資産にってめんどくさくね? 正直驚いた。それが多数派なのか?
まあうちは足りなくなったら給料請求だから、撤去屋は給料もらってないのでバランスとってるのかな。
みんな高い買い物しないし。
とはいえ>469の意見ももっともだと思った。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 23:35:36 ID:UyPz+8a9<> うちは25%分配だけど、撤去費用は個人資産だな。
撤去するは良いけどその分探索も効率良くやれば問題ないと思ってる。
実際、同部隊員にリーダー取らせてそのサポートをしてるみたいだし
それに俺自身駄無外交だからその熟練要らないし。
強いて問題点を挙げるのなら整備を全くしてくれない事だが
この頃それも全く必要ないから問題無しだったりする。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 23:40:35 ID:+mAqgbMl<> うちは撤去費用は上納して全員で分配。
換金も撤去組がやっている。
どうせPBBSで叫んでも誰も換金の肩代わりなんてやってくれないし。
ただイベント用の換金アイテムまで撤去組に持たせっぱなしとはどういう了見だ。
銃なんて使ってるのはお前だけなんだからそのスカスカのアイテム欄使って下まで持っていけよ。
いくら言ってもスルーするくせに手に入ったアイテムだけはしっかりと使ってるんだよな、この火力駄無は。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/06(水) 23:54:15 ID:XFNAVfRp<> >>474
ちゃぶ台行け <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 00:41:35 ID:A8WDBfqY<> >>474
あるあるw
俺は悪いから、自分で引き取ったけどな。
関係ないものでアイテム欄2つも取られるのは、自分だってやだし。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 00:44:27 ID:mK1XS/na<> >471
はっはっは、備蓄金アテにしてたら「手を出したら出てってね♪」と言われた俺が来ましたよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 01:03:45 ID:P6A0FCwa<> >477
はっはっは、そりゃー言われるだろ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 01:50:18 ID:h3OfQsgA<> >>453
ついにその手の問題が表面化するところが出たか、って感じだな。
ほかのところがどうやってるかってのは聞いても意味ないよ。
その手の輩はそれじゃ絶対納得しないし、道理も通らない。
本気で絵買いを狙う自己厨が1人でもいるなら、
金銭関係はケチのつけようがないくらい完璧にルール化しないと駄目。
その意見が出ちまった以上、もう協調とか譲り合いの精神とかで済む段階じゃない。
んで、今からじゃ話し合っても折り合いはつかないだろうから
一通り意見が出揃ったら、リーダーがコミュの方針を独断で打ち出して
気に入らない人は出て行ってくださいと言うしかないと思われ。
当然、出て行ったらコミュを一から立ち上げないといけないわけで。
地下1階からやりなおし。稼ぎも当然激減。絵買い派は文句言うだろうな。
それならそれで最初から言ってくれ、
そうしたら最初からこのコミュに加入なんかしなかった、
今になって突然ルールを作り変えるのは卑怯だ
という類の主張をしてくることは目に見えてる。
で、そういう問題のための最終手段として、
リーダーに「メンバーを追い出す」権限がシステム上与えられている、と。
最終的にはリーダーの意志が反映されるのが、このコミュニティシステム。
と、自己完結コミュの俺様は理解しているのだがどうか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 03:01:15 ID:i0XiFxI0<> メンバーの所持金が乏しくなると、
甲斐甲斐しい財務が密かに財布へお金を入れてくれる。
そんなうちのコミュは、個人だとかコミュだとかで
現金の扱いを細分化してねぇなぁ。
持ってる分は個人のもの、あとはちまちまコミュ資金から補充。
いい加減な財政運営は楽で(・∀・)イイ!! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 03:13:25 ID:pxV8usvF<> 実際絵買いみたいな浪費がなければ特に問題はないからな
どうせコミュには無駄に金が貯まってるんだろ?
コミュ金の使い込みがなければ通し。
ただし他の収入無しメンのように支援はなし <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 04:07:05 ID:iYVGnP5p<> 個人資産の場合、撤去や労働で得た収入で装備をより良い物へ変えていくコミュメンに文句は言いたくない
だが、お金はあるのに「装備にお金使うのもったいない」と弱い装備を使い回し、戦闘の足手まといになる奴
は勘弁して欲しい
そのくせ「他の人は整備(撤去)するな」とか「撤去したいから進路変更してくれ」なんて言い出すからタチが悪い('A`)
ちゃぶ台行ってくるか・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 04:25:18 ID:33EhNmPH<> 弱い武器でも素の能力が高くて十分戦えるなら問題ないけどな。
合成のためにすり減らしていくとどうしても買い替え間隔長くなるし。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 09:53:09 ID:iCx7LINV<> 締め切り数分前 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 09:57:41 ID:SlGM4sDZ<> 俺終了まだ残ってるお前ら超頑張れ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 09:58:38 ID:hIkj/FEX<> おまえらギリギリ好きだなw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 10:00:17 ID:9jlKev4F<> この時間帯はギリギリ愛好家たちのサロンなのさ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 10:00:31 ID:By6afBRo<> 終わったーー!
でも会社ヤべー!!! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 10:01:53 ID:9Pjo28oV<> >486
否定したいがきっぱりと言い切れないオレガイル
ギリギリ終わったが、他の皆はどうだい? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 10:04:42 ID:dJVPCG1g<> 間に合わなかった・・・orz
部分的に継続できてないよ。さほど致命的じゃないのが救いだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 10:07:55 ID:M8HlIKPx<> 2キャラ分のメッセを見送った
追い込まれる前になんとかしたいんだがなー
早めに継続はじめてもギリギリになるまで、
さっぱりはかどらないんだよな…orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 10:08:42 ID:ismtF9Xg<> 何とか間にあった
好きでギリギリに登録してる訳じゃないんだ _| ̄|○
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 10:43:36 ID:HSszoZ6v<> 〆終わって待ったりしたところで…
うちのコミュは財政担当が「○○en」と下限を決めてそこを下回ったら補充。撤去や不要物の取引で稼いだ分はそいつのモノ。
どうしても大金が必要なら財政担当(鬼の会計)に直談判してくれ…
と、こんな感じだな。
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 10:52:08 ID:iCx7LINV<> >うちのコミュは財政担当が「○○en」と下限を決めてそこを下回ったら補充。撤去や不要物の取引で稼いだ分はそいつのモノ。
この組合せだと実は撤去とかの収入が入った分、コミュからの補充が減らせるから
事実上撤去とかの稼ぎがコミュに入っているのと同じような状態にできるんだよな。
うちのコミュも似たような感じの管理。
ていうか金つわかねーのでどうでもよく思っている俺。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 11:36:46 ID:9jlKev4F<> upmdzn? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 11:45:34 ID:ismtF9Xg<> 外部参照用だが、
コミュ結果だけは先に見られるって知ってるか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 11:46:48 ID:S9FWCr2b<> あぷ予報士の木原さん、
今日のアップは何時何分ごろになりそうですか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:04:49 ID:/DLMLxo/<> 本日のアップは12:07分の70%がもっとも高い確率となるでしょう。
確率は1分増減するごとに5%ずつ下がっていきます。
誤差の許容範囲は10-15分で、それ以上離れるようですと、何らかの不具合により12時中の更新完了は見込めません。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:13:37 ID:SlGM4sDZ<> upktzn! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:14:04 ID:/DLMLxo/<> あぷ確認
誤差6分か、漏れもまだまだだな('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:17:03 ID:bNLX2w//<> システム側に印とやらを付けてくれ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:18:14 ID:S9FWCr2b<> 木原さん、ありがとうございました。
七夕イベントキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
冒険熟練度が頭打ちしてたから嬉しい…(ノД`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:27:18 ID:vfLMz43O<> クラス消しと奥義習得を間違って熟練100%のファイターが消えた…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:39:01 ID:XpRX8JRq<> 戦闘中の表示がおかしい……
表示だけだろうから、
最高神降臨は無さそうだが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:45:18 ID:j4yUwgXv<> >504
俺と同じケースかな?
なんか戦闘続いてるのに「戦闘に勝利した!」とかでたよ。
その後敵追加で掛け付けて来て、
倒した後は勝利メッセ出ずにそのまま戦闘終了。
内部処理的には問題なかったと思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:47:57 ID:aahyihDs<> もまえら、お知らせ読め。
今日は七夕イベントに部隊全滅、コミュ崩壊と盛りだくさんだぜ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:49:41 ID:vfLMz43O<> 単に「戦いに勝利した!!」の表示位置が一ターンずれているだけだな。
実害はないんで次回までに修正で終わりだろう。
しかし80も消費するくせにゴーレム弱すぎ…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:58:33 ID:XpRX8JRq<> >戦闘続いてるのに「戦闘に勝利した!」
それそれ。
1ターンずれてるのか、前衛倒しきったら出るのかわからないが、
実害は無いっぽい。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 12:59:20 ID:iCx7LINV<> >>508
だから更新直後からお知らせに書いてあるというに <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 13:04:56 ID:ismtF9Xg<> プレイヤーが自由に名前を付けられる
アイテムに印を付けるんじゃなくて
その逆にして欲しかったな…。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 13:05:38 ID:LzFeREbb<> 「*c/」は格好悪すぎると思うが……
システム品の「*」を「#」にするとかじゃだめなのかねぇ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 13:06:32 ID:pxV8usvF<> フル後衛部隊に引っかかったorz
ホント共闘は地獄だぜフゥハハハーハァー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 13:33:19 ID:aahyihDs<> 戦闘中の表記はc/をはずしてくれるなら
印はなんでもいいと思うオレがいる。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 13:57:28 ID:ZKA/0WNo<> 印より文字色変わるとかの方がいいなぁ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 14:32:38 ID:XVDD5Gqg<> 何、設計図から興した装備に印がつくようになったって事? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 16:37:46 ID:LAJSxdUA<> とりあえず、ガンプラントLv?の性能が楽しみでならないんだが
稼動させてくれないかなぁ…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 17:15:32 ID:pxV8usvF<> 普通に考えれば2レベルなんじゃないかね。>ガンプ?
でもよほどの銃狂いでないと10連銃とかは作る奴いないんじゃない?
ま、1枠で6連銃が作れるなら十分と言う気もするけど <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 18:09:09 ID:j+A/vsf/<> まてまて
本物の銃使いならこう考えるだろ
ガンプラ?を3機稼働で14連銃作成! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 19:09:19 ID:hnwz1lwA<> >517
全然逆だろ。8連銃がこれほど売れてるんだから、10連銃祭りが起こるのも間違いないと思う。
確かに戦力的にはまるで必要ないんだが……。
てか同部隊のガンスリンガーにはぜひとも魔法の強さを知ってほしいんだが。
まあ装弾数多いだろうし。
ところで、装弾数多いと壊れないってのはほんとなのかなあ。
残弾数が多いほどジャムらないって確かに書いてあるけど、装弾数に対する率かもしれんよな。
かなり大規模にデータ集めなきゃ確かめられないと思うけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 19:40:02 ID:HBlnNqMs<> >>519
比率だとしてもやっぱり装弾数が多いほうが得だぞ。
装弾数10なら5発撃ったら50%だけど、装弾数20なら10発撃って50%だからな。
どっちにしても装弾数は大いに越したことはない。
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 19:56:06 ID:hnwz1lwA<> >520
あほんとだ! 気づけよ俺orz
補充直後の1発目でジャムる率が下がってるかどうかという差だね。
いずれにしろ装弾数が多いほど壊れにくいし攻撃力が高いほど撃つ弾が減るから
壊れにくいってことで、やっぱり10連出たらまたすごい値段の銃が売れていくんだろうなと。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 19:59:26 ID:MY/Mf/uO<> ガンプラって連射数・装弾数だけじゃなく、性能上がるからなぁ。
?を3基稼動の14連とか言い出すと、生産価格が備蓄金上回りそうだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 20:08:12 ID:pxV8usvF<> もまいら大切なことを見失ってるぞ。
あれは名声1050(?)ボーナスだということを…
パララポとサプデポの?品を破壊してまで、となると多分有り得ない <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 20:15:27 ID:9PdE36fV<> 名声なら星屑が追い上げてる
そっちのほうが先に稼働するかもな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 20:17:10 ID:svOxHlze<> 名声ボーナスの設備は直接コミュニティーの所有設備リストに行くので
キャラクター間で取引できないから一つのコミュに最大一個しか無理じゃない? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 20:18:50 ID:pxV8usvF<> 噂の名声0とかコア砕かれて名声0とか使えばなんとか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 20:20:14 ID:S9FWCr2b<> >>523
名声リセットを利用しない限りガンプラLV?は一品限りだろうけど
サプデポLV2やシュートバンカーLv2が出てきたっていう話だし
ぼちぼち15FあたりでガンプラLV2も出てくるんじゃね?と希望的観測 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 20:38:55 ID:tCD8iqhy<> ('A`)つ[イエローファクトリーLv2] <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 21:13:15 ID:j+A/vsf/<> なんにせよ、張り替えの必要が現状よりも少なくなりそうなのはお得。
ガンプラ,回転率いいからな(泣
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 21:20:46 ID:o9SijQRR<> LV2ガンプラ出ても 初期維持費:360en とかだろ?
こんなに高い設備置く余裕あるのかよ
あるのか。
金持ちコミュ裏山 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 21:23:14 ID:slBDmKRH<> 金が余ってると言ったり余裕が無いと言ったり忙しいですねおまいら。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 21:46:35 ID:XSsfN6iI<> >530
金を節約してるから金持ちコミュですがなにか∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 22:13:28 ID:hnwz1lwA<> 設備の維持費は実際ぜんぜん問題ない。
でも訪問料高くなるから人が来なくて寂しそうだなー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 22:56:38 ID:slBDmKRH<> どこかのコミュで、「訪問費100en超えた分キャッシュバックします」って企画があった。
良いアイデアだと思った。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/07(木) 23:48:57 ID:1BhvTPLo<> そう明記されてるコミュに行っても払ってもらえなかった俺が来ましたよ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 00:17:39 ID:+eEqge9d<> >>535
カワイソス(´・ω・`)
つか申告汁。明記されている以上は、請求しても恥ずかしくはない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 00:22:37 ID:nbIlzSDN<> それはどう考えても致しかねる <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 00:34:13 ID:161rw2tS<> >>535
敢えてもう一回訪問して匂わせる
単に送金枠が足りないだけかもしれんけど <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 00:45:31 ID:Z/CZpRIh<> そしてコネで値引きされて100en以下になってたというオチ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 01:59:57 ID:PCc5e/82<> 535だが、訪問した次の日に追加メッセで来訪ありがとうと言われたきりだな
その時は送金枠が足りなかったのかとおもったが、3回くらい前の話だし
今更言い出すのも何だかなあと思って放ったままだ…
ちなみに確認してみたが訪問費は200enを超えていた <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 09:02:35 ID:UzHE6NkN<> キャッシュバック担当がうっかりしていて、更にコミュメンがその事態に
気づいていないだけって可能性が有るから伝言板にでも書いてみたら? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 09:28:36 ID:UzHE6NkN<> ちなみに自分なら送金枠が足りなかったら相手の伝言板に必ず連絡を入れる。
メッセとかはともかく、金が絡む時にはこの位はしないと駄目。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 12:55:12 ID:G+4htc6d<> 普通の取引ならともかくこの手の口約束タイプだとその反応は難しいかと。
100enぽっちでキャラの印象を悪くするのはちともったいないな。
まー、話のわかりそうなリーダーなら追加メッセでも送って確認してみたら? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 17:39:26 ID:UzHE6NkN<> プロフィール画面の能力値で
体力 21(28) *()内は修整後の能力値
みたいに修整前と修整後の両方を見れると良いなと思った。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 18:13:54 ID:X56AZ9vh<> それは見合い写真にも欲しい機能だな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 18:39:12 ID:GBlPoBAe<> 整形修正値とか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 19:29:17 ID:Pnr4WoJZ<> HP/MPは修正後の値だけが見えるんだよな。
いっそプロフ画面も修正後の値だけにして、結果画面で基本値を見えるように
した方がいいんじゃないかと。ランキングも修正後の値で出てるしな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 19:54:56 ID:O1HsrXBJ<> そうすると解析サイトは助かるねー。
解析しきられないために隠してある部分なんじゃ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 20:04:00 ID:8gGNqF1A<> 逆じゃね?
基本値が見える方が、解析はしやすいと思うのだが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 21:29:29 ID:YDyfm5SA<> ログインしてる自分のPCならステータス画面で
状態異常や属性も確認できるといいんだけどな。
結果見直すのメンドクサス <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 21:44:33 ID:kTPgOdvF<> ついでにクラスリストも見られるといいよな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 23:08:55 ID:VosKkiwi<> しかし種族の表記とか、次第に難易度が下がってきているのには正直萎える。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 23:44:22 ID:uUB2ofBX<> 攻略サイトもあるし、自分自身ゲームに慣れてくるとどうしてもな。
PVPやCVCの要素が今後出て来たら難易度が上がるかもしれないけど
そんな殺伐としたコミュニケーションを望む香具師は少なそうだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/08(金) 23:48:33 ID:VS3+ru2h<> >>552
難易度下がってるって言うならさっさと11階に来いよ。
それまでと全然違うから。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 00:11:01 ID:eGAM8gJc<> 552のような表現をすると、554のように勘違いする人が増えるぞ。
11階の難易度が高いっていうが、7階や10階の時も同じような事を言う奴がいたけどな。
敵が強いとかが難易度ではないし。
より先に進めば、敵が強くなるのは当たり前だしね。
敵の種別が不明だったからこそ、それを予想したり、スキルや武器で試したりする楽しみが減ったとは思うが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 00:28:51 ID:WOAtiaaC<> >>552
金輪際攻略サイト見なきゃいいじゃん∈(・ω・)∋
これでいいですか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 00:30:53 ID:vbUy0ahX<> いやいやまてまて。もしかしたら違うかもよ?
種族が表記されるようになったのは,スカラーやカレッジなどにより敵の細かいデータが判明したものが
反映されるようになってきたとか。そう考えるのも一興だぞ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 00:34:24 ID:KPbii5vt<> だほー。
種別が表示される様になって敵の対策が練りやすくなった等の現状を指して
ゲーム自体の難易度が低くなったと言ってるんだろ?
>>552は攻略サイトの話なんて一言もしてないって。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 00:39:29 ID:6kCuBF+3<> 種族考慮せず進んだらどうにもならなくなる、って警告だろ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 00:54:30 ID:fBSOHn4N<> >>559
おまい頭いいな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 01:07:57 ID:y98AAGCa<> 出くわした敵が昆虫なのか植物なのかとかは表記で解る位じゃないと
難易度云々はともかくとして、微妙に不自然な気がするんだけど駄目なのかな。
いっそウィザードリィみたいに不確定名を導入しても面白そうだけどね。
もしくは敵グラフィックを導入して外見から推測させるとかさ。
それと、能力値の修整前後の併記を望む話もそうだけどインターフェイスとして
当たり前の機能が実装する結果として難易度が下がるのは望ましいと思うよ。
どの情報を隠してどの情報を公開するかはGM側に任せるとしてもPLやPCが
把握出来る情報は可能な限り扱いやすく参照出来るようにして欲しいな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 01:08:24 ID:cfxgJNfi<> 前衛全部スレイヤーで固めようぜ。
いつかドラゴンペリッシュがイミュニティのごとくデフォになると信じてる('A*`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 01:24:08 ID:19VP1wRU<> >>557
あーいいねぇ
いっそスカラー系に調査系のスキル持たせて
解析できた奴だけ表記に反映させるとか
カレッジコミュでそういう情報もらえるとか
そんなんでも面白そうねぇ
<>
556<>sage<>2005/07/09(土) 02:08:35 ID:WOAtiaaC<> 正直すまんかった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 02:23:54 ID:KHNcfhkw<> 赤い羽根で報告されたデータが反映されてく・・・とかも、ある意味面白い。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 03:04:11 ID:XzifkqeA<> >>565
何かの拍子で誤情報が掲載されたら実データと違う表示が反映されたりしてねw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 03:34:40 ID:XI2IiRmM<> 赤羽のエイプリルフールネタを思い出したw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 04:08:18 ID:W53/ZCm5<> コミュにイチバンチャソ来ちゃった('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 05:44:34 ID:57f68/io<> 『イチバンチャソ』
これをローマ字で表記すれば『ITIBANTYASO』
とある法則に従い並べ変えて『TIBA NO ISYA T』
もう解るだろう、日本語に直すと『千葉の医者・T』だ
>>568の言う香具師が千葉県在住の医者・T氏で有る事を示唆する暗号なんだよ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 10:13:58 ID:kEHtFRlu<> ゲーム難易度で考えれば種族がわかるとアレかもしれないけど
普通見ればわかると思うんだよね。
テラーフレームとかも機械として動きそうもない状況とわかればアンデッドや魔法生物であると推測できるはずだし
最初は不確定名で戦闘終了時に種族と名前ゲットでいいんじゃん? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 11:29:36 ID:dK0Z/LVn<> 戦って勝ったら種族が分かるってのは面白いね。
例えば見た目で昆虫だと思って戦って、倒したら実は中身が機械だったとかありそうだし。 <>
名も無き冒険者<><>2005/07/09(土) 12:27:44 ID:iInnf/lI<> >>561の雑魚モンスターにまでグラフィックつける案とか
>>565のPLサイドと運営サイドを勘違いした案とか、
正直ありえん
藻前ら、そんな仕様が本気で採用されると思っているのかと
小一時間ぐらい問い詰めたい <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 12:51:37 ID:5/6oi1T/<> ネタニマry <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 18:03:41 ID:KHNcfhkw<> ユーザーサイトの情報を反映していくっての面白いと思うんだがなぁ。
ちょっと同人ゲーっぽ過ぎるかな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 18:07:47 ID:7sVT7mcJ<> まあプレイヤーの立場じゃないとわからん点というのも
存在するだろうから、意見を出す事は悪い事じゃないと思うが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 19:10:06 ID:N6JjfTP3<> 同人ゲーというか、バカなスタッフしかやらないぞ。
担当宛に寄せられた意見は「お客様の」とぼかして利用できるが、個人サイトの意見を利用したら
いろいろ面倒なことになるだろ。
特に「漏れのアイデアおもしれぇ」とか勘違いしている奴の処理とかな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 20:20:14 ID:4y5U8r48<> まあマジにいうなら、これはゲームなんだから、むしろプレイヤーの意見なんざ一つも採用するなといいたいが。
ルールの中でどう動くか考えるのが楽しいんだろう。ルールを変えられるんじゃ何がなんだかわからん。
でも>561には賛成。継続ミスとか頻発してる現状は半分以上インターフェースの悪さが原因だし。
それで難易度上がってるんだったら、それは違うだろと思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 20:50:40 ID:6kCuBF+3<> 本当にマジでいってんのかよ。
開発してる人間がゲームの操作性・利便性を向上させるアイデアに
「プレイヤ側」とか「開発側」なんて区分を設ける筈が無いじゃないか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 20:53:46 ID:fatCAsXF<> >>577
>継続ミスとか頻発してる現状は半分以上インターフェースの悪さが原因だし。
それは確認しないのが原因だ。>>561の言っている事とは全然違ってるぞ。 <>
577<>sage<>2005/07/09(土) 22:40:29 ID:4y5U8r48<> >579
何が違うのだろう。俺の理解ではそういうことだと思うんだけど。教えて561
>578
その通り。だから561に賛成してるんじゃないカー。
でも、攻略サイトの情報を反映するとか能力値の修正後の値を出せとかは、システムからプレイヤーに与えられる
情報が変わるんだから、それはルールが変わるということ。
種族名がわかるようになったのだってそう。あれはインターフェースが向上したというよりルールが変わったわけですよ。
だって以後はプレイが変わるだろ。
インターフェースの向上に関しては、もともと制作側が意図していたものに近づけるということだから大いに
意見を吸い上げてほしいけど、プレイヤーに与える情報が変わるみたいなルール変更は安易にやってもらっちゃ困る。
と思うのよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 22:43:26 ID:nMfM1jyT<> 今回の、プレイヤーが名前付けるアイテムの頭にc/付けるってやつ。
どう考えても、わかりにくいって文句付けたヤツがいたから変更したんだろう。
いわば、投げられた意見をとにかく取り入れてる証拠に思える。デンジャーの
仕様変更も、2Fで稼ぐのがダメって意見を取り入れた上で、なんかいろいろと
反論出たからやっぱりやめたってことじゃないのか?
まあ、あの仕様案じゃ反論来ても仕方ないけどな。
>577
いや、もう何度もルール変わってるし。
先発組と課金後後発コミュと比べると、かなり変更あるんだよな。考えたって
ムダって思わされる程度には。
まあ、漏れも>561には賛成。インターフェイスの効率化で難易度下がるんなら、
それは難易度高かったんじゃなくてクソゲー度が高かっただけだろうと。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 22:49:36 ID:st7utHiN<> もうちょっとアイテム欄がクソ多くて、もうちょっとキラー装備を入手しや
すくて、とりあえず殴って試すって事ができる仕様なら別に種族とか出
てなくても良かったんだがな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 23:05:19 ID:8DxNkogM<> >>581
投げられた意見をとにかく取り入れてる、というのには語弊を感じる。
その意見が正しいかは当然検討しているはずだし、
実際、プレイヤーが設計したものと区別が付きづらいのは事実。
同じ理由で、設計品の頭には*が付けられなくもなった。こちらには問題はないだろう?
問題点は、c/がダサい=解決策がうんこだったことではないのか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 23:10:32 ID:R15cxctO<> >>577
定期更新RPGは厳密な意味でゲームじゃないから、
ルール変更云々もその点を考慮しないと妥当じゃないな。
だって目的も勝利条件も定義されていない「ゲーム」なんておかしいだろ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 23:15:28 ID:7sVT7mcJ<> まあ意見・要望を送るのは勝手だろ
取捨選択の権利は管理側にある <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 23:17:53 ID:kEHtFRlu<> 目的:自らの望みをかなえること
勝利条件:深淵へと至る
どう見たら目的も勝利条件もないのかな? <>
577<>sage<>2005/07/09(土) 23:26:09 ID:4y5U8r48<> >584
うーん、たしかに正論だ。
一応、最初に「潜れ」といわれたけど、それだけじゃないのは明らかだしな。
でも制作者側が584みたいにゲームをわかってるんなら、こうぽんぽんと重要な
変更を繰り返すことはないと思うんだよな。
少なくとも俺は、普通の麻雀が急に鷲巣麻雀になったみたいな違和感を感じた。
まあ俺がそう思っただけか。まだベータが続いてると思うことにする。
もちろん、種族名がわかるようになったことそのものに反対なわけじゃないし、
プレイヤーがどんどん意見をいうのも奨励されるべき事だとは思ってるから
誤解しないで欲しい。/cはださいけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 23:38:05 ID:fOYzAxil<> あれだよ、深淵は感覚としてはウィザードリィに例えると解りやすいよ。
GK(ワードナ)を倒しても終る事が無い、本体(ファミコンor運営サイド)が
壊れるまで淡々とゲームが続いていく、ただそれだけ。
要は>>584がラスボスの存在を知らないでプレイを続けてるだけなんだよ。
あるいはRPGはゲームじゃないとか信じてる風変わりな香具師か。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/09(土) 23:54:20 ID:kEHtFRlu<> てか深淵回廊はもろに魔界塔士Sagaでしょ。
頂点にたどり着けば望みの叶う塔=深淵へと至れば望みを叶えるという契約
世界と世界を分け隔てる四源の魔獣=ゲートキーパー
プレイヤーを煽る神=契約者たち&ジョニー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 01:03:37 ID:2+d5r9LU<> 神すら一撃で屠る、あの武器の出番ですねっ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 01:20:14 ID:G5vjkU0c<> 正直、アイテムの名前に何が付こうがどうでも良い
もともと作られてる開発品はダサい名前が多いし、
「c/」付こうが付くまいがダサさに大差はない
「うっは、俺の開発品の名前カッコ良すぎ!」とか
思っているのなら、是非ともその名前を
開発者諸氏に教えて頂きたい <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 01:56:13 ID:DUZGEDb4<> >>588
「ゲーム」の定義を「遊戯」と取るか「競技」と取るかの違いだよ。
「競技」であるならゲーム途中でのルール変更は行われるべきでない。
「遊戯」であるならその限りじゃない。そういう話。
>>591
別にお前が見てダサいと思うかなんてどうだっていいわけで。
開発品の名前付けを楽しんでいる開発者諸氏を不快にさせて楽しいか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 01:56:18 ID:xgW/3FDt<> 逆にお前さんの格好いいと思う名前を挙げて見せろ。
そこまで他者をこき下ろすからにはさぞかしステキなセンスをお持ちなんだろうからな。
格好いいとまで行かんでもいいわ、ダサくない名前ってのをぽーんとあげて見せろや。
ほれ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 02:22:56 ID:RPb+Tg0t<> そこで俺の自信作を紹介してやろう
つ【屯田兵のブーツ】 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 02:28:44 ID:dxhm57bN<> つ【スク水】
俺はダサくないと胸を張って言える。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 02:51:30 ID:RPb+Tg0t<> >>595
そうだよな!
せっかくの『屯田兵のブーツ』が『c/屯田兵のブーツ』になっちゃうんだぜ?
ダサくなっちゃうYo!
おまいの『スク水』も『c/スク水』だ。チャイルドの略か? いやそれはそれで。
くそ、羨ましいぜ!
早い話が、ここで言ってても変わらない訳ですけどね。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 03:13:34 ID:S8UL/w4F<> アイテムの絶対数から言って、小物以外のシステム品に@でもつけておいたほうがデータ量が少なくてすむような気がするんだが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 03:20:21 ID:Dpgt2DF5<> それだとシステム品と同じ名前のアイテムが作れちゃうから
設計アイテムに c/ つけるんジャマイカ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 03:48:44 ID:WXB/prMV<> 合成品同様、前に@を付けられなくすればいいじゃん <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 04:02:27 ID:nhBUPtRb<> そうだよな。シス品に印付けた方が楽なのにな。
どんなマークが一番弊害が無いのかはわからんが。FCだと#とか付いてるよな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 06:06:54 ID:RPb+Tg0t<> コミュBBSで意見が活発なのはいいけど、偉そうな物言いの
奴がいるともにょるよなー(´・ω・`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 10:23:59 ID:v9JaTsn4<> >>601
ふん、もし貴様が俺様の事を言っているのならRP絡みでの事ですので
どうかこの場を借りて謝らせて頂けるとありがたいですorz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 11:32:43 ID:fYmA6nPH<> 開発品にマークをつける件で、内輪で話していた内容なんだが、
ほとんどココにある意見のを網羅していたので書き残しておく。
数人で話した内容だから、もしかすると穴があるかもしれない。
そのときはスマソ。
>色で区別する
依頼・請負・取引BBSでフォント色を変えれないから
無理があると思われる。
他にも色が表せない場所での取引において
完全な問題解決にならない。
>フォントを変える
上記の理由と同じ
>アイテム欄にシステム品を表す新しい項目を設ける
上記の理由と同じ
>システム品にマークを付ける
アイテム交換イベント(ホーツ爺とか)で
交換するアイテムは開発品ではなくシステム品(当たり前だけど)。
システム品側にマークを付けるとなると
「c/〜の場所は・・・」等、シナリオでアイテム名を表示する場所も
すべてマークを打たなければならない。
おそらく、これが萎えるので運営側は止めたと推測。
また取引掲示板でアイテムを求める場合、
表題にシステムのアイテム名を打つ場合が多い。
その意味での利便性。
(他方、開発品を個別名挙げて欲しがるヤツはおそらくいないと思われ) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 11:33:00 ID:fYmA6nPH<> >マークを散らす(合成品でシステム品なら#使用など)
統一性がなくなって、理解が難しくなる。
>ストーリー上、取引に使われる重要なアイテムだけマークを付ける
どれが重要なのか事前にバレてしまう。
(それでも構わないという意見もあったが・・・) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 11:36:08 ID:fYmA6nPH<> >>602
西尾維新の狐面がモデル?>ふん <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 11:52:16 ID:n+wov69m<> 設計品にだけc/が付くからおかしいんだよ。
非設計品にはs/が付くようにして両方にマークが付けば違和感もなくなるって。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 11:53:05 ID:LRWdI6zh<> > システム品側にマークを付けるとなると
> 「c/〜の場所は・・・」等、シナリオでアイテム名を表示する場所も
> すべてマークを打たなければならない。
つまり、運営側は無意識にシステム品を重視してるしプレイヤーは開発品を
重視してるってことだよな。
まあたしかにいろいろとおっしゃるとおりなんだけど、開発屋としては本気で
萎えるよ。ある程度の不便は我慢するからなんとかしてほしい。
せめて、頭にマークというはやめてほしい。一番最初に目に入ってくるわけだし。
ケツに(c)とかのほうがまだマシだよな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 12:22:29 ID:Sz3eK6Tj<> トレードマーク欄がある上に
ユーザー開発品にはさらに変なマークを打たれたら(´・ω・`)
合成品か非合成品か、ユーザー品かシステム品かは
データ的には名前じゃなく識別する為の不可視データが
あると思うから
(でないとお使いイベントで同じ名前のユーザー品に
反応してしまう筈)
識別データ欄に何かユーザー使用不可の記号を割り当てて
表示することは技術的には不可能じゃないんじゃないかな。
交換イベント等での表示だけど
合成扱いのシステム品を交換するイベント(今はまだないが)だと
合成品の記号の*が頭につくだろうから
開発品記号が頭につくのは萎えるって理由は無いとオモ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 12:30:20 ID:xgW/3FDt<> タグ使って差違を付けることができれば、それが一番だと思うけどな。
タグだけはプレイヤーには絶対に使用できないわけだし。 <>
602<>sage<>2005/07/10(日) 12:32:04 ID:v9JaTsn4<> >>605
西尾維新は何作か読んだけど狐面が出てくる作品は未読w <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 12:34:03 ID:nhBUPtRb<> >603
シナリオのアイテム名部分を書き換える必要がある、というのは盲点だった。
ただ、どういうスクリプト組んでるんだろうな?
ランダムで武器を手に入れるイベントや、アイテム数が20個で入手を諦めるメッ
セなんかを見ていると、アイテムリストが別にあって入手メッセージの表示ルー
チンはそこを参照しているだけのようにも思えるのだが。シナリオのメッセ本文
でアイテム名をきちんと表示してるのって見た事無いと思う。
本当に重要なアイテムは、アイテム欄に入らずにフラグになるしな。そっちの方
はイベントメッセ本文にもちゃんと名前入ってたりするから、意外と考えてるん
だと思ってたんだが・・・(他から文句付けられたらすぐ名前変えられるように) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 12:52:07 ID:gL/klt1b<> システム品と同名のユーザー品は設計出来ない、じゃ駄目なんだっけ?
既に作られているユーザー品・設計図にだけc/を付け加えるとかさ。
開発者が後からシステム品を出す時に既にユーザーが使っている名前を
使えなくなるのが欠点だけどこれは気合で頑張ってもらう。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:13:33 ID:fYmA6nPH<> 華麗にヌルーされるかと思っていたら、
結構反応あるんだなぁ。
>>606
傷を深めてないか?(汗)
確かに両方とも付けたら不公平感はないだろうが・・・
>>607
一番後ろに付けるという意見は出なかった。
目立たなくていいかもしれんが、トレードマークのさらに
後ろにつくとなると、場合によっては余計格好悪くなるような気もする。
>>608,>>609
文字ですぐに分からないと不味いから、
今回の仕様変更があったんだと思った。
取引掲示板で「無骨な鉄パイプをお譲りします」という
記事名があったとして、それ見ただけではシステム品の
「無骨な鉄パイプ」なのか開発品なのか分からないから。
だから、タグ付けたりアイテム欄で区別させるという考えは、
完全な解決方法にならないという結論が出た。
(その取引者のデータを見に行ったら問題は解決するが、
ほとんどの人はそこまでしないと思われる) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:14:28 ID:fYmA6nPH<> >>610
偶然の一致だったか。スマン。
西尾の戯言シリーズの続編にそれっぽい口調の奴が出てくるよ。
>>611
俺も結果を保存しているわけではないので、
うろ覚えだが、たしかホーツの交換イベントで、
「○○○○は地下○階で拾えたかの」みたいな
会話があったと思う。
そういう部分を「c/」付きにしなければいけないんじゃ
ないかな、ということだった。
(ちなみに、運営側が萎えるんじゃなくて、
その「c/」付きのシナリオ文章をみたプレイヤーが
萎えるんじゃないかという考えを、俺は勘ぐった。
まぁ、好意的に見ているだけかもしれんが・・・)
プログラムについては齧っているだけなので、それほど詳しくはないが、
「〜を手に入れた」等のメッセージはさすがに定型文で
アイテム名をはめ込んでいるのではないか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:16:58 ID:Sz3eK6Tj<> >611
シナリオのアイテム名部分は
データベースのアイテムリストから参照して
本文に差し込んでいる筈。
アイテム入手イベントで所持品がいっぱいで
入手できなかった時に
アイテム名が表示されない(「」の入手を諦めた)
不具合があって報告した事があるよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:19:19 ID:n+wov69m<> >615
いや、>611はNPCやイベントのメッセージ内の話をしてるんだろ。
アイテム入手の部分はDBから取ってるだろうが、メッセージ内は通常定型文だよ。
そっちはDBから取ってないと思うぞ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:21:43 ID:fYmA6nPH<> >>612
それは・・・素人の俺が考えるだけでも
かなりマズそうな仕様かと・・・
システム品と同名かを調べにいくのは
更新日なわけだし、もし同名だったらランダムに
アイテム名が付くとかかな?
それは納得がいかない人が続出しそうだ。
いずれにせよ、あまり好ましくない手口で
将来的に出てくるアイテム名を割り出せてしまうのは
問題な気がする。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:24:15 ID:Sz3eK6Tj<> >616
アイテム名は全てDBから引いてるんじゃないかな。
その方が不具合が出たり仕様変更した時の処理が簡単だし。
と思ったんだけど自分で作ってるわけじゃないからな・・・
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:27:01 ID:n+wov69m<> >618
定型文の中にデータを取り出す為の文章を入れなければならない方がプログラムも複雑になるしデータ作成も面倒になるので通常はそうしないだろうという話。
その方がむしろ不具合が出やすいと俺は思うし、仕様変更した時の処理修正が大変だと思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:34:13 ID:Sz3eK6Tj<> >619
そうなのか・・・
PHP+DBで処理してるから全てDBから引いてるとばかり思ってたよ。
スマソ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:36:38 ID:n+wov69m<> >620
そう言われると俺はPHPをよく知らんから俺の方が間違ってるかも試練。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:39:51 ID:fYmA6nPH<> >618
文字列検索で特定の単語を置換するという話かなぁ。
ぱっと考え、処理負荷が高そうな気もするが、
それはゲーム参加人数とアイテム種類数によるのかもね。
(本当に齧っているだけだから、それしか言えない・・・) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 13:50:04 ID:30/qaJz+<> どういう処理をしてるかは運営側にしかわからんが、
ホーツ爺みたいに段階を置くイベントだけでなく
発生即所持アイテムをチェックするイベントもあるし
定型文の中の指定アイテム名を打ち間違える人為的ミスを防ぐ意味でも
定型文の中にデータを参照している部分はあると思う。
確かに定型文を丸ごと差し込むよりは負荷が増えるが、
膨大なデータからの抽出がやりやすいのがDBの利点だしな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 14:49:49 ID:nR8DIPVS<> 俺の案なんだが。
システムのアイテムは、たとえば[無骨な鉄バイブ]にするのは
どうだろう?
記号じゃなくカッコだったら、NPCの台詞に出てきても、そんなに
萎えチンになる事はないと思うんだが。
FF2のキーワードみたいに。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 14:55:46 ID:0z//37s4<> 鉄バイブか…確かにそんな恥ずかしげもない名前はPCサイドが使うには冒険的過ぎるな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 15:38:50 ID:hAhE/Xve<> 運営サイドが使うのも問題だとおもわれます <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 18:29:16 ID:irjGmlQl<> >624
うっかり吹いちまったじゃないかコノヤロウw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 18:35:43 ID:UWRuTjdm<> 萎えるどころが勃起する <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 19:08:11 ID:FOcgXdc6<> 鉄バイブ・・・男性キャラが使うには勇気がいるアイテムだ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 19:26:23 ID:Sz3eK6Tj<> >625にイベント発生
【ウホッ】 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 19:31:19 ID:dyY8UFvq<> 面白すぎるぞ>>624
惜しむらくはここでなく共通伝言板とかで発言して欲しかった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 19:34:23 ID:WXB/prMV<> 次回誰か作ってくれ
そしたら地の果てまで追って買いに行く <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 19:45:20 ID:n+wov69m<> >632
地の果てまでじゃなく地の底までと言ってほしかった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 19:46:56 ID:WXB/prMV<> >>633
ゴメン <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 20:19:09 ID:nR8DIPVS<> 提案自体には誰も触れてくれない件 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 21:45:19 ID:IiZncErI<> >635
ゴメン笑うだけ笑ってた。
余計なアクセントがつかずに、区別がついていいんじゃないかな。
c/だと、どーしても「cって文字」を意識しちゃうから。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 21:51:22 ID:LRWdI6zh<> さて、そういった議論を踏まえて、いまさらみんなで要望を出してきますカー
すげーいろんな意見が届いて困りそうだ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 22:35:02 ID:3DEG4rKR<> もうシステム品の文字色を変えるというので良いじゃん <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 22:38:13 ID:v7G1gtIj<> 個人的には一番受け入れやすい>>624の案で修正されて欲しいな。
ユーザーがアイテム名を自由に設定できるのは深淵回廊の良い特徴なのに
それを殺してしまうc/表記はもったいないし。
でも、あえて言うなら[???]よりは『???』か【???】の方が良いかも。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/10(日) 23:41:06 ID:dyY8UFvq<> >>639
>でも、あえて言うなら[???]よりは『???』か【???】の方が良いかも。
ゲーム内イベントの文章で『』括りの部分はあるし、
【】はエンブレムなどで使ってる文字だから、
やっぱり[]で括るのがよいのではないだろうか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 00:06:12 ID:45f74lCU<> ここはひとつ、∈()∋でくくるのが良いと思いますよ∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 00:17:21 ID:GDPIAgt+<> >641
∈(無難な鉄バイブ)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 00:23:16 ID:eg3Wtbj9<> 今度は無難かypwwww <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 00:46:14 ID:MnH1Oaw/<> シンプルな形の鉄バイブ。でも使うのはめんどくさいむー∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 01:22:16 ID:Io0yRZWu<> 今から送ったって遅すぎだと思われ・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 03:15:35 ID:kM+tRPON<> 登録オワター!!
まだの人はガンガレ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 08:12:33 ID:P8RepigN<> 珍しく締め切りまでに継続終わった・・・出来るときゃ出来るんだなぁ。
まだのヤシがんがれ、激がんがれ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 09:20:16 ID:Gg3tDnrS<> なんでイベントアイテムじゃなくてユーザー製作品のほうにマークつけるか知ってる人居ない?
イベント内容と関係あるの? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 09:31:48 ID:JSVnuHCK<> >>648
ここら辺( >>603-604 )の予測が当たってる気がする
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 09:41:57 ID:7isJF55k<> まあ細かい事は気にするなで終わりそうな悪寒。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 09:52:47 ID:Ax/qXLzn<> いや、一定数のユーザーが拒否反応を示した案件って翌更新には
撤回・再検討された事が多くないか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 10:03:00 ID:Fp7lFfpC<> 今回もチキンレース・・・無事に勝利したが、あと3秒遅かったらアウトだった <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 10:04:01 ID:gyUqXbNW<> 俺の勝ちだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 10:06:55 ID:7isJF55k<> 仮継続登録はすぐしてしまうので、スリルも何もなしw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 10:11:21 ID:4l7z7NA3<> >651
深淵の運営側は、ユーザーの声を重視する傾向が強いからね。
β時には「交流を盛んにするために、武器生産はアームズショップのみ、回復はネストのみという感じに可能なことを限定しろ」
という妙に偏った意見を採用しようとして、周囲の強烈な拒絶反応にあって実装前に撤回したことがあった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 10:50:06 ID:Gg3tDnrS<> >649
そか、よく考えたらユーザー製造品のほうにマークつけないと
イベントアイテムと同じ名前つけられちゃうもんね。
>651
わりとここも見てるっぽいね。
評価できる運営体制だと思う。
というわけでupmd?(気が早すぎ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 11:05:02 ID:iApDB8ZB<> うp予報士の木原さん、
今日のアップは何時何分ごろになりそうですか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 11:28:40 ID:eo9pZrqs<> 予報では12時6分前後となっております。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 12:03:06 ID:kM+tRPON<> うpきたゾヌ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 12:03:08 ID:Ax/qXLzn<> upktzn <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 12:04:52 ID:Ax/qXLzn<> orz <>
名も無き冒険者<><>2005/07/11(月) 12:05:20 ID:Gg3tDnrS<> >>657
予報士さんが実はネタで書き込んでる運営さんだったら面白いのになw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 12:19:18 ID:eo9pZrqs<> あれ? 合成品にもc/付くの?('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 12:44:00 ID:JQUu183Y<> *c/無様な鉄バイブ
カコワルス(´・ω・`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 12:53:38 ID:yyTD8S+a<> 頭に余計なものがついてるせいで、アイテムリストが見辛くなった感じがするけど。
まあ・・・慣れなんだろうな。
全然関係ないが、耐久を限界まで削る賭けに負けたorz
やっぱり耐久15くらいからは、途中で装備換装しないとダメかな。 <>
名も無き冒険者<><>2005/07/11(月) 13:07:19 ID:x7E0mPje<> 防衛計画が甘くて、コミュ崩壊しちまった・・・。
仲間になんと言って謝れば良いのやら・・・・orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 13:11:08 ID:eg3Wtbj9<> 部隊によるんじゃねーの?
うちは戦闘1〜2ターンで終わるから15あれば十分持つよ
あとはちとセコワザ気味だが耐久が1になったらアイテム使用設定で
〜〜bigとかを使って時間稼ぎ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 14:30:44 ID:Fp7lFfpC<> >>667
武器ならそれでも問題無いが、防具は時間稼ぎしたら逆効果
耐久15ということは、耐久7以下にしなきゃなんないんでTT開始時の耐久が8とか9だったら3回戦闘あったら壊れるかもしれん <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 14:37:01 ID:zvmMryFa<> 装飾の耐久を36から3まで使いこんだ俺が来ましたよ
急ぎじゃなければ微妙に浅めの階層(5階とか))に行った時でも装備すれば良いのでは <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 14:46:55 ID:bITE/+VH<> 耐久が30回残ってようが、危険地帯のガンナーテトラをまともに相手にすれば、
たちまちヒトケタですよ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 19:19:22 ID:dDPckVD+<> やっぱ部隊の要素もあるか。
というより、合成するときにどれくらい削っていれば十分なんだろうな?
最近フュージョナーになって合成利用し始めたから、削るための労力と合成時の能力上昇の釣り合いが
どんなもんかまだわからないんだよな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 19:31:26 ID:mFI3ncg9<> 能力はあまり差が出ているかんじがしない。
耐久は目に見えて差がでるよ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 20:36:55 ID:eg3Wtbj9<> 大体修繕消費したのと同じぐらい耐久力が上がる。
能力上昇は消費のおおよそ4分の1ぐらいが追加ではいる気がする
渇望の水晶とかは修繕消費稼げるから5〜60消費して耐性2個つきと合成すれば神品の出来上がり <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 21:36:14 ID:EIZYEnsM<> このぐらいなら慣れるな
安心してよいのかは微妙なライン
>>水晶
現在削り中
攻振りか命振りかスゲー悩む
各60減らしのフローLv1.2、費用1000の攻撃10とか夢のようじゃね? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 21:39:20 ID:Fp7lFfpC<> そんなにも上がるもんなのか?
耐久上昇は 元の耐久値と合成に使用した時の最大耐久値の差を半分にしたのをそれぞれ足した分 上昇するはずだったが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 21:50:47 ID:fElrvuKc<> 溢れる渇望の水晶環
(睡眠耐性Lv1/−/−) − 40/40 (80)
半分削り終わりますた∈(・`ω´・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 22:31:45 ID:eg3Wtbj9<> >>675
魔石で耐久110ぐらいの持ってるが(費用0)
その式だと100超えないんじゃないか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/11(月) 22:32:19 ID:eg3Wtbj9<> あ、すまん。アルケ合成してた。
その式ぐらいが正しいか… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:01:49 ID:hx8IAkov<> ゴッサムシティを目指すんだ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:04:56 ID:h1IzqJCX<> いま見たー。
うほっ俺はこんなアイテム欄ヤダー
要望出してくる...... <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:15:09 ID:5ZvRshap<> ところで、一番進んでる例のコミュ、また不具合に巻き込まれたのか?
あれで正常だとしたら、なんか降りるのがイヤになってくるな。まだまだ先だが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:24:09 ID:ycv7oaKg<> >>681
何が不具合なのか解らないボクに詳しく教えて∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:44:18 ID:8k8do/pB<> >>681
今見てみたけど所有アイテムと設計図の頭に/cとかバグっぽい文字が付いてるな
最深層コミュだかなんだか知らないがカワイソス <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:47:37 ID:ycv7oaKg<> >>683
それは釣りかネタだよね?∈(・ω・;)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:49:46 ID:+OOLTuQ6<> 階段がないのな。
イベントで何かあったのか、不具合か。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:49:58 ID:VmLUcHki<> >>684
ネタに決まっているさ。
それはそうと、681のいう不具合が何なのかの方が気になる。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:52:29 ID:NMy94whs<> 紫パネルでなく障害パネルの下に階段があったりしてな。
岩をどけると下への階段が…とか燃えるやん <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:52:48 ID:5ZvRshap<> 紫パネルは全部開いてるのに、階段もGKも無い。
エンディングかなw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:55:48 ID:ycv7oaKg<> ああ、なるほど。
でも、この先も階段やGKが素直にいるとも限らないんじゃないか?
ほら、某所でお使いイベントがあっただろ。GK戦するまで、すげー
手間かかったのが。
あんな感じで、階段なんかを発見する為のお使いイベントがあったり。
すまん、妄想だ。見逃してくれ。
[地下6階] λ...... <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:56:05 ID:4IFa4boB<> 仕掛けの中に階段があるのも燃える <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:59:20 ID:ubO8guXk<> グラウンドキープ!
[階段が 解除された] <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 00:59:30 ID:VmLUcHki<> おお、本当に無い。
>>689
おつかい系のイベントでボス出現。
ボスはもう少し上の階層にいて、倒したら下の階層への移動権利が貰えるとかはどうかな?
普通に不具合かもしれないが。 <>
683<>sage<>2005/07/12(火) 01:01:00 ID:8k8do/pB<> 正直反省している。
で、もし不具合で無ければ地下14階以下に行くのには何らかのイベントが
必要になるって事じゃないか?
俺はルート分岐をさせる為に階段以外での移動方法を用意していると見るが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 01:12:39 ID:ycv7oaKg<> 渦に巻き込まれるに一票。
鯨に呑まれるに更に倍。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 01:39:08 ID:VUi/GJlw<> 例のコミュが13階に来たとき鬼のように障害物があったのを記憶している。
階段が見つからないのを考えると「撤去せよ」って意味に取れるが…? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 03:14:42 ID:1YveVK5Q<> 全MPの三割ほどを費やして、それで出てきたのは瀕死でMP切れ一歩手前、しかも疲労状態のアイアンゴーレムだったというあまりの結果に泣いた。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 03:51:31 ID:gvtOJl3f<> ドルアーガの塔みたいに特定アイテムが無いときっと見えないんだ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 03:56:12 ID:GGX75/WB<> その特定アイテムを手に入れるために
敵の魔法を盾で3回受けないといけないんだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 06:43:05 ID:1f8U/zdW<> マップの四隅に触るのも忘れるな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 06:58:04 ID:cg0Gvzk7<> 岩をどけると階段、で
なぜかゼルダの伝説を思い出した。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 07:18:41 ID:v3PKLaKW<> 先行コミュしか関係ないような最深階層の不具合も、全体のおしらせで報告があったし。
該当コミュにだけ連絡して、あとは知らん顔ってことはないと思う。
だから、該当コミュが不具合の報告をしていない=どうすればさらに下へ行けるかをすでに知っている、
と考えていいんじゃないか?
>700
木を燃やしたら階段が!
「屋根の修理代払え」
('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 17:29:39 ID:EDkbw/2P<> 誰も突っ込まないけど、次回更新日が…(*ノノ) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 17:36:32 ID:YBNqszX1<> 気づかねーよwwwwwwww <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 19:19:22 ID:1f8U/zdW<> >>702
05年07月14日になっているが、違ったのか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 19:23:14 ID:ChuT8v0U<> 見た見た。1日2回更新?って思ったよwww
今は直ってしまったけどね。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 21:19:46 ID:YBNqszX1<> 12日だった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 22:50:28 ID:NMy94whs<> 糞、昨日継続終わっちまったから暇だな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/12(火) 23:59:33 ID:U1gEmZCq<> マターリやろうと思ってたソロPLコミュの交流数が
いつの間にかメインキャラと同数になっている件
今日のうちにメッセだけでも設定しとかないと
間に合わないorz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 01:11:28 ID:ig5Z6KpQ<> あるあるwww <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 01:25:58 ID:2g7G3Vf2<> 最近少しずつプロフ絵の販売記事が増えて嬉しい俺。
あとは、あれよ。……積立貯金だな orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 11:36:00 ID:YOqp9FR2<> よしメッセあと一つで完成
チキンレースとはおさらばだ…ッ!
でもこれ長引きそう(´・ω・`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 11:36:16 ID:A+kf62ah<> ところで、アイテム名の変更について本当に要望出した椰子、いる?
俺は一応、出してみた。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 16:28:50 ID:SxVTblPG<> アイテム名は正直見難くなったからなー。
名前の横じゃなくってアイテム欄の番号の横とかに付けてもらいたい。
あまり影響が出ない所に目印つけろよと。
どうも変更が気に食わんから出してみようかとは思う。
変な要望ばっかり実現してくれなくて良いんだからさ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 18:59:21 ID:eat2bydY<> >名前の横じゃなくってアイテム欄の番号の横
だからそれでは問題が解決しないという話が
すでにここでも出てるだろうに・・・('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 19:32:06 ID:SxVTblPG<> システムアイテムの方の種別に目立たない程度の色を付けるってのは?
それかアイテム名の色を青や青緑から黒とかにしてもらう。
(冒険結果でのアイテム名の色は青でプロフ画面では青緑だし)
なんにしても現状の仕様はいやだ…。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 19:51:57 ID:eat2bydY<> ・・・orz
もうその案も出ているんだよ、715。
ここでは以前、システム品を[]で括ればいいジャマイカ?
という結論で終わった気がする
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 20:05:45 ID:mCGNIv/i<> アルファベット表記のアイテム名だと、
c/のcから読んじゃうのでちょと違和感がある
日本語表記のアイテム名だと、
何故かは知らんが意外なほど気にならなかった
少数派っぽいが、そーゆー感想もあるってことで
もっと目立たない記号に差し替えてくれれば、
それが一番だけどむー∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 20:06:25 ID:hQ0Sq51O<> 小物を除くとシステム品のほうが流通量は少ないと思うんだがな…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 20:10:23 ID:co8ifXf7<> ©無惨な鉄バイブ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 20:16:00 ID:UUR9C4BC<> 今までは商標がついてても気にならなかったけど
c/がついたらギガウザス
合成品ならテラウザス <>
名も無き冒険者<><>2005/07/13(水) 20:45:55 ID:zF7THfSL<> ふ〜む、C/あまり気にならないオイラは少数派?
今まで合成品の前に*付いてて気にならなかったんなら、しばらくすれば慣れると思うんだけどな〜 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 20:53:35 ID:OkmM803A<> 漏れはユーザー品に付こうが、システム品に付こうが、どっちでもいい。
ただ、システム品と同じ名前のものをユーザーが作れてしまって不具合が出た
なんてことがなければいい。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 21:05:24 ID:wN3LOb33<> 開発屋かそうでないかで違うのかもな。
アイテム名は開発屋にとって、ゲームやってる理由の一つだと思うんだよ。
ほとんど自己満足だけどさ。
だから要望出してくる λ... <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 21:56:38 ID:eat2bydY<> 正直、慣れの部分は大きいじゃないかなぁ。
この仕様であと2,3ヶ月もすれば、
誰も口にしなさそう。
ただ、運営側も可能な限り考えてはくれると思う。
(正味、いろんな意見がきていると思うので、
難航しそうな悪寒もするが・・・) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/13(水) 23:03:12 ID:uGSBh1Cf<> 仮に慣れたとしても、うっかり合成マークを
見落としそうなのは俺だけか…orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 00:05:09 ID:NF0H6qu9<> 以上、「討論・c/の是非を問う」をお送りしました。
続いて、全国の明日のあぷ予報です。
イーレイあぷ予測所の木原さ〜ん? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 01:22:01 ID:P2PYCXnr<> (;・ω)っ[カメラトラブル発生中、次のコーナーを先に回して] <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 01:31:54 ID:wXq5k6XL<> ●
('A`)ノ [トラブル]
(ヽ )
<●>
●
(('A`) [発生]
( /)
<●>
('A`) [しばらく]
(ヽ/)
<●>
● ● [お待ちください]
(('A`)ノ
( )
<ω>
..[最高神]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | | <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 01:41:42 ID:maFdeEBB<> トラブルのようなので、先にこちらのコーナーです。
Dr.イーレイの深淵占い
今日のラッキーさんは「斧使い」の貴方。
低命中率でもガンガン攻撃が当たります。
防衛してる時は、奮闘も出やすいですよ。
でも、せっかく特殊登録したのにTTに入れ忘れた、
なんてことの無いように、もう一度よく確認を♪
今日のアンラッキーさんは「銃使い」の貴方。
ジャムに十分注意しましょう。ガンナレッジの装備は忘れずに!
継続登録ではTT中の進行方向に気を付けて。
東と西を間違えていませんか?
それから、メッセージは早めに登録しておくと、運気が上がりますよ♪
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 03:09:07 ID:zhlCIYr2<> >729
>メッセージは早めに登録しておくと
いや、今言われてもな・・・・・さて、あと2キャラのメッセだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 05:02:48 ID:CaJLkRKs<> お休みの木原さんに代わりまして、ワタクシ福澤がお伝えします!
今日の更新は少し遅れ、12:13分頃となるでしょう。
降臨確率は1%です。安心して結果をご覧下さい!
ジャーーストミーーーートゥ!!! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 08:13:53 ID:4WFd4P6m<> 古くね?w <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 09:31:48 ID:0+96VQ2r<> ふあーはーはー30分残して登録を終えたぜっ!
残ってるやつら超ガンガレ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 09:39:21 ID:mGHs+XRY<> ふあーはーはー二日酔いで頭痛がー!メッセはもう諦めたぜ!
残ってるやつら超ガンガレ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 09:42:51 ID:ruMGjrJY<> 昨日食べた激辛ビビンバで腹下して、しかも肛門がエライことになってるオレが継続終えましたよ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 09:48:08 ID:BzflTs+4<> >>735
(´・ω・)カワイソス <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 10:00:14 ID:zePNfqyy<> 終了? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 10:00:39 ID:OR5P7OaH<> 紙一重の差でセーフ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 10:03:12 ID:OR5P7OaH<> このゲーム1キャラでやった方が疲れないな
4キャラ持ちとか絶対辛そう <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 10:04:25 ID:9NpThYXY<> 今日は微妙に早かった希ガス。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 10:09:47 ID:T+8hzkER<> >>739
外交密度によるんじゃないでしょうか
フルメッセ1キャラと∈(・ω・)∋4キャラを比べてみればほぼ変わらないと思いますが・・・
続いて、全国の明日のあぷ予報です。
イーレイあぷ予測所の木原さ〜ん? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 10:11:16 ID:9vBXBmh4<> >739
交流とか戦術とか深く考えず、面倒な時には登録すらサボっても構わない倉庫キャラを作っておくとすごい楽だけどね。
奴隷だ何だと嫌う人も多いかもしれんが、1st、2ndの手間からそれくらいしないとやってけない自分∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 10:58:39 ID:1nTnDd6G<> upmdzn? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 11:17:58 ID:XCEtX0Rv<> 本日の更新完了時刻12:06・・・確率80%
最高神降臨・・・確率3%
崩壊するコミュの数10・・・確率50%
再構築する人数32・・・確率63% <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 12:06:00 ID:EZ4tAJsP<> upktzn! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 12:11:44 ID:dfjmouW5<> 余分アイテム欄!余分アイテム欄!余分アイテム欄! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 12:22:26 ID:txgm9Qss<> 修繕・合成品をTT中に送ってもらうのが
余計怖くなった気がする。
修繕・合成する側にはありがたいんだろうけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 12:27:23 ID:4D/gbH0B<> 捨てたい物がないって時か?
それは自業自得な気がするが・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 12:41:31 ID:1nTnDd6G<> うわあああああライセンス切れて強制帰還orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 12:46:39 ID:BMtN6zYj<> ギャンフェンサー一発ツモー! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 12:46:54 ID:V+QSkyDR<> 複数回攻撃の通常武器が出そうな予感 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 13:20:55 ID:suO5HnMw<> 余分アイテム欄怖いな。
いいアイテムを拾ってしまった時とかでもそれを捨てなきゃ修繕品が捨てられるのか。
とは言え捨て専用のアイテムを確保しておくようになるなら逆にアイテム欄が狭くなるし。
それだったら送付失敗してくれた方が助かる。
最近の仕様変更は先走った変なものばっかだな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 13:31:00 ID:BMtN6zYj<> >>752
んー
旧来の仕様だといいアイテムでも拾わずにロストしていたわけだが。
どうせ捨ててたんだから捨てればいいじゃないの。何を迷う必要がある?
送付失敗した方は予定が狂うから、たまったもんじゃないわけで。
送付する前提で施設やら宝箱踏むとか良くあるしね <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 13:37:09 ID:Up48wvQ+<> >752
余分アイテム欄は嬉しいと喜んでる修繕・合成士の俺が来ましたよ。
余分なものを拾って受け取れませんでしたというなら仕方ないけど、
そもそも「いいアイテムを拾ってしまったから受け取れません」は失礼だよ。
こっちだってそのためにアイテム欄やりくりしてるんだから。
受け取り側も、アイテム拾得に備えて2〜3の空きを用意しながらやりくりするぐらいの努力はして欲しいね。
ていうか、それが当たり前だと思ってたんだが、違うの? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 13:37:24 ID:Liupnayg<> 何が怖いのかよくわからん。
ようするに不意のジョニーとかで
修繕品が受け取れなくなったり
たまたまアイテム欄一杯で餞別を受け取れなかった時に
1更新だけストックしてくれるワケだべ。
修繕物を受け取る時はその分
通常アイテムのストックを空けて置くのは当然でしょ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 13:39:54 ID:dfjmouW5<> 誤送されてきた修繕品がストックされた時に捨てるアイテムが無くて
揉めに揉めそうな罠
継続確認はしっかりne! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 13:44:40 ID:rrEHNihv<> むしろ探索中に拾うアイテムをストック扱いにしてほしい罠 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 13:48:31 ID:mGHs+XRY<> 今回の余分アイテム欄は嬉しい仕様変更だな
修繕、合成してる者としてアイテム欄の管理がしやすい
そもそもアイテム20個中不要な物が無いってどういう状態だ?
「いつか使うかも」のいつかは永遠に来ないと思うぜ
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 13:56:42 ID:XCEtX0Rv<> >756
誤爆メッセをまたもらった・・・。
何の呪いだ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:01:32 ID:suO5HnMw<> >753-755
修繕は何時にやってる?
俺は結構遅い時間にやってる。
つまり先にアイテムを拾って後から修繕品が届く事もある。
その時拾ったアイテムがいいアイテムだったら?
今までは受け取り側はいいアイテムが手に入り修繕品は受け取れない。
しかし送り側に修繕品は残るから、次の回にでも送ってもらえばいい。
これからはそのどちらかを捨てなければならない。
ちなみに言うと俺は修繕は自分の別キャラで行ってるから他人に迷惑はかからない。
こういう奴もいるって事。
せめて余分アイテム欄のアイテムを送付可能にしてほしい。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:03:26 ID:suO5HnMw<> 加えて言うと未継続なんかした日にゃ修繕品が消えちまう確率が増えるんだよな。
未継続する奴が悪いんだろうが、それで済ませちまうとしたら運営側も冷たいね。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:09:00 ID:9NpThYXY<> 今までもそれで問題なくやってこれたことであるし、要らん仕様であることは間違いない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:11:20 ID:BMtN6zYj<> そんな特例で語られても…
そもそも別キャラの方は修繕品キープすることによって拾ったアイテムをガンガンロストするわけだが
それについては何も考えないの? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:16:14 ID:4D/gbH0B<> >757
それはアイテム欄を増やすのと結局、同じだろ?
今回の仕様変更は修繕・合成・開錠する人が不利益を
被りにくいようにするのが目的なんだから、
逆に道中で拾ったアイテムが入ってきたら、
その意味を失うと思うが・・・
藻前ら、欲望をぶちまける前に
もうちょっと思考し(ry <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:18:04 ID:FhuvIJk6<> 俺はいつも早い時間に修繕だな。
TT開始時点でアイテムが20個なんで何も拾えん。
>763 のようにはなりたくない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:22:03 ID:Liupnayg<> >>760
良いアイテムを拾って修繕品が予備枠に入ったら
次回にそのどちらでも無い別のアイテム捨てて
修繕品を取り出せば良いんでないの?
修繕を頼んでる人もアイテムが送品できなかったら
困るケースがあると思うし。
すでに持ってるアイテム、TT中に手に入れたアイテムを見回して
捨てる物が無いと言うのなら今回の余分アイテム枠以前に
プレイヤー自信のアイテム管理に問題があると思う。
普段からアイテム管理が出来てる人にとっては
「少し余裕ができるなぁ(゚∀゚)」
ぐらいの変更だと思うよ。
長くなったスマソ。
ちなみに修繕時間は特に決まって無いなぁ
ケースバイケース。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:24:14 ID:4D/gbH0B<> >761
未継続したとき消えるってお前・・・
その未継続の間、アイテムを持たせられているヤツの
気持ちを考えているのか?
その考え自体が厚顔無恥だぞ
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:31:32 ID:EZ4tAJsP<> >>767
駄無ならそうなるって例え話じゃない? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:33:53 ID:9NpThYXY<> 修繕品送ろうとしたら相手が受け取れなくて、そんな時に限ってアイテム拾いまくり
欲しいアイテムが予備欄に…みたいなケースなら、送れなかった装備品は
気にせず棄てても良いんじゃない?
もちろんそういう状況下なら棄てるって事を前もって断っておく必要はあるだろうが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:40:22 ID:EZ4tAJsP<> 考える程に混乱してくるので俺の読み取った文意を書き込んでみる
>>761は受け取り側が未継続をして修繕依頼品をロストする危険の話だよな
>>767はもしや、未継続で修繕依頼品をロストする香具師を庇っているのか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:50:33 ID:4WFd4P6m<> まあ見切り修繕屋としては、それ以前に依頼品はきっちり送れよと
言いたい訳だが。
拾ったアイテム、貰ったアイテム、買ったばかりの装備を壊した事が
一回ずつorz
分かってて見切りしてんだろと言われりゃ、それまでだがな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 14:57:38 ID:txgm9Qss<> 極端な例しかあげれないが
アイテム使用やコミュ再結成で枠を空けようとしたが
再構築で行動キャンセル、受け取り品は闇の中ってケースもある。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:01:42 ID:EZ4tAJsP<> >>772
公式を見ると予備アイテムはアイテム廃棄でしか受け取れないらしいので
アイテム使用やコミュ再結成で枠を作ろうとはしないように <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:03:02 ID:BMtN6zYj<> >>761は受け取りが未継続かつアイテムが溢れていた場合、
ロストしちゃうから嫌だ。送った方の手元に戻った方がいいと言っている。
>>767は受け取りが未継続かつアイテムが溢れていた場合、
修繕した方は未継続されてる間アイテムキープしなきゃいけない。そんなことやってられるかと言っている。
ただ>>761の場合は修繕アイテムが自己完結しているから言えることなんだよな。
別キャラがよいアイテムを拾ったり、捨てれないアイテムで溢れてるというケースを想定していない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:15:09 ID:EZ4tAJsP<> >>761は『修繕士が未継続』で『予備アイテム欄の修繕依頼品』を消失する
危険性の話をした。
>>767は、>>761が『修繕依頼者が未継続』で
『修繕士から送られた予備アイテム欄の修繕完了品』を消失する危険性の話を
していると思って怒っている。
俺の現時点での推理はこうなった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:22:18 ID:mGHs+XRY<> >>767は『予備アイテム欄が実装されてない状況』の話じゃねーの?
受け取れなかったら次回送れば良いじゃないか
って簡単にいってくれるけどよ
修繕品を送る側が受け取る側よりEno.が若い場合、
受け取る側が何か捨ててくれないと
2更新預かることになるんだぜ?
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:24:24 ID:dfjmouW5<> しかも預かってる間にまた何か拾ったりするしな・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:25:39 ID:zePNfqyy<> 兎に角今回の仕様は、修繕側がミス無く継続した場合でも
受け取り側が不備や事故でアイテム欄がいっぱいになったときに修繕側に掛かっていた負荷を、
受け取り側に掛かるようにする為だろ?
それにアイテム拾えなくなるだけじゃなく、
状況によっては送れなかったことで、次回の修繕依頼品を受け取りにくくなるかも知らん。
身内だけならまだしも、外注している人に取っては依頼者のミスで負荷受けたくないってのが本音だろう。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:30:09 ID:maFdeEBB<> >>775
前半は違うと思う。
>>771は、『修繕士から送られた予備アイテム欄の修繕完了品』を消失する危険性の話
をしていると思うが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:39:04 ID:a+bI7Ruy<> 流れを豚切って。
ブラックナイト奥義生命力10%うp……強烈だ。
情報提供者にこんなこというのもなんだが
10%うp系技能がどれだけ強力かわからんらしい……。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:39:39 ID:mGHs+XRY<> アイテムいっぱいだから持ってて欲しいムー>∈(・ω・ )∋
(#゚Д゚)<ふざけんなゴラァ!俺もカツカツなんだ、捨てるぞゴラァ!
教 訓 【どっちも荷物整理はこまめにしよう】 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:42:43 ID:BMtN6zYj<> >>780
まー補正込みで実質的にはHPがかなり上がるからな。防御力も <>
775<>sage<>2005/07/14(木) 15:46:25 ID:EZ4tAJsP<> >>779のレス辺りで話が飲み込めた、感謝すると共に申し訳無いorz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 15:52:42 ID:T+8hzkER<> 捨てれないアイテムで溢れてるのは、アイテム管理能力不足か貧乏性のどちらかだ
漏れのアイテム欄なんて12個〜18個で収まってるぞ
もっとも、アイテム捨てて空きをつくるしか対応策がないのはちょっといただけないな
せめてTT開始前に消えるのなら、まだ別キャラにアイテム預けたりして対応しやすかったけどな
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 16:09:04 ID:9NpThYXY<> リアルに考えれば、拾った=見つけた段階で、何か棄てて拾うか捨て置くかを選択してるはずで
それを考えたら棄てる処理しか出来ないのは仕方ないと思える。
別キャラにアイテム預けるという処理は、他の大半の定期更新型ネトゲと同じように、
個人イベントで拾ったアイテムを持ちきれない場合、同部隊の他のキャラに回すようになれば
無事解決出来ると思うが。
隊員の物は部隊の物って感じでさ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 16:13:36 ID:/iOJfLrz<> TT開始前に消える場合だと、通常送品で誤送>アイテム溢れが起きた場合
そのままロストする可能性が出てくる。捨てて空きを作る、で委員ジャマイカ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 16:14:07 ID:YXd1mrSY<> っ「輸送隊」 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 16:15:42 ID:f0x7XZhb<> >>786
いや、TT中に溢れた場合しか余分アイテム欄には入らないぞ。
通常送品したのがそのままロストすることはない。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 16:20:27 ID:maFdeEBB<> >>788
違う違う。
>>786は、TT前に予備アイテム廃棄だと、
予備アイテムあるから何か捨てないと
↓
これを捨てよう
↓
空きができた
↓
護送で埋まった
↓
予備アイテムアボン
になるってことを言いたいと思われ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 16:23:05 ID:Liupnayg<> もしくは
--
アイテムを誰かに預けて空きを作ろう
↓
なんか色々あって向こう側がアイテムイパーイで送なかったよ
↓
予備アイテムアボン
--
って感じもあるかもねー <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 16:26:11 ID:mGHs+XRY<> 余分アイテム欄に入れたくなければ
最初からTT中に送らなければ良いジャマイカ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 16:45:30 ID:f0x7XZhb<> ああ、誤送でアイテム溢れとか書いてあったんでそういうことだと思ったんだが
>>789みたいな意味だったらスマン。
捨てる処理の直後のままでいいのは同意だな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 17:08:27 ID:Up48wvQ+<> >781
修繕・合成で3枠取るとなると、送品されてくるアイテムが8個とかもザラなんだが。
修繕品4つ、合成依頼2種で4つ、とかな。
常時ではないからまだマシだけど、
混んでくるとこまめに荷物整理しても追いつかないよ…orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 18:50:00 ID:9NpThYXY<> かぼじゃこのコミュメンアイテム一覧が偉いことに……中の人ガンガレ(;´Д`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 19:01:44 ID:2pu0OJ14<> No欄に説明が溢れて所持数にカウントされてるね。
一体何が…素人だからワカラナス(´・ω・`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 19:13:22 ID:YXd1mrSY<> 前回まで(−/−/−)だった特殊枠が(--/--/--)に変更されてたり
アイテムの能力表示も−が--になってるんだがそのせいか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 22:17:20 ID:ldni01dJ<> かぼじゃこ乙ー。
一瞬何事かと思ったよあのカラーライン。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 22:22:02 ID:gsmQD86p<> 全員「乙」だッ! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 22:33:10 ID:9NpThYXY<> 8/20とかがオレンジなのは嘘だッ!って感じだがw
あと、BOXの耐久がまだ変だね。BOXの耐久値欄にcno.が入ってるわ。
困りはしないけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 23:38:57 ID:HzUMBwrw<> >>751
複数回攻撃の剣や、攻撃対象ALLの銃は男の浪漫。
そしていつぞや話にのぼった物理反射の敵と戦い再構成の悪寒。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/14(木) 23:49:40 ID:V+QSkyDR<> つ【大天使のブラ】 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 00:04:33 ID:9NpThYXY<> ところで1Fに戻ったときのライセンス再発行のタイミングって、処理順の何処に入るの?
教えて偉い人。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 00:12:27 ID:Ru8RPBDK<> >802
階層移動→ライセンス更新→ライセンス加算 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 00:13:56 ID:ob9Zt5Mf<> >>802
表示は「地下1階へ移動した」の前に出てた。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 00:19:39 ID:xxbHOt66<> >>803 >>804
ありがとう偉い人! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 04:05:48 ID:Qx833wmv<> 奥義情報提供してくれる先人には感謝したいが、
どれもこれも「使えない」とかの文句付きなのがボミョウな気分。
奥義回収したらそのクラスは用無しのFC状態にしないための仕様なんだしさ…
最終的には各人が使いたい技能があるクラスに落ち着くんでいいじゃんと。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 05:57:02 ID:4zSQIuhx<> 奥義や技能はクラスを選ぶ際に重要な要素だと思うけど
俺はパラメーター補正を重視してクラスを選んでいる。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 06:00:39 ID:NZfiyCKt<> シールドメカニックを消すかどうか迷っている。
シールドサポートとっても盾装備した奴なんか誰もいないしな…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 09:00:20 ID:MDlEQesc<> 俺は成長面でなるべく感受にリソース食われなさそうな職選んでるな。
エージェントはスキルは最高だが、前提にピュリあるから敬遠してる。
正確な成長データは駄無だから取ってないけどな・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 11:47:25 ID:rsMporCw<> ピュリは精神型だし、サブにすればほとんど感受に吸われないと思うけど
MP消費が重いから精神が上がるのは歓迎するところだしね <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 11:50:38 ID:tRE2jvRj<> >>809
レベル止めればいいじゃないか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 12:28:06 ID:X7XEMHJV<> 5-6点ケチるぐらいならLv上げてホスィ
うちのコミュには精神すら上げたくないらしい奴がいて絞ってる
お前標準型の近接戦闘じゃねーか
力数点より初期アビ一発分のMPのが要るだろ明らかに!!
と思うのだが云えない
確かにこのゲームは魔法系のダントツで間違いない
消費材としてMPと回復手段が用意されている以上自明だ
システムからして10割魔法出来ない様に制限されてる
魔法一体居ればあとは好きに育ててもなんとかなるのは認める
だがな
二極で伸びていくバーは美しいかもしれない。でも実際はどうなのよ。回転率とかどうなのよ
周囲より単発1.5倍出てたところで半分しか動けなかったら「火力で」負けちゃうだろ?
その青ボトル一回分を賄えるMPかアビ設定なら、もう二撃入れられてんだぞ?
耐性考えない粗末な防具の所為で赤も飲まなくちゃならない・・・また二撃ロスだ
数値を追うのも楽しいが、本当に「火力」を追いたいなら、もっと多角的に見ようぜ
って言ったら追ん出されるだろうな・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 12:39:06 ID:eJri/f91<> 感受は回避に影響するから
多少は上がっても無駄にならないと思われ。
敏捷あげた方が良いのは確かだけど。
ところで、レベルを1更新で一気にあげると、
微妙に成長を損してるきがする。
成長度って1Lvup+1Lvup>2Lvupなのかな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 13:08:16 ID:4cJoxvou<> >813
時の調べのメモ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 13:08:47 ID:4cJoxvou<> 経験値の話じゃなくて成長量の話か?
だとしたらスマン <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 13:10:19 ID:4cJoxvou<> >813
万星帖のクラス成長値のところにはこう書いてあった。
>一度に2LvUPすると1LvUP2回に比べ上昇値が低いそうです。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 13:15:37 ID:W2vDkfxO<> >813
>816
それなんだが、実際には殆ど影響なさそうだぞ。
Lvを止めて2UPを繰り返しているPCと、ずっと1UPしかしてないPCで
能力値の合計値に差が無い。
本当に2UPすると上昇値が低いなら、低Lvのうちならともかく
Lv50以上になっても差が出ないはずはないとオモ
単に1LvUP時は2点上昇していたのに小数点の関係で
2LvUp時に4点上昇しないとかじゃないかと思うんだが。
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 13:15:42 ID:SDNp1YWh<> >>812
精神は後半に行くにつれて重要度が増してくる能力値だからな。
物理でピュリ成長はさすがにお勧めできないが、
敏捷も鑑みると、クンフーはおそらく今後最強の物理成長になると見てる。
まあ攻撃力だけ見たらの話だが。
>>811
ピュリに移行して、その間レベルを上げないことが、
「その間レベルを上げるよりは」プラスになる場合は十分にあると思うが。
横道に逸れずに純粋にレベルを上げてる場合よりもプラスになるかは際どいな。
レベルを甘く見るなとジョニーさんも言っている。
奥義習得目当てならともかく、クラスアビ目当てで動くのは駄策だと思っている。
>>813
万星帖とイー経の人もそんなことを話していたことがあるが
成長量で1Lvup+1Lvup>2Lvupなんて仕様が本当にあったら
俺は騙されたと言って管理人に猛然と問い合わせるぞ。
そんな重要なことがマニュアルに書いてないってことはないだろ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 13:16:27 ID:MDlEQesc<> レベルアップ止めとかやるもんじゃねぇな。
よっぽど休憩多いTTじゃない限りは、転職・奥義費用以上は余らせない方が良いわけか・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 13:35:39 ID:kObiJUme<> 職の組み合わせとレベルアップのタイミングがずっと同じだと、成長もまったく同じになる。
例えば、A/Bで1Lvから成長させLv5にして、その後C/Dで5Lvあげたとする。
そうすると、その間の毎回の各能力の伸びはまったく同じ数値になる。
ただし、初期振りの差が影響してくるかは今のところ不明なんだけど。
それを踏まえて、片方は常に1Lvずつ、片方は2Lv↑で成長させて、同じレベルのときに能力に差が出るか
調べてみればわかるかもしれない。
漏れはやらんが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 13:38:09 ID:tRE2jvRj<> >>818
同時に、器用貧乏になるのがイヤならとめちまえと、アイテム欄の敵ジョニーは言っている。
臨機応変にしろって事だな・・・
私はほとんど転職しないであげ続ける派。おかげでそれなりに高い能力値になっておるよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 15:13:41 ID:FHaW5Wf7<> >>812
敏捷特化の予定が、体力と生命だけシルバーになっている我がバーについて <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 15:51:41 ID:WBPzlsNg<> >>812
火力バランス追求して体力>起用さ>俊敏性で上げてるフレンジーキャラが殺しすぎで
気まずい件について <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 15:57:42 ID:W2vDkfxO<> >823
そのうち敵の全体魔法連打で自分が死にまくるようになるから気まずさダウン('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 16:04:32 ID:WBPzlsNg<> >>824
なに、その嬉しいけど悲しい定め('A`)
あと武器消費しすぎるから何気に金食い虫でお財布にキビシス <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 16:13:39 ID:NZfiyCKt<> 斧なんて25%でも余裕で実用レベルなんだから問題ないじゃないか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 17:15:19 ID:DcyftWDq<> いっそ肉ボトルを決め込むのも人生の選択肢だと呟いてみる∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 19:13:27 ID:MY3tz4bp<> >>818
経験コストから見て、成長速度が低下ならわかるが
実能力値は変わりないんじゃないか?小数以下にはまってるだけで <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 19:34:38 ID:mWMLSupm<> B7F以降、一撃で敵を殺せず、狂気で命中ガンガンに下がって
後半役立たずのバーサーカーの俺が来ましたよ _| ̄|○ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 19:35:38 ID:rsMporCw<> ただレベル上昇で最低能力値に対する微少ボーナスがあるわけなんだが
そのボーナスが一度のレベルアップ作業に対して一回しか付かないという可能性は無きにしも非ず <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 19:54:53 ID:1kp9jp7V<> >>809
俺は今サブをエージェントにしてるがなかなかいい職だと思う
剣・弓・爪と装備可能で攻撃スタイルも選べるし
MP食うが武器ダメ付の武器依存なし物理列攻撃技能もあり、ウィンド・ゾーンLv1があるので特に風階層ではかなり使える
体力と敏捷の補正がイイのもGoodだな
サブエージェントで6Lvほど(Lv1ずつ)上げてるが、体力と敏捷は今のところコンスタントに上がっている感じだ
ピュリ熟練もそんなには要らないようだからこの際狙ってみてはどうかな? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 21:34:12 ID:s5GbACuh<> >830
で、そのボーナスが一回しか付かないという現象が実際に起こっていると仮定すると
仕様なのかうっかりなのか判断に迷う訳で・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 21:40:35 ID:VG1QLcFo<> うっかりだったとしても、内容が内容だけに
今さらうっかりでしたとは言えないから仕様にするだろうな <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/15(金) 22:18:20 ID:I3sqBxWO<> まあでも、>>817によるとLv50で能力値合計が同じってことは、ボーナスがあ
ったとしても25倍して1に満たない程度なんだろ? 宝石1個手に入れれば追い
付く程度のステータスを気にしても意味無い気はするな。
レベル差は大きいから、やっぱり止めて欲しくはないが。 <>
809<>sage<>2005/07/15(金) 23:52:27 ID:MDlEQesc<> 亀レスですまんが、短期のピュリ経験が嫌なんじゃなくて
エージェント前提にピュリあるから、エージェント自体の成長が微妙なんじゃないかと思ってるんだ。
つーかあの便利さはオカシイ何か裏がヽ(`д´)ノ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 01:11:13 ID:JiGJW6Iu<> 成長パターンを能力値配分特化型とクラス性能重視型とバランス型に分類して
最もコミュニティに貢献できるタイプはどれだと思う?
最終的な性能が最も高くなるのは能力値配分特化型かもしれないが、
それもどこかで曲げて有能なクラスに就く事が前提条件なんじゃなかろうか
ダブルビートやサイコブラストだけでもそれなりに戦闘がこなせる内は
気にならないのかもしれんけど、実際どんな感じかね
俺はクラス性能重視型、でもクラスの取捨選択や熟練の上げ方をまずったので
コミュに欠かせない存在にはなった事が無い
深層に潜るにつれ駄無としてくすぶるだけの存在にならないか不安だよorz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 01:14:58 ID:Z61zbf2P<> 極め振りして物理魔法どちらかに特化してるのは
下層が辛いぞ。
物理特化は技能の消費MPに泣き、
敵の回避率(命中率の低さ)に泣き、
敵の魔法攻撃連打のダメージに泣く。
魔法特化は後列狙い物理攻撃連打のダメージに泣く。
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 02:42:23 ID:XSCCgnAt<> >>836
有能なクラスが成長が悪いとは限らないのだが。
有能かつ成長がいいクラスを選べばいいじゃないか。
有能だが成長の悪いクラスに長居してると、
将来的には冗談抜きに足手まといになると思うぞ。
>>837
で、バランス型は純粋な火力不足に泣くと。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 03:12:02 ID:xUutMm0b<> 対人戦とか無いからそれ程深刻に考える必要あるかな?
ランキングとか後から初めてまず載れないから
結構適当にやってるんだけど・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 04:29:24 ID:04/XClAS<> キャライメージ縛りでものっそい悩むorz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 04:51:03 ID:kh9SEhcB<> >>838
バランス型は確かに火力で泣くけど、部隊で考えた場合は生き残るのが先決だから
わりかし正解に近いのかもしれない。
個人では限界があるってことですな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 05:11:17 ID:5DgfIym2<> クラス性能重視型でクラスの取捨選択ミスってどうすんだw
まあ、現状では技能の性能がキャラ性能に直結するからクラス性能重視型が優勢かね。
後は概ね>>838に同意だな。
バランス型でもやりようはあるが、深層では殺られる前に殺れが基本。
火力がないと泣くぞ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 05:21:37 ID:rU3BNdYS<> それこそ、現状次第じゃないのか?
ドールテイマー狙ってるんでバランスに近い魔法系って感じになってるが、こ
れだとショックウェーブの有無でPT攻撃力に劇的な差が出る。PMの打撃力が高
い時ならブラストでも行けるが、極力いつでもソーサラーに戻れるよう、メイ
ンとサブのどちらかは転職しやすい軽いクラスを入れるようにしている。
ソーサラー/テイマーとかだとHPががっつり上がるので、生き残りやすいしな。
特化型でも敵情報とか調べて対策立てればどうにかなるものだし、どれが貢献
出来るかよりも、自分がどのタイプだからどう動くべきかを考えればいい。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 06:29:41 ID:5DgfIym2<> >>843
あくまでも重視は重視、俺もお前さんと同じようにやってる。
戦闘の効率だけを見ると、クラス性能ってか技能が強いのが一番だってことだ。
別に戦闘だけがコミュに貢献する道じゃないしな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 10:02:01 ID:yyzWZALs<> メルティとサイコブラとエネボしか使ってないむー∈(・ω・;)∋
3ターンあれば火力担当一人でも殲滅できるからいいよね?
ちなみに生き残るつもりなら黒き死マジオス。
サイコブラインフェルノで1ターン目で350(700)!(レベル60で魔力100程度)
生命補正は生命10%うp付きで約1.5倍!
HPも生命うp込みならこれまた約1.5倍!
軽重装備も可能で防御力は前衛並み!
隙が見つからないむー∈(´ω`)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 10:22:16 ID:8MiVNEIj<> >>845
でも黒騎士って悪者っぽいよね。イメージに合わないムー∈(・ω・)∋ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 10:22:29 ID:veyblEp4<> 黒騎士はマジ優秀だ。
勝ち組。 <>
名も無き冒険者<><>2005/07/16(土) 12:05:21 ID:Lucpm1+K<> 体力の上昇が良いのだけが玉に瑕だな〜<黒き死
生命力上がるのは歓迎なんだけど。
なるまでにも、ライン、ナイトを続けた甲斐があり、今や魔法系とは思えない程に体力があるよ・・・orz
それと、グレートアーチも勝ち組だと思うのですよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 12:21:38 ID:/hYbAegc<> グレートアーチは良質な成長補正に
重装備可能でパワーゲインLv2と、これまた反則っぽいね。
これがはいってりゃもう片方はどんなクラスでも問題ないので
好きなようにCC計画を練れるって言うのはあるかも。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 12:39:35 ID:5DgfIym2<> メガも超強力だしな。
しかしまだ奥義が判明していない、ソロ・ボウ以外なら真の勝ち組。
黒騎士は奥義も強いからまさに勝ち組だな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 12:46:37 ID:yyzWZALs<> 重戦士系だとクルセイダー。純魔法系だとダークプリーストも勝ち組かね
しかしグレートアーチはマークスマンでもほとんど事足りちゃうんだよな。
軽重装備できても基本的に軽鎧安定だし。
奥義がアローレインあたりだとしたら行く価値はあるのだが <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 13:07:14 ID:5DgfIym2<> >>851
クルセも黒プリも勝ち組と言うには弱いんジャマイカ?
特に黒プリは戦闘技能ろくなのがないように見えるんだが……
軽鎧はコストパフォーマンスが悪い気ガス。
俺なら軽鎧よりは衣服や重鎧を選ぶ、重鎧の速度減少もそれほどじゃないしな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 13:15:39 ID:8MiVNEIj<> 重鎧、あんまり売ってねー('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 13:41:21 ID:Z61zbf2P<> 重鎧作っても売れないんだもん('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 13:44:10 ID:yyzWZALs<> 生産コスト高いから不良在庫化するときついしね('A`) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 15:38:44 ID:hYrT5ESL<> >しかしグレートアーチはマークスマンでもほとんど事足りちゃうんだよな。
メガストロークの威力を1回でも見たことがあるなら
絶対にそんな言葉は出てこないと思うが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 15:42:14 ID:vgukYjCo<> ちょっと係数間違ってんじゃないかと思うよ、メガストローク。
深層で600とか楽々飛ぶんだよなあ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 15:53:15 ID:yyzWZALs<> つってもMP46消費で5〜600程度当たってもなぁ…
アローレインにコンボ派生出来るぐらいの価値しかないと思うんだが。
7〜10だと相手が重鎧着ているから相対的に射撃が強いってのもあるし
潤沢なMP回復手段と金があればアビ全開でいいんだけど
貧乏所帯だと1休憩による自分のMP回復とか考えてやって欲しいよ。
1行動する度にぐいっと一杯青ボトルうまーは勘弁だ <>
名も無き冒険者<><>2005/07/16(土) 16:17:35 ID:Lucpm1+K<> >メガ
ダメージだけで見れば係数4は楽にあるんだけど、装甲貫通1LVを考えると係数3.5位と思われる。
現時点では、物理系アビの中では最強ランクだと思うな。
器用特化の開発メンが、戦闘メインキャラを抑えて最大火力になっていますよ、ウチは。
パワーゲインLV2も結構影響大きいかもしれんけど。
<>
へあ〜<>sage<>2005/07/16(土) 16:22:53 ID:8gQ0ywuL<> メガ〜メガ〜 へぁ〜メガ〜 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 18:27:24 ID:XSCCgnAt<> 問題は命中率なんだよな。
器用特化メンのメガで、同レベルくらいの敵に100%近く出せるんだったら
そりゃ消費相応の強さだと認めるが。
ところで、器用特化の開発メンって敏捷低いから
案外命中率はたいしたことないんじゃないかと思ってるんだけど
実際のところどうなんだろう。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 18:33:32 ID:1hF2Tslt<> 敏捷と命中率に何の関係があるんだ? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 18:47:43 ID:XpL4FwGt<> >>861
謝っちゃえ、今のうちに謝っちゃえよ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 18:51:38 ID:Ezoru+Mr<> 器用さ→命中に大きく影響
敏捷→命中に小さく影響
だったと記憶してますが、器用特化の命中率がたいしたこと無いだと
他の成長してるヤツはどうしたらいいんだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 18:56:09 ID:LOtW29JH<> 【敏捷性】
敵から接近攻撃・射撃攻撃・火器攻撃を受けたときの回避率に大きく影響し、
接近攻撃・射撃攻撃・火器攻撃を行ったときのダメージに小さく影響します。
戦闘時の行動速度や逃走成功率にも関係します。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 19:00:14 ID:5DgfIym2<> >>861
実際のところ、80%程度の命中率が60%になっても体感的にはそう変わらん。
元々100%の命中率が出せるくらいなら別だが。
確かに消費は辛いが、上級の技能は大体あのくらいの消費はあるしな。
あと、重鎧は特殊効果が強力だから25%で作っても強い。
結果的に生産コストはかなり低く出来るぞ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 19:06:25 ID:Ezoru+Mr<> >865
ありがとう、目が覚めたよ。
オレはキャラ作成の時に幻を見ていたようだ。
…なぜ、なぜオレはあの時1ポイントも器用さに振らなかったんだぁぁぁ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 19:09:12 ID:oOj2uHSj<> っ[ジャグラー] <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 19:29:24 ID:sO0EtgR1<> 大丈夫だ。80%も60%も変わらんと言われているじゃないか。
さすがに40%切ると体感も下がるがな。
あとはリアルラックの勝負だ。
……俺は超物理より能力だが、最近は魔法使ってるがな。100%はいいなあ…… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 19:43:01 ID:ES17b5/y<> 戦闘技能の設定を詳しく知りたいけどマニュアルには詳細が無い。
解説サイトも見つからないorz
なんで4割の確率でしか戦闘技能が使えなかったり、MPが6割以上無ければ
戦闘技能が使えなかったりとか、中途半端な条件しか無いんだろう。
MPが残り2割になる位まで戦闘技能を使い続けられる設定って有るの? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 19:45:12 ID:/KmfWerk<> ジャグラーは片方が器用補正ない職でもアホみたく補正されっぞ。
あみらーるの掲示板にあったの見て半信半疑でなったら20くらい上昇。
1.27くらいだと思う。ま、それぐらいしか良い所なくてすぐ元に戻ったがw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 19:49:22 ID:/KmfWerk<> >>870
馬鹿の1つ覚えみたいにその技ばかり使わせない為じゃないのか?
MP制限設定はポケットアイテムでカバー出来るとは思うけど。
あとは色々戦略を練ってもらおうとか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 20:01:22 ID:kh9SEhcB<> >>870
職がかなり限られてしまうけど
一番目に自虐状態異常のある行動をMP6割or1行動目で設定。
二番、三番は「自分が〜の状態異常の時に使用」に設定。
こうすることでスキル撃ちっぱなしキャラが。
逆に言えばそれぐらいしか確実発動はあんまり思いつかない <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 20:08:23 ID:FsNBqKIv<> そこで>>279の質問をした俺が自虐防具を買ってきましたよ
次回更新で実際に装備してみるけど
既に自虐防具を装備してみた人っている?
これで常時-5だったら毎ターン技能打ち放題なんだが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 20:30:29 ID:bCLTEAdx<> 敏捷は攻撃回数にも関わるから職を問わず重要だな。
相談なんだが、魔法でセルフシールドを使うかどうかが悩みどころ。
1行動消費して自分の安全を確保するか否か。
敵のねらいの関係で前列に立つならセルフシールドの軽減効果は有効なんだが、
魔法系の兄弟は如何してる? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 20:43:20 ID:yyzWZALs<> >>870
つ万星帖
スキル設定は色々と考え甲斐があって好きだけどな。
6割と3人以上を組み合わせてMP5割で回復とかやってる
>>875
味方の戦闘力と自分の火力次第だな
どうやっても4〜5ターンかかるならあると便利。事故で死ぬことが少なくなるし <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 21:04:40 ID:uJsCDA25<> 少なくともローテーションバトルではあってもほとんど無駄だな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 22:30:06 ID:8gQ0ywuL<> >>870
コンボを利用する手もある。
使用し続けたい技を2番目と3番目にセット、お互いを使用した後にセットすればいい。
あとは2番目に繋がる技を1番目にセットすれば、2と3を延々使い続けられるはず。
試したことは無いが、自分を使用した後に自分を使用する、という設定も可能?
2番目の設定で、2番目の技を使用した後に、って設定。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 23:04:30 ID:uo3MixDM<> あー、今回00分59までか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 23:16:10 ID:uo3MixDM<> あぁ、00分00が良くて00分01が駄目って事か。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/16(土) 23:19:27 ID:PQPY+Qgm<> どうなんだろうなー。
あの書き方だとどっちの解釈も出来そうだし、
スレマス判断がそうならそうなんじゃねぇの?<プロフ絵競売 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 00:00:45 ID:yyzWZALs<> ふむ、エコーマンか。絡みたい相手ではないからどうでもよいな。
やっぱ土壇場ageは駄目だな。
それだけ出す覚悟があるのならばさっさと提示すればいいのに。
あわよくば安くって印象が強くなるから個人的に好感度ダウンだ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 00:12:11 ID:XLAv5OAF<> あれだけ金使ってもキャラ乃至コミュ維持できるもんなの?
確かに俺も5,6kぐらいは浮いてる金あるけどさ。
できるのだとしてもあそこまで注ぎ込む連中の行動は理解できん… <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 00:12:58 ID:1AWD6QD2<> 競売は如何に安く競り落とすかが醍醐味だと思う俺ザンギエフ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 00:16:02 ID:vognCavH<> まぁ、それをケチくさいと考える人間もいるってこった。
<>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 00:54:30 ID:EsHucOkJ<> ちょっと質問。
現在LV60前半で体力・敏捷・器用・生命がオール90前半。
感受・精神が60弱(6つとも補正はない)
これってどうなんだろう?ここ見てて半端な気がしてきて…。
与ダメも被ダメも回避率もそこそこで命中率は全体通して85%くらい。
火力低めだから攻撃系の職になった方が良いのかどうか。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 01:04:50 ID:GLD0WL2V<> 戦闘で苦戦してないなら問題ないと思うが、ステはよさげな感じだしな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 01:23:50 ID:cg5qk6eV<> >>886
お前は俺か! と思うくらいに激しく成長度合いが似てるな。
俺の場合は当初は前衛物理で行こうと思っていたんだが、
コミュの関係で探索・開発系、更に成り行きで合成系も囓っていったので、
激しく中途半端なステになってしまった気がする。
自分としては火力と回避を上げて「機動斧職」とかになりたいが、
激しく駄夢っぽい……orz <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 01:25:01 ID:KbhgrxK2<> っソロ・アクス <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 01:35:16 ID:z9rpkJDH<> そのステは、かなり良いと思う。
器用はいらないけど、開発か修繕やってるからかな。
それ系のクラスに就いてなければ、そこまで上がらんし。
そのステで火力が低いのは、ステの問題じゃなく
武器やクラス、スキルの問題かと。
火力が低いから、攻撃力(スキルや補正)のあるクラスになるというより
攻撃力のあるクラスになった奴は、火力が高いんだよ。
どんなにステが極振り極成長しても、弱クラスだったら火力は低い。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 01:48:33 ID:EsHucOkJ<> >>887
戦闘ではPMが強いのもあって苦戦はしない。
武器も防具も高めでも強いの揃えて補ってる。モータルフレンジー使いには勝てないけど;
>>888
色んな職に寄ってたら物理ステ>>>魔法ステになってた_| ̄|○
開発も合成もやらない探索系だったのに何でこうなったのか…。
職の補正次第で何とかやってけるから万能系と思って諦める事に。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 01:51:29 ID:GLD0WL2V<> >>888
斧で体力と敏捷を上げたいならウォーリアーを薦める。
技能も悪くないし、そのステならかなり戦えると思うぞ。
ただ、斧だけだと上級がな……
エクスの経験もあるようなら、フェンサー系とかになれば幸せになれるかもな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 01:59:13 ID:EsHucOkJ<> >>890
武器は上のレスに書いたとおり。
クラスは上級の為にファイターをやってて今は初級巡り中。
器用は弓職が長かったからその影響。今のメインスキルはチェインスラッシュ。
ファイター/マークスマン・フェンサーの時はそこそこの火力だった。
上級ではスレイヤーとグレートアーチが出てるから終ったらこれになる予定。
ファイター関係だから期待はしている。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 02:03:40 ID:GLD0WL2V<> >>893
スレイヤーもグレアチャも反則級に優秀だ、安心しろ。
むしろ人生勝ったも同然。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 02:14:40 ID:hJLS/5rs<> 右手でメガ→アロレコンボ、左手で弓持ってリバースハッシュ……
銃以外の物理火力としては最強クラスじゃなかろうか。
両手弓だとソロボウもツインソードも使えないがそんなことは気にもなるまい。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 02:23:41 ID:EsHucOkJ<> おぉ…そうなのか。
こんな時間に情報とアドバイスありがとう! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 04:16:37 ID:FLY3kzVC<> グレートアーチは開発補正が微妙なんだよな。
命中回避だと爪くらいにしか意味がない。
爪なんて微妙武器、誰も使わないし。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 04:34:44 ID:1AWD6QD2<> なんだと <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 04:36:01 ID:SQ+VDsym<> >>874
自虐防具は自行動時に一定確率でLv分状態異常が発動。
毒のダメージとかの状態異常メッセ直後くらいに発動判定があるようだ。
ポケットアイテムよりは前だが、逃走とどっちが先かがわからん。
ちなみに自虐HPLv1とか回復Lv1とかもそのタイミングらしい。
そんなわけで、運が悪いと発動せずにスキルも使わないままだし、さらに運が
悪いと発動しすぎて困った事になる。
魔法使いならLv60でMP400くらいあるだろうから、MP6割以上でスキル使用、6割
以下でブルーボトルとかしとけばいいんだがな。MP少ない前衛系はどうすりゃ
いいのか悩ましい。味方にフレンジー使いがいれば割と楽なんだが。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 04:44:16 ID:J4j1wNhW<> 現状、ハンター/グレートアーチの漏れが100%で開発すると
命中と回避が15以上の武具が出来る。
これを両手、体、補助に装備すれば回避しまくれるのかな?(゚∀゚) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 04:50:27 ID:+bIP0/WB<> >>900
すげー
作って売ってくれよ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 05:05:17 ID:J4j1wNhW<> >>901
100%の衣服が防御45、命中と回避16、値段1230en。
50%で防御22、命中と回避8、値段302enだった。
100%はさすがに割に合ってないんじゃないかなぁ。
需要があるなら色々作って生産してみたいところだけどね。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 05:14:58 ID:+bIP0/WB<> 二割引生産の軽鎧なら買うかもしれん
宣伝ヨロピコ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 05:50:38 ID:J4j1wNhW<> プロテクターショップじゃないから2割引生産はむりぽ(´・ω・`)
ちなみに、50%軽鎧は防30・命8・回8で540enだった。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 08:15:12 ID:+bIP0/WB<> そうなんか・・・機会がある事祈るよ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 09:17:12 ID:vognCavH<> >>903
ちなみに軽鎧だと防御が60近くなって1800ぐらいになると思うぜ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 17:16:23 ID:ygpWB8s9<> >>900
命中回避に補正はすごく微妙。
一時期ツゥーハンデッド/ガンスリで命中回避16とかなったけど
やっぱり1000は軽く超えたし、あんまり需要がなかった。
回避のみに補正が着いてた方が需要があるんじゃないかな。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 17:43:09 ID:PFIsmbmA<> 斧使いの俺は、命中/回避の補正付きはすげー欲しいかな。地道に探してみるか…。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 17:50:37 ID:3oYBHpQt<> 強い強いと評判なんで気になったんだが、コミュメンに弓使いがいないので質問
メガストロークって命中はマイナス?マイナスだとしたら、どのぐらい?
文章読む限り、命中-20%ぐらいなのかと読み取れるんだけど、それであってる?
教えて、弓使いさん <>
名も無き冒険者<>マンバーたんGK突破オメ sage<>2005/07/17(日) 18:50:58 ID:5cuYFeFu<> 流れをぶった切るが、
誤爆メッセ来た時って返してる?
変に返して気まずいのもなんだし、
無視するのも悪い気がして、ちょっと悩む・・・ <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 18:56:17 ID:z2KtVNxh<> >910
漏れも誤爆もらったことあるから、誤爆した側の意見しりたいな。
キャラロールでノリツッコミしてあげるべきなのか
無かったことにして華麗にスルーした方がいいのか。
過去にもらった時は時間なかったこともあり後者の対応になっちまったけど。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 18:59:40 ID:PlpciGZR<> 誤爆メッセは返してもらえるととても助かる。
本人は誤爆したと思ってないから送ったつもりになってるし、もらう立場だった人はメッセが返ってこなくて落ち込んでるかもしれない。
メッセじゃなくても掲示板でいいから一言もらえるととても助かる。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 19:02:34 ID:zaOXBXu2<> 俺も返して欲しいな。
誤爆しないのが一番だが… <>
910<>sage<>2005/07/17(日) 19:47:50 ID:5cuYFeFu<> なるほど参考になりますた。サンクス。
RPで来てたので、ノリツッコミRPで返してみます。
[特殊登録1] ∈(・ω・∈)))) <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 19:54:02 ID:vognCavH<> ノリツッコミRPで返したら鮮やかにスルーされた俺様が来ましたよ
>>909
大体-15〜20だと思う。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 19:55:10 ID:8a4e5JtU<> 誤爆メッセは伝言板に即知らせてる。
メッセで返すと、相手に伝わった時には前回登録内容が見られなくなっていて
どんな台詞を誤爆したのか思い出せなくて困ることもありそうだし。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 20:20:17 ID:PlpciGZR<> >916
わかるわかる。
登録内容を2回前まで見れればいいんだけどな。
俺は自分の登録内容をメモ帳に保存するようになったよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 20:48:23 ID:ArBm+AI4<> >915
サンクス
いろいろ検討してみるよ。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 21:59:02 ID:wfqphzpi<> >>917
2回前まで見たいよねぇ。
…先々更新、自分が交流相手にどんなメッセージ送ったか忘れて返答つまり中OTL <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/17(日) 23:35:56 ID:1AWD6QD2<> メッセはテキストファイルに対話形式で保存しておくと
流れが確認できて便利 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 00:53:19 ID:/TsH224c<> いろいろ面倒な上、そこまでする義理もないので無視を決め込む俺ガイル。
正直、915みたいに気を使って報告して無視されるのもイヤだしな。
てか、誤爆に気付かないとか言ってないで、登録確認時と結果参照時に誤爆してないか
しっかりチェックしてください。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 01:07:05 ID:qSbZlXOg<> そりゃそうだけど、ミスしない人間なんかいないわけだしな。
俺は面倒より途切れたらと気になるから一応知らせるが、
誤爆する人間はメッセージ量も多そうだから
無視されても構わないと思ってる。…実際無視されたことはないが。
誤爆がきっかけでそれ以来メッセのやり取り続けてたりするしw <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 01:37:28 ID:2Iji80FO<> つまり気になるあの娘に誤爆を装ってメッセを送ればいいんだな! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 01:41:25 ID:V2uCYqWt<> そして誤爆を装ったメッセを誤爆するんだな! <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 02:04:20 ID:Bcg81zKT<> さて、チキンレーサー諸君は追い込みに向けてガンガレ。
漏れは良い結果を祈りつつ寝る。
ついでだ、うp予報士の木原さん、
今日のアップは何時何分ごろになりそうですか? <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 03:01:05 ID:inaTTPQU<> 漏れは帰ってきたメッセージで自分が送った内容を類推して返信してる。
変化球型の返しをする人が多いと、脳みそが固まりやすいのでおすすめできない。
そんな駄外交。 <>
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 08:28:05 ID:YKKtUrzO<> 送るメッセージの数が増えるにつれて
送られてくるメッセージへの返答がリアクションだけになる
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 08:35:56 ID:0t3fnZoa<> どうでもいいことだが
気象予報士は木原さんより半井さんのほうが好きだ
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 08:41:20 ID:nRgP6Yrw<> 石原さんに200点
あー寝坊したまにあわねーくせー
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 08:48:31 ID:64Wg80+H<> >929
諦めたらそこで継続終了ですよ。
と、安西先生も言ってました。ガンガレ、超ガンガレ。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 10:04:14 ID:U1tK/bTL<> 今日のあぷは12:08分頃
と見せかけてYunタンのうっかりにより12:30を過ぎる可能性64%
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 10:06:24 ID:NM67DJhG<> 更新が始まったな
いつも通りよい結果が出るのを祈ろうではないか
して
継続が間に合わなかったチキンレーサーたちは(ry
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 11:05:34 ID:nRgP6Yrw<> ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
アノノアイノ('A`)ノォオオオォーヤ
ラロラロラロリィラロロー
ラロラロラロリィラロ
ヒィーィジヤロラルリーロロロー
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 11:46:40 ID:nRgP6Yrw<> _ ∩
( ゚∀゚)彡 対戦!対戦!
⊂彡
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 11:47:09 ID:nRgP6Yrw<> 誤爆
もうだめだ
すべてがもうだめだ さようなら
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 11:59:19 ID:OU0XJMh4<> >>933-934
40分以上経っても再誤爆する喪前すごいな
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 12:01:05 ID:sMbAUelB<> upmdznk・・・
まあ、今日は余分アイテムの不具合で遅くなるだろうな。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 12:04:24 ID:0t3fnZoa<> upknizn!
昔だまされたよw
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 12:06:51 ID:bBYZVzWC<> 今、早速騙されたよ
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 12:21:51 ID:bZkID9Po<> upknizn!
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 12:22:15 ID:bZkID9Po<> 間違えた。upktzn!
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 12:51:07 ID:hI+MV4OA<> エーテルフェロー一発ヅモキター!(゚∀゚)
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 13:03:06 ID:bj+YYbts<> ※予備アイテムリスト
(中略)
処理順は
「アイテムを捨てる」
↓
※「予備アイテムリストにあるアイテムの取得」
↓
「(他キャラクターへ)アイテム送付」
↓
「(コミュニティへ)設備送付」
↓
※「予備アイテムリストにあるアイテムの取得」
↓
※「予備アイテムリストにあるアイテムの削除」
以上です。
だいぶまともな修整になったな
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 13:07:40 ID:2OrWvPlF<> 噂には聞いていたが、なんだこのデザイン系のコスト上昇っぷりは('A`)
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 13:12:10 ID:Mxaor/a8<> ま、また6FのGK戦、駄目だったゾヌ(by ソロコミュ)orz
1度目:引き分け
2度目:GK残り32
つ、次も頑張ろう……しかし装備品の消耗度が半端じゃなくて泣けるぜ!
チラ裏スマソ
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 13:13:27 ID:TMtYkB1n<> 数値を直で上乗せだからな。
25%ですら開発400オーバーで100%開発してるようなもんだ
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 13:20:05 ID:2OrWvPlF<> 上乗せた数値分は100%のコストパフォーマンスなのかねぇ。
上昇値とコストパフォーマンスも%で上下するようにしたらいいのに。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 13:21:06 ID:TMtYkB1n<> >>945
以前にもネタが上がってたと思うが。
連装型の2丁拳銃で後衛狙いすれ。一匹殺せばGKが後衛で一人立ちしてるからボスを殺して勝ち。
んで出来れば抵抗上昇のために軽兜かレジストゲイン。抵抗つきの装備だとダメージがかなり変わる。
ところで10FGKは3人以下で勝てるんだろうか。
ハイウェイでスポイルでも使わなきゃ勝てそうにねぇ…。1000回復しますたってあんた
援軍が眼帯でスポイル使ってくれたら神
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 13:31:04 ID:Mxaor/a8<> >>948
・・・銃使いじゃないからなぁorz
(ガンナレッジ持ちでないと、2丁拳銃はジャムるのが怖くて使えん)
まぁ、キャラのRP要素を変えてまでGKクリアしようとは思わないので、
100回挑むつもりで、まったり頑張るさ
取りあえず抵抗を上げてみるか・・・レスサンクス
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 14:26:18 ID:xu0Axn7W<> 同じくソロの俺(中速物理)の場合6FGKは斧2本で一行動一殺を狙ってたかな
まぁターンキルされたNPCがうまく削ってくれたというのもあるんだが
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 14:39:53 ID:qFf29yN+<> 10Fは厳しそうだね。そろそろ年貢の納め時か('A`)
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 14:45:13 ID:K/v8qrGA<> 少量のメッセと訪問コミュの登録を残したまま出かけて、2徹して
帰ってきたがそのまま寝てしまって今に至る…orz
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 15:21:22 ID:waYKPXsx<> >948
6Fボス同様に壁を無視して、GKを引きずりだして
GKのみ撃破でなんとかならね?
と、最深階層5Fなソロコミュが発言してみる。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 15:28:08 ID:gKORDI6V<> 課金が済んだのでもう一キャラソロで増やそうと思うんだが
基本的に戦士系じゃないと厳しい?
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 15:29:41 ID:77CD1dsY<> >>953
無理。つーかGK自体が強い。
生半可な部隊じゃGK出現した瞬間全滅だぞ。
>>954
そんなことはない。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 15:33:56 ID:h7kzNsd5<> >970
次スレよろ。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 16:26:50 ID:oIDjFWpK<> >>948
なぁに、1000回復されたら2000叩き込めばいいだけのこと。
世の中には反則級の戦闘技能が山ほどあるんだ。
いや戦ってからのお楽しみで某所の情報は見てないんだが
断片的な情報だけ見てても今から楽しみだよ。
>>954
まあ確かに、強くて早くて堅い物理のほうが、何かと楽だとは思う。
ただソロだとどうしても探索速度が遅くなるからな。
階層に対して相対的にレベルが高めになる傾向があるんで、
魔法系でもさほど問題はないかと思う。
けどやっぱり魔法系は列や全体攻撃が旨みだからなぁ。
共闘しても味方をあてにできないことを考えると、あまりオススメはできないか。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 16:28:38 ID:TMtYkB1n<> >>953
敵が前衛と飛行でボスも前衛やねん
ちなみに前衛の奴らは一回とはいえ瀕死時でHP1000回復アイテム持ちの両手盾('A`)
戦術としてはボスが出る前に雑魚を溶かしきるぐらいしかないぽ('A`)
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 17:30:07 ID:fwxRd72K<> >いや戦ってからのお楽しみで某所の情報は見てないんだが
と言ってる香具師にことこまかに説明してあげる>958がPQN
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 17:44:22 ID:8GZTwLlv<> ポキュン
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 17:49:26 ID:TMtYkB1n<> いや、まさか一分前に出てくるとは…
でもアレとかボスのアレとかとっておきがあるし
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 18:11:54 ID:kk2klsGB<> 実際やってみないと何とも言えないが、
10階のゲートキーパーには爺さんの石化銃が聞くかもしれん
石化の効果がたしか、回復量の減少だと思ったが・・・
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 23:32:44 ID:eq6EDkTj<> かぼじゃこ更新遅くね?
明日には更新されてないと困る…orz
ありがたさ最実感したよ
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/18(月) 23:57:14 ID:TMtYkB1n<> みんなはかぼじゃこでどんなところ見てるん?
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 00:01:22 ID:XApW83b1<> 自コミュメンの能力値見比べてグヘグヘする
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 00:06:20 ID:+Fh3VUKp<> 新しく生産された弓を見てニヤニヤする
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 00:09:27 ID:aN/h1Qh/<> おまいら、なんだかかわいいな。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 04:11:28 ID:NCgUJTgB<> ウォリアー&ファイター&バーバリアン&バーサーカー
この四職以外で実用的な斧装備可の職って何かあるか?
戦闘向けの技能があると嬉しい
エーテルフェローのエレクトリックバスターが
物凄く魅力的に見えたりするんだが
基本の前衛系職だけを渡ってきた漏れでは
転職するまでの時間が余りにもかかり過ぎていかん・・・orz
名も無き冒険者<><>2005/07/19(火) 04:53:28 ID:Q02gdDCW<> >斧槌
クルセイダーは中々強いようだぜ。 ホーリーストライクが中々のもん。
ホークアイは使い手を知らないんでどうなのか不明。
他は戦闘技能だけで見るとマイスターも結構優秀。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 09:17:24 ID:mNzkELug<> このゲームって開錠がめんどくさくない?
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 09:20:34 ID:6FpE8IoF<> 開錠も修繕と同じく一度に4つ開けられれば楽なんだけどな。
開錠できるクラスが限定される上にアナライズの手間を考えると、拾っても開ける暇がない。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 09:29:12 ID:mNzkELug<> アンロック使いが今の所エクスプローラーとシーフだけって・・・
アンロックが開錠率アップスキルならともかく
必須というのはシステム的な欠陥だと思うんだよな
キャラシート見ても、開錠伸ばしてる人はあまりいないよね
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 09:41:21 ID:QdVVe6kg<> 中身が開ける前に解る&たいしたもの入ってない の方が問題のような
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 09:51:29 ID:KdCuDSuY<> ま、いずれシーフ上位が出るだろ。トレハンとか
それの奥義がアンロック8000expだとおも
あと開錠伸ばしているのが少ない理由は一家で二人もいれば十分だからだと思われ
アマチュアを量産するよりプロを育成しろってことやね。
ただ開けたらコミュのもんだと思うんだよね。コミュのリソースで手に入れてるんだから。
いい物は勝手に裏流し、自分が使えるものは独り占め、自分がいらないものだけいるか?と聞いてくる('A`)
わざわざ疲労を増やして進路変更をさせた挙句にそれですか、オイ
それならコミュ内の開錠師にまわさずに外部に手数料払って開けてもらうからさ('A`)
他所だと所有権とかどうなってる?
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 09:54:48 ID:4TXtVG7b<> >中身が開ける前に解る&たいしたもの入ってない の方が問題のような
禿同。
極一部の中身を除いて、熟練上げの道具にしかなっていない希ガス。
そして熟練上げても箱の中身はお察しってのがな。
判明するのは罠だけでもいいんジャマイカと思うよ。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 10:04:05 ID:U8Dp3Jm/<> >>974
ごく普通にコミュ所有。
開けられればうれしいとか、中身が見たいだけとかそんなやつが開錠してるから。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 10:07:33 ID:WvTi1FES<> アナライズで罠のみ、シーフズギルドで中身も、っていう差別化があってもよいかもね
名も無き冒険者<><>2005/07/19(火) 11:11:54 ID:Q02gdDCW<> >974
ウチは宝箱拾った者に所有権やね。
開錠以外でも、合成・修繕はコミュ内ではほぼサービスでやって貰ってる。
まぁルール決めた訳じゃなく、自然とそうなったんだが・・。
個人的にお礼を渡してる人も結構いるようだけどね。
まぁそれはともかく、確かに複数個開錠か中身の価値上昇のどちらかはして欲しいな。
たまにポイ捨てしてるよ、俺w
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 12:49:57 ID:4TXtVG7b<> ところで>>970いないぽ?
いなければスレ立ててくるが
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 13:09:08 ID:4TXtVG7b<> 立てちまった。
勝手にスマソ。
深淵回廊 地下9階
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1121745984/l50
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 13:25:57 ID:mNzkELug<> すまん今気づいた・・・スレ立てthx
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 18:52:41 ID:6K+edgbv<> 宝箱はぜひとも複数個をいっぺんに
開錠出来るようにしてほしい。
但し、例えば1箱ずつ開錠すれば100%の開錠率でも、
3箱いっぺんに開錠する場合には3箱目の開錠率が
半減してしまうという具合で開錠確率にマイナス修正が
かかるような感じにしておけば、開錠時のスリルも増すだろうよ。
そんな漏れは、わざわざ宝箱の罠に引っ掛かって
どんな被害が出るのかを実体験したいという
妙な衝動に駆られているんだが・・・誰か一緒に
や ら な い か ? (藁
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 19:08:41 ID:4a/zyL7B<> >>982
衝動に駆られてるなら別にいいジャマイカ
漏れなんて罠にかかりまくろうとして、器用さのせいか罠解除しまくってるから新キャラ作ろうか悩んでる
とりあえず、小型コンテナの罠は一律マイナス5の状態変化だったゾヌ
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 19:33:36 ID:6ZZcKiIa<> *雷槍『鵺鳴』
↓
*真雷槍『鵺吼』
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 19:44:41 ID:j5J6gvTY<> そろそろ先のネタバレを得意気に書き込む小学生でも出てきた?
それとも、ネタとして書いたけど面白く無さ過ぎてスルーされるタイプか。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 19:53:09 ID:ZgdeFybW<> こういうバカは、先行コミュからは追い出して欲しいね。
存在が迷惑だから。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 21:04:46 ID:KdCuDSuY<> 鵺鳴なんぞもう修繕破壊しちまったよ…てか拾えずに存在すら知らないコミュもあるんじゃねーの?
あとネタバレみたくなければここ見なければいいと思うんだが…
クラス、アビの話なんかネタバレの嵐だし
ネタバレのない話と言ったら内輪ネタと妬み嫉みぐらいしかないしな。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 21:10:40 ID:TYW7N/lW<> >>987
ヒント:最低限のモラル
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 21:19:16 ID:DXaDrJeC<> 複数開錠は歓迎したいが、熟練度上昇幅はもっと抑えてもいいと思う。
コミュ内の宝箱を全部空ける前に熟練度が頭打ちになるから
イマイチ遣り甲斐を感じない。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 21:27:15 ID:KdCuDSuY<> 別に言いふらしてるわけじゃないじゃないか…
これでイベント内容まで明かしたらモラルがないと言えるかもしれんが。
転職フラグとか歌とかの方が致命的なネタバレだと思うが、それらの時は全然反応してないし。
結局準先行が少し先のことを言われてファビョってるだけにしか見えないのよ。
んで自分が知っていることは普通に話題に出すのな。
どっちが最低限のモラル、だよ。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 21:54:38 ID:vx9y+MgE<> >990
先行と準先行ってどこが境目だ?
でも先に進むコミュなら、周囲のコミュを覗いて情報集めぐらいはするよな、普通。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 21:59:09 ID:j5J6gvTY<> アレが変化するっていう情報まではいいが、武器名はNGだと思うよ。
イベントの内容は当然ダメって話で。
俺ラインだけど。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 22:04:33 ID:88hkXgiq<> >>986
某コミュとか見てると、コミュの方でも持て余してるっぽいな。
>>992
武器名こそかぼじゃこ乙で簡単に確認できると思うんだが。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 22:06:45 ID:JnBiAH35<> *●像●頭?
↓
*真●像●頭?
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 22:13:07 ID:ekkhT4/K<> なに必死になってるんだお前ら。
俺が話題に乗り遅れてるのか。
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 22:21:28 ID:6QMJoxJW<> 俺にもワガンネ
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 22:22:50 ID:3Urw5HNp<> いや、つーか、流れと関係なく唐突にネタバレ話されてもな……
質問に答える過程でとかいうのならまだわかるんだが。
梅
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 22:24:16 ID:JnBiAH35<> まったくだ。
梅
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 22:27:45 ID:8oZ0dPaJ<> 1000が取れないなら999を取ればいいじゃない
名も無き冒険者<>sage<>2005/07/19(火) 22:30:25 ID:7Zc9RiZ1<> 1000
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>